大した悩みではありませんが相談させていただきます。30代男です。 賃貸物件を契…

回答6 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
21/06/27 17:03(更新日時)

大した悩みではありませんが相談させていただきます。30代男です。
賃貸物件を契約して1ヶ月ほど住んだのですが、何かしっくりこない、落ち着かない、使い勝手が悪い、という感じであまりピンときません。内見を何度もして周辺環境も吟味したはずなのに予想以上に電車や車の音など落ち着かない感じです。
よくあることなのでしょうが、引っ越しを検討するのは時期尚早でしょうか?
慣れるまで様子を見るべきでしょうか?
ちなみに落ち着かないことがエスカレートしてずっと不眠状態です。考えすぎだと思うのですが、、、

No.3319876 21/06/27 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/27 16:07
匿名さん1 

引っ越すお金があるならよいと思います。

No.2 21/06/27 16:11
匿名さん2 

私も引っ越した先が予想以上にうるさかったです。(外の騒音が)
そして思った以上に響きやすく、左右や上の生活音が…。
とりあえずできることとして、
窓に騒音防止のやつを貼りつけてみて若干抑えました。
慣れるというより慣らされるようにはなると思いますが、
三ヶ月たっても気になるなら引っ越しを検討しても良いと思います。

No.3 21/06/27 16:13
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

大通り、線路が近い場合の弊害の吟味が甘かったんでしょうね。

No.4 21/06/27 16:15
匿名さん4 

私も引っ越した先に総合病院が近くにあり時間に関係なく救急車のサイレンで目が覚めてましたが、いつのまにか気にならなくなりました。

No.5 21/06/27 16:20
匿名さん5 

なんか
虫の知らせっていうか
まさかとは思うけど 事故物件じゃいのかな?
ちゃんと確認しました?
こちらから、聞かないと教えてくれないケースありますよ

No.6 21/06/27 17:03
匿名さん6 

そこまでなら、引っ越しも検討した方がいいでしょうね。

人に気のせいだとか慣れれば大丈夫とか言われたら落ち着くと思いますか?
そう思えるならもう少し我慢してみればいいと思いますけど…。

主さんは一人暮らしや引っ越しは初めてではありませんよね?
まさか、霊とかそういう事も考えているのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧