テスト週間なのに不安すぎて、頭の中の考えがまとまらず集中できません。勉強し始めて…

回答1 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/06/27 21:02(更新日時)

テスト週間なのに不安すぎて、頭の中の考えがまとまらず集中できません。勉強し始めても、先に英語したほうがいいかなとか考えてしまったり、ひどくはないですが腹痛や頭痛の症状もでたりして、勉強がはかどっていません。
私は商業高校なので、大学受験は推薦のみです。高1のときの評定は4.6でした。ただ、定期テストの順位は30位くらいで推薦で大学に行けるかわかりません。体育が苦手で3確定なので4.8以上は目指せません。高2になっての中間は、点数が落ちて40位でした。頑張らないといけないとずっとおもってるはずなんです。けど、集中できません。
毎日不安なのに、不安すぎて手が動かなくなってしまうのがつらいです。それがまた不安になってのループになっています。
どうにか解決策はありませんか。

No.3320069 21/06/27 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/27 21:02
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

深呼吸ですね 散歩も良いのでは
主さんは頑張っているからあとは
やる方向ですよ
環境を作ることも大事です
ちなみに私は20分睡眠を行い困難な
試験は突破しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧