中一の学生です。 (私は体調を崩すことが多いです) 悩みは親がずっと学校にい…

回答4 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 15:10(更新日時)

中一の学生です。
(私は体調を崩すことが多いです)
悩みは親がずっと学校にいけと言ってくるのです
しんどくて学校を休みたいと親に言ったら、
無理、ダメ、はよ用意しろやアホ、皆楽しくもない学校へ行ってるし、しんどくても皆行ってんのにお前はしんどいくらいで休むのかと言われます。精神的にもしんどくて…学校は行くのまだ好きな方何です…私の親はしんどくても大丈夫の一言もくれません…
学校、学校と言われる度に辛さがきます
どうしたら親が心配してくれますか?

No.3320993 21/06/29 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/29 08:50
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

親は心配させてはいけません、体調管理を徹底された方が良いかと思います。

No.2 21/06/29 08:56
匿名さん2 

保健室登校をしてみれば?

No.3 21/06/29 09:08
匿名さん3 ( ♀ )

体調が悪いのか、心の調子が悪いのか、どちらですか?

時には休むことがあってもいいとは思うのですが、何度も・である場合は親御さんの対応はそうなってしまうだろうなと思います。

主さんの親御さんは心配しているから学校に行かせようとしているんです。ちょっと辛いから休もう・という生活が常になってしまうと、社会に出た時に生きていけません。生活ができなくなります。そうならないために、ちょっと壁に当たっただけで逃げてしまう子になってほしくない。主さんの親御さんはそこを心配していらっしゃると思いますよ。

ただし、本当に体調がすぐれない場合、心の調子がどうにもおかしい場合は、ただ休むのではなく病院をきちんと受診しましょうね。

No.4 21/06/29 15:10
匿名さん4 

親は仕方ないよ、保険室登校にするかしないと。中卒から何をするの?
高校行けなかったらあと3年で働かないといけないよ?ニートなんて勘弁してよとかしか思わないよ。月曜日から金曜日まで朝9時から17時まで働いてるよりは学校に問題がないなら行くべきだよ。私は親が貧乏で中卒から働いてきたけど、学べるなら学ばないと将来大変だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧