注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

うちの若い子二人に後輩作ってあげたのに、ことごとく使えないです。 一人は何…

回答2 + お礼1 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 18:01(更新日時)

うちの若い子二人に後輩作ってあげたのに、ことごとく使えないです。

一人は何が嬉しいのかはしゃいじゃって威張っちゃって、他の先輩が教えようとすると俺やります!って後輩取られるの嫌がります。教えたこと間違ってたり。後輩は初めて行く先への外出に二人で行って迷子になって後輩が上司にヘルプメールしたりして先輩くんをフォローしてくれます。

もう一人はパニクって後輩に自分でやれって泣き出して、お母さんから「たった23の子に何させてる」って抗議が入りました。たった23って…

他のとこの若い子こうじゃない気がするので、うちの何かが間違ってたんでしょうかね。
どうやって立て直したら良いでしょうか?

No.3321163 21/06/29 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/29 15:45
匿名さん1 

前者は大きく見込みありますよね。意欲があるので。
私なら前者の子の様子は大変嬉しく心強いと思いますが。
それを使えないとため息つくような駄目上司では伸びるものも伸びないですよ。
そういう意味では確かに御社に問題がありますね。

No.2 21/06/29 17:18
お礼

>> 1 そういう視点がありましたか。
仰るとおりですね。勉強になります。
ありがとうございます。

No.3 21/06/29 18:01
匿名さん3 

教育係って中堅のしっかりした人つけません?
最初に間違ったこと教えたら、新人がかわいそうです。
役に立たない教育係って、頼りにならないから
新人がバカにするだけ。あとあと人間関係こじれそうです。
若手の人間には、新人の精神的なフォローをさせるくらいが
いいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧