注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

ジモティ等の里親募集コーナーにかなりの高齢犬が出ている事がよくありますが、貰い手…

回答3 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 23:32(更新日時)

ジモティ等の里親募集コーナーにかなりの高齢犬が出ている事がよくありますが、貰い手は見つかるのでしょうか?
老犬だと医療費もかかるし、他人の犬をほぼ看取るだけの為に引き取るってこちですよね。そんな奇特な方いらっしゃるのでしょうか?

No.3321491 21/06/29 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/29 23:04
匿名さん1 

私が行ってる美容室には、わんこが二匹います。一匹は高齢で捨てられた子、もう一匹は難病もちで一年も生きないかも、と言われていた子らしいです。どちらもとても可愛いわんこで、美容室の中をウロウロしています。そしてそこのオーナーさんもそこそこ高齢。
言い方は悪いけど、どうしてそんなわんこを引き取ったんですか?って聞いたら、自分も老い先短いだろうから、短命って分かってる犬なら幸せにしてやれると思ったんだよねー、子犬だと老後の責任持てないから、って笑いながらおっしゃってました。
でも、結局もう高齢だから死ぬとか言われてたわんこも、余命一年と言われてたわんこも、ついでに俺も全然死にそうにないからどうしよう!だって。
世の中捨てたもんじゃないなーと思いましたよ。

No.2 21/06/29 23:08
匿名さん2 

老齢でも病気でも引き取って寄付金で
世話する団体ありますよ。

No.3 21/06/29 23:32
匿名さん3 

私は2歳から犬がいる生活で、今まで3匹飼いました。
1番若い子で8歳(自病あり)、最高齢は2歳の時から飼ってた子が17歳で亡くなりました。
最後に飼ってたのは6年前かな。その子は13歳でした。もう先に逝ってしまうのが辛くて辛くて…家族も悲しむのが嫌だと言って6年くらい飼っていません。
でもやっぱりどうしても犬が飼いたいです。
(猫でもいいですがアレルギーなので飼えません)
家族も、本当は犬を飼いたいんだと思います。
でも命を預かるのは簡単なことじゃないので欲しいだけでは飼えません…。
飼えるなら保護犬でも、老犬でもいいです。
とにかく無償の…言葉がなくても伝わる温もりが欲しいです。私も温もりを与えられたら良いなと思います。
産まれたての子でも死にかけの老犬でもいいからとにかく飼いたい(一緒にいたい)。
それが奇特かどうかは考えてないです。とにかく犬が好きです!モフモフしたい。癒されたい。1日だけでもいいので、一緒にいる意味を見つけられるのが人間だと思います。
正直、一緒に居られる長さは関係ないのですが…
出来れば少しでも長く居たいと思う気持ちもわかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧