隣のクラスの友達が廊下であったり、合同授業の時に絶対に話しかけてきます。その人と…

回答2 + お礼1 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
21/07/01 19:47(更新日時)

隣のクラスの友達が廊下であったり、合同授業の時に絶対に話しかけてきます。その人とは小学校の時から一緒だったのですが話すようになったのは六年生の後半からでそれでもあまり話していませんでした。中学一年生になって同じクラスになったとたん毎日話しかけられました。それだけならよかったのですが、その人は友達の悪口を私に言ってきたりします。中学二年生になって、クラスが別れて安心しましたが、最初に言った通りいつも話しかけてきます。もう話しかけにくるたびにイライラします。どうすれば良いですか?

タグ

No.3322507 21/07/01 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/01 17:55
duff ( 30代 op7SCd )

悪口は聞きたくない意思伝えられそうですか?

No.2 21/07/01 18:51
お礼

>> 1 解答してくれてありがとうございます。
言えなさそうです。多分何でそんなこと言うの?酷いよとか最低だねとか言われると思います。

No.3 21/07/01 19:47
duff ( 30代 op7SCd )

言えない理由は嫌な言葉が返ってきそうだからですか?
今後悪口聞かなくて済むならどうでも良い人から1度酷い言葉を浴びるくらい平気ではないですか?

しかも主さんは酷くも最低でもないんだからそれを言われたとしても受け止めることないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧