注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

初めて相談させて頂きます。 私は、自分の両親を田舎から呼び寄せて、6年前から同…

回答6 + お礼2 HIT数 956 あ+ あ-

主婦さん
21/07/05 07:26(更新日時)

初めて相談させて頂きます。
私は、自分の両親を田舎から呼び寄せて、6年前から同居してきたのですが、父と私、父と母の喧嘩が絶えず、我慢の限界がきて、私と主人と息子で近くにマンションを借りて別居することになりました。母は、父と離婚したいのですが、病気を抱えてる父は一人で生活出来ないため、私達だけ避難する様に出ることになりました。ただ、近くで母を支えるつもりです。
今、同居している家は、10:1くらいでほぼ私と主人の負担でローンを組んでいます。
マンションの家賃もかかるので、大変になりますが、私が心の病気になりそうだと妹や友達にも言われるので、別居を決意しました。
別居したら、そちらの家賃、光熱費、食費などの生活費がかかるのに、母から今の自宅の光熱費5万円を払って欲しいと言われ、困惑しています。自宅は、大きいので光熱費がかかるのはわかるのですが、私が悪くて家を出るわけではないことは両親も分かっていますし、住みもしない家のローンを払い、その上光熱費まで…納得いかないのですが、これは普通でしょうか?
因みに、両親には月に30万ほどの年金がありますが、私達との共同生活の費用は、10万だけ出してもらっていました。車の費用、固定資産税、家財道具などなど、全て私が購入しています。もともと、私達の負担が大きいことに不満を持っていたので、流石に今回は言おうかと。どのように話すべきでしょうか。

No.3324792 21/07/05 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 21/07/05 07:25
お礼

>> 1 いい加減にして。なんならその家を出ていって、好きに暮らしてくれてもいいのよ? って私ならブチ切れる。 お返事ありがとうございます。そうですよね…

No.8 21/07/05 07:26
お礼

>> 2 母親は主さんに甘えているんじゃ ないですか? 本当はお父さんと離婚したいけど それも出来なくて、 気持ちの持っていきようがないか… 減額は考えています。正直、しんどいので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧