注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

派遣で働いています。 派遣法で派遣社員は3年で終了。 今後は直接雇用か部署移…

回答6 + お礼4 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 06:36(更新日時)

派遣で働いています。
派遣法で派遣社員は3年で終了。
今後は直接雇用か部署移動、もしくは辞めるという選択肢だと聞いています。
わたしも今の事業所に2年半近く働いて
ますのでそろそろ自分から契約更新を
せずに終わろうと派遣会社に伝えました
派遣会社は派遣先に伝えてくれましたが
派遣先の役職の方がわたしに直接
なんで辞めるの?辞められたら困るんだよねとか言うてくるんです。
これは無効ですよね?
派遣会社と派遣先が交渉しないと
いけないのに、わたしに直接言うなんて
ルール違反。
どうしたらいいのかわからないです



No.3326059 21/07/06 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/06 22:45
匿名さん1 

辞めたらいいんじゃないですか?派遣会社はそのことについて何か言ってますか?

No.2 21/07/06 22:46
匿名さん2 

直接雇用、部署異動の他にもうひとつ選択肢があります。
でも今の仕事辞めたいんですよね?
それなら言わなくてもいいか…。

No.3 21/07/06 22:48
お礼

>> 1 辞めたらいいんじゃないですか?派遣会社はそのことについて何か言ってますか? 3か月契約だし、1か月前に言うたら
問題無いですと言われています。
が毎日顔を合わすのは派遣先なので
こんな風になってしまうのかと。

No.4 21/07/06 22:49
お礼

>> 2 直接雇用、部署異動の他にもうひとつ選択肢があります。 でも今の仕事辞めたいんですよね? それなら言わなくてもいいか…。 辞めたいです。
なんか他にあるんですか

No.5 21/07/06 22:53
匿名さん5 

3年で待ってるのは、派遣会社に社員として雇用される、派遣先の部署を移動する、新しい派遣先を紹介してもらう、派遣先があなたを直接雇用する、の4つですね。

派遣先、あなたを直接雇用で引き抜く気だったのでは?


辞めたいなら、派遣会社に派遣先の上司がこう言ってくるから対処してくれと相談すれば良いです。

No.6 21/07/06 22:56
匿名さん1 

気まずいだけ?なら、あとは気にしない、しかないのでは?仕事の役に立ってる人が抜けると痛いのは自然なこと。多かれ少なかれ、気まずさは避けられないかと。(口に出すかは人によるけど程度問題では。)

他に何か主さんに被害はありますか?イビリとか強要のレベルとか。なんにしても派遣会社と相談な気がしますが。

No.7 21/07/06 23:12
お礼

>> 6 派遣で働くとこんなイヤな目に
合うのかと思い知らされました。
自社雇いのパートさんに比べても
差別はあります。
そんなことするんなら最初から
派遣を使わなかったらいいのにと思います

下に見るんですよね
あからさまに。

No.8 21/07/06 23:23
匿名さん1 

そういうことですね。なら、それは、派遣先の会社が程度が低いだけでしょう。そんな態度するから、辞めたくなるのでしょうし。

立派な会社は、今後どこで再会するか分からない、どこかで間接的にもお客さんになるかも知れない、良い口コミしてくれるかも知れない派遣さんを邪険に扱わないと思いますよ。

お前らがそんなレベル低いから辞めてやるんだ、バーカ。ぐらいに思いながら、上から目線で受け流してあげたらいいんじゃないですか。あなたが辞めるのを止められないのですから。

No.9 21/07/06 23:25
匿名さん9 

派遣社員は3年で終了ですがそれは表向きの話です 派遣社員で部署移動もせず、3年以上働いてる方を何人も見てきました

派遣で3年経ったらまた一から雇うようような形にもっていくんじゃないですかね

だから心配しなくていいと思います

派遣社員がいい加減なら派遣元もいい加減だから

働き方改革をきっちりして欲しいですね

No.10 21/07/07 06:36
お礼

>> 9 たしかに2人くらい3年以上派遣の
まんま在籍してる人がいます。

派遣のままだと若干時給が高いだけで
福利厚生は手薄いです。
いくらコロナ禍といえど、まだ働き口は
ありますし、しがみついて働くつもりは
わたしはありません。
辞める時が気まずいだけですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧