コロナワクチン打ちますか? (打たないのは悪いかとかそんなことではなく、打つか…

回答18 + お礼1 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん
21/07/14 23:25(更新日時)

コロナワクチン打ちますか?
(打たないのは悪いかとかそんなことではなく、打つか、打たないかを知りたいです。)
私の場合、かなり半々なんです。
打たないリスクも打つリスクも見た上でも決めかねてどうしようとなってます。
旦那は職場で強制(仕事がかなり他人と関わるので感染リスクの方が高いため、本人も特別迷いなく)で一回めが終わりましたが、一回めはよくある腕の痛み程度で夜もよく寝ていたし問題なさそうなんですがまだ2回め打ってないので、悩みます。
シオノギも正直年内に本当に打てるかわかりませんしね…
どちらかはっきり決めてる人、迷ってる人、理由も含めて教えてください。

No.3327752 21/07/09 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/09 14:59
匿名さん1 

この前かかりつけの病院で予約してきました
基礎疾患持ってるし接客業なので
でも高齢者が先だから少し後になるとは言われてます

No.2 21/07/09 15:20
匿名さん2 

私は打ちません
テレビや政府が発表しない重大な副作用があります
特別緊急承認されたワクチンで、尚且つ[任意]です
要するに実験にご協力お願いします〜って意味です
何か問題があっても政府も製薬会社も一切の保証はしてくれません
職場等の強制圧力も労働違反になります
因みにシオノギ製薬も今のワクチンと同じ遺伝子ワクチンです
シオノギは中国とズブズブの関係にあります


No.3 21/07/09 15:28
匿名さん3 

打ちます。
私も同じく、1回目が終わったところで、2回目待ち中です。

これまで西洋医学の恩恵を受けてきて、今回だけ疑わしいからやめておくというのは、なんとなく裏切りのような気がして。
いまの社会で生きていくなら、もう思い切って良し悪し問わず受け入れるしかないという気分です。

No.4 21/07/09 15:48
ぽっぷん ( cnqUCd )

私は打ちますよ
反ワクチン派の方々は不安を煽るだけなので

例えば
テレビや政府が発表しない副作用があるとかなんとか
でも、その副作用がなんなのか、どう言うエビデンスで言ってるか全然説明しない


シオノギが中国とズブズブの関係とか
ズブズブとはどう言うことか、業務提携なのか、株を51%以上保有しているか?

そこら辺が曖昧で明確な返答をしないのに、不安を煽ってるだけですよ

No.5 21/07/09 16:37
匿名さん5 

大変な副作用があって打っても、半年しか持たないんでしょ?
その後も、打っては副作用で苦しみ
打っては副作用で苦しむのかな

No.6 21/07/09 16:43
お礼

こちらでも半々って感じですかね…
1つ訂正しますと、シオノギのワクチンは体の中で作る海外のものとは違い、インフルエンザと同じ形式の作ったものを身体に入れるタイプなので同じものではないですよ。

No.7 21/07/09 17:05
匿名さん7 

ファイザー(ビオンテック)を
1回目打ちました。
もちろん、新しいワクチンなので
副反応なども心配ではありましたけどね。
また1〜5年後、どうなるかはわかりませんからね。
普段、インフルエンザの予防接種も受けてないので
任意の予防接種自体を好んでは受けないのですが、
ワクチンを受けていれば、多少なりとも感染のリスクや
人に移すリスクも(無くせなくても)減らせると考えて私は受けました。

私は2日ほど、打った方の腕が痛んだのと、頭痛がありました。
2回目の方が副反応が強く出ると言われてますね。
周りの人でも個人差がありますが、
熱が出たり、だるくなるというケースはありますね。

アストラゼネカではなくて
ファイザーの方を選んだのは、若い人や女性には
そちらの方が安全と言われているからですね。
でも、二つを組み合わせる方法を取る人もいますし
そのほうが効果があるという話もありますね。
インド変異株(デルタ株)にも、アストラゼネカとファイザーは
効果があるとのことです。
シオノギは、私はよくわかりませんが、安全性が高いのではと考えて
シオノギを受けたい人もいるかもしれませんね。

仕事柄受けなくてはいけない人もいるでしょうし
持病がある人や、薬や注射などで強く副反応が出る
リスクがある人などは医師と相談されて、決められればいいと思いますよ。
ワクチンでも、薬でも副反応、副作用が0ではないですし
個人差というのがありますからね。
リスクを考えて、必要に迫られてなければ受けないのでもいいですし
リスクが低いだろうと考えて、受けるのもいいでしょう。

No.8 21/07/09 22:16
匿名さん2 

ぽっぷん様
塩野義製薬は7月13日、中国平安保険集団との合弁会社「平安塩野義有限公司」を8月に中国・上海に設立すると発表しました。 ... 塩野義は、上海の合弁会社に中国子会社「C&O」が持つ販売会社と製造会社を譲渡し、OTC(一般用医薬品)事業子会社「シオノギヘルスケア」も香港の合弁会社の傘下に移します。

日本ではワクチン摂取後に約550人死亡
ワクチンとの因果関係は不明
副反応は心筋炎、心膜炎、脳梗塞、クモ膜下出血 等
今回のコロナワクチンは初めての遺伝子ワクチンで、実験は全て失敗しています
2年後にはすべての実験動物が死んでいます
これらは医者や学者からの情報です
上手くまとめられませんでした
日本はコロナ死亡者がインフルエンザより感染者死亡者が少ないのにワクチンを打つ必要はない
コロナ陽性者は軽症の場合は自宅、ホテル投稿に待機
その間医師の診察も薬も無しで、看護師と電話連絡のみ
コロナ治療に有効な薬があるのに日本では使っていません

その他、書き切れませんが長くなるので終わります
日本は元より世界中で異常なことが起きてるのにマスコミは報道しません
同調圧力でワクチンを打たせようと動いています
私は1人でも多くの人に気付いて欲しいんです
不安を煽るつもりは一切ありません


No.9 21/07/09 22:50
ぽっぷん ( cnqUCd )

匿名さん2様へ

1点目
シオノギが中国と香港の会社の傘下になる事がどう言う危険性になるのか教えてください

2点目
ワクチン接種後に550名死亡
因果関係が不明でさまざまな症状
それでワクチンが原因と思う理由、エビデンスを教えてください

基本的に一つの病原体の原因なら、大まかに一つの症状が出る事がほとんどなので、これだけ多くの副反応が出るのはどの原因か分からないので

わたしにはわからない事が多いので

No.10 21/07/10 05:49
匿名さん2 

ぽっぷん様
中国によるウィグル民族への強制労働、虐殺
先日は原発からの重篤な放射能漏れもありました
その他、数えきれない程の悪事はあなたもご存知ですよね?
中国が日本の土地を買い漁っていることも
その中国と関わることが何を意味するのかも
普通の感覚ではあり得ない

医学的なことは私にも分かりません
でも、ワクチン摂取数日後に、いきなり死亡するのはおかしいと思いませんか?
3回目摂取も始めるようです
ざっくりですが、医者にはワクチン1人摂取するごとに2000円支給されます
毎週10人を4週間で3000円支給
集団摂取会場では日当17万円です
ワクチンに不都合なことは一切報道されません
全てお金で動いています
ロンドンオリンピックのセレモニーをご覧になって下さい
パンデミックはこの時に既に計画されていました

私のことを頭がおかしいと思われるでしょうね
それは別に構いません
だだ、皆に550人の1人になって欲しくないだけです
不安を煽るつもりはありません
ただ、あまりにも現実離れした情報があり過ぎて、語り切れないんです
まだ、話せば今回のように批判もされますから
端的に危険だというぐらいしか言えません


No.11 21/07/10 06:42
匿名さん2 

お話した内容は、ワクチン否定する人達が勝手に言い出したことではありません
医師や科学者、ジャーナリストからの情報です
ファイザーの元副社長もワクチンの危険性を訴えています

No.12 21/07/10 08:49
ぽっぷん ( cnqUCd )

ワクチンの危険性とウイグルがどう関係あるのか?
ま医者が、本業を差し置いてワクチン打つことに対してお金を払うことに何が問題あるのかがわかりません

そして、あなたが頭がおかしいとは思ってません
バカだとおもってます

No.13 21/07/10 10:13
匿名さん13 

2さん根拠が話せてない時点で破綻してるからいくら危険性煽っても無理があるんですよ

大体ワクチン接種後の症状を危惧するならコロナそのものに感染した時の更なる重篤化の議論もしなければおかしな話
接種せずコロナに感性した方が良いメリットがあるなら提示してくれなきゃね😁

No.14 21/07/10 10:58
匿名さん2 

伝えるって難しいですね
無力な自分に腹が立つ
ワクチンの危険性や諸々の話をしても馬鹿にされたり喧嘩になったり
そんな話もも聞きます
ぽっぷんさんは私を馬鹿だと言うし、13さんは笑いながらの質問だし、世間の人がどう見てるのかよく分かりました
でも、そんな事はどうでもいい
お二人には届かなかったかもしれないけど、これを見た誰かが思い止まってくれることを願います

No.15 21/07/10 11:10
匿名さん15 

私は打ちません、アナフィラキシーを起こしたことがあり、これは持論ですがインフルエンザみたいに特効薬あればいいのだけど、特効薬ないウイルスに対して打つのはどうかなぁという考えです、

No.16 21/07/10 13:30
ぽっぷん ( cnqUCd )

匿名さん2へ

むずかしいことでは無いんすよ
政府が隠してる事があるならその内容や、どこで知ったかを教えていただければいいのです

ワクチンに関しての理論や統計、エビデンスの話をしてるのに、お金やウイグルとかいうので、みんながなんだかなぁと思うのです

No.17 21/07/10 14:32
匿名さん17 

打ちません
単純に怖いから
もし打って何年か後に違う病気になったらイヤだし
やみくもに体に入れるもんではない

No.18 21/07/11 00:42
匿名さん13 

私は感染後の副作用の方が十分怖いけどな。
ワクチンを危惧する人はコロナそのものに感染した場合とセットで考えないといけない筈なのに、一向に語ろうとしないのは何故だろうね。

今回に限らず、10年前の新型インフルエンザワクチンだって同じような副反応、重篤化、死亡例は現れてたけれど、133件の死亡例のうち確実な因果が認められたのはたった一件のみだった。

普段何となくでしか意識してなかった人たちが悪い情報のみ飲み込んで過剰に気にしているだけに過ぎ無いと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧