注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

引っ越し初日に下の階の人からものすごくぶちギレてうるさい💢子ども寝てるんだよ💢と…

回答5 + お礼0 HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
21/07/10 14:20(更新日時)

引っ越し初日に下の階の人からものすごくぶちギレてうるさい💢子ども寝てるんだよ💢と言われました。
1歳の男の子がいます。防音マット引いてても正直限界です、、
引っ越したい、、

No.3328289 21/07/10 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/10 10:22
匿名さん1 

管理会社に通報!!

No.2 21/07/10 10:44
匿名さん2 

あー、もうそうなったらダメだね。
我慢を知らない&すぐブチキレて文句いいに来る常識外れ
この2コンボの相手とは和解不可能。
管理会社や警察など、今後揉める度に誰を仲介約にしても元凶はどうにもならんから、延々と同じ揉め事を繰り返すだけだろな。

No.3 21/07/10 11:30
匿名さん3 

私も賃貸ですが、直接言いに来る方は恐ろしいです。下の人も引っ越し中は仕方ないなとおおめに見る事も必要だと思いますし今後主さんが配慮していても、何かと苦情出して来るめんどくさい住人なんで、管理会社に相談して下さい。その際には、防音マットの事や、注意するのも限界がある趣旨などの話しもされた方が良いかと思います。

No.4 21/07/10 12:41
匿名さん4 

僕は、もう完全に睡眠権を上階の住人に掌握されていて睡眠サイクルは壊滅しました。
相当なダメージで、生活全般に害は及んでします。
それでも結局我慢するのは階下の住人になるんですよ。
相手によっては、事件に進展する可能性があって、それが最も危惧するべき問題でしょう。
幾ら相談しても優れた対処方法なんかありませんからね。
万が一乗り込んできても、対処できるように検討する必要はあるかもしれません。
個人的には、引っ越しされることを、おすすめしたい。

No.5 21/07/10 14:20
通りすがりさん5 

入りたてなので、即キャンセルできないですか?
多分ずっともめると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧