注目の話題
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした

娘(小2)を、昨日から学校を休ませています。 理由は、娘が両親に黙って身体…

回答40 + お礼9 HIT数 5160 あ+ あ-

匿名さん
21/07/18 16:30(更新日時)

娘(小2)を、昨日から学校を休ませています。

理由は、娘が両親に黙って身体を壊しかねないムチャをしていたことを知ったからです。

うちの娘はとても少食で食べるのが遅く、食に執着心がないタイプなのですが、今の担任の先生が大変食育指導に熱心で厳しい方針の方で、娘は毎日叱られながら居残り給食をさせられてしんどい思いをした挙げ句、最近はムリに頑張って他の子と同じ決められた量を給食時間内に頑張って食べた後、トイレで吐いていたらしいのです。

クラスメイトのお友達のお母さんに接した時に、たまたま娘がこのことを話して発覚し、娘は「わたしひとりだけが、先生のいうことでクラスのみんなができてることができてないのをしられてなさけないとか思われたらイヤだから、ママとパパにはいわないで。」と口止めしたらしいのですが、お友達のお母さんが「むしろ知ってもらって、止めてもらった方がいいよ。」と判断して伝えていただけて、知りました。

本人は口止めしたことなので、「あなたが吐いた姿を見た先生が居て、学校から連絡が入って知った」という体にして聞き出し、「お母さんもお父さんもあなたの味方なのに、どうして言わないでそんなしんどいムチャをしたの!?」と抱き締めました。

娘は「先生のいうことは、ぜったいきいてまもれないといけないと思ったから。」と言っていましたし、

この先生は毎日娘が食べるのが遅いのをクラスメイトの前で叱りつけていたのみならず、食べるのが遅いせいでクラスメイトに迷惑かけたのだから謝りなさいと謝らせたり、

「○○さん(娘)が食べるのが遅く、給食時間内に食べ終わらないのをどうしたらいいか?」と学級会の議題にあげたりしたらしいので、娘が生まれ持った少食な体質に劣等感や罪悪感のようなものを植え付けられたのはムリからぬことだと思います。

しかし、「先生=正義で言うことを聞かないといけない」と思いやすい批判力や判断力のない年齢だし、大多数と違ってて自分だけが劣悪だとか異常かもしれないと精神的に追い詰められるようにされたとは言え、

私や夫が娘に充分に愛情を感じさせていなかったから、娘が私達両親に言えずにこっそり食べ吐きなんていうムチャをしてしまったのではないかと、私と夫は互いに自責の念に駆られております。

「明日から、学校行きたくないならしばらく休んでもいいし、もし転校したいならしてもいいよ。」と発覚したおととい(日曜日)言い、昨日、今日と学校を休んでおり、私もパートを休ませてもらって今は一日中べったり娘と居ます。「今はお誕生日でもクリスマスでもないけど、何でも、好きなおもちゃかアクセサリーか何か買ってあげる。」とも言いましたし、今は娘がお片付けをしてなくても、「んも~。○○ちゃんったらしょーがないわねぇ~。」と叱らずににこやかに代わりに私がしてしまっています。

甘やかしかもしれないけど、他に思い浮かばないんです。

間違っていますか?

他に、何かするべきことがあるなら何をすればいいでしょうか?

夫が先生と校長には「不適切な指導のせいで、娘は食べ吐きするまで追い詰められていた! 慰謝料貰ってもいいくらいだ!」と訴えていますし、

お友達のお母さんにお礼の手配はしていますが、

事情を説明して理解もさせられない下の娘(小1)が、姉ばかり贔屓されてるように文句を言います…。

No.3330530 21/07/13 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 21-07-14 00:13
匿名さん11 ( )

削除投票

皆さんとは少し違う意見を書きます。

気になったのは、とても少食で食べるのが遅く、食に執着心がない〜生まれ持った少食な体質に劣等感や罪悪感のようなものを植え付けられた〜です。

どの程度少食なのかにもよりますが、本当にかなり少食なら、大人になって人付き合いで困ると思います。病的なものなら診断書を学校に提出した方が良いと思います。

私自身、子供の時に少食で、よく居残り給食をさせられ、親からも偏食や少食でよく怒られていました。
お菓子が大好きで良く食べ、食事に興味なかったです。病気でもないのに食事時間が極端に遅い、残飯が多いのはマナー違反でもあり、周りに迷惑だと思います。
かなり少食だと身長が伸びず小柄なはずです。
小2の時に私自身、このままではいけない!と思い少食を直そうと、良く食べる子の前に座り一緒に食べて良く観察しました。良く食べる子は食べる事に集中して、給食中にボ〜ッとしたり、おしゃべりせず、良く噛んで食べている事に気付きました。それを真似していたら、普通に人並みに食べられるようになり身長も伸びました。

確かに胃が弱いなどの体質はあると思いますが、それでも大人になってからも、かなり少食のままだと確実に人間関係にヒビが入ります。ある程度努力する事も大切だと思います。私は胃が弱いので胃薬使いますし、大切な食事会の前にはお菓子の量を減らす、運動してお腹が空くようにする、良く噛んで食べるなど工夫しています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 21/07/14 07:16
お礼

ありがとうございます。

担任との話し合いではこっそり録音した方が良いかも知れないこと、教育委員会に知らせてもいいけど彼らもまた役に立ってくれないかも知れないこと、私達夫婦の愛情が娘に足りてなかったとか伝わってなかったわけではおそらくなかったこと、転校させるなら転校先に事情を説明した方が良いこと、精神的ケアは必要だが話は聞くにせよお片付けなどは今も自分でやらせて普通に過ごした方が良いこと、下の娘が姉が贔屓されてるように感じるならやり過ぎであること、

どれもよく分かりました。

娘には、「お母さん、気付けなかったしあなたが大変な思いしたからってお片付けまで全部してあげてたのはやり過ぎだったね。○○(下の娘)が『どうしておねーちゃんばっかり怒られないでやってもらえるの』って不満言うくらいだったし。」と言ったら分かってもらえました。

欲しいものは、もう買ってあげます。下の子にも何か一つ。約束を撤回してガッカリさせるのは何ですし、下の子にも買ってやるなら平等でしょう。下の子はもちろん、今も普通に学校通ってますが。娘へのねぎらいです。

娘は、「たべるのが早い子のほうが、おともだちどうしでカッコいいあつかいになるからうらやましいしたべるのが早くなりたかった。いまの先生もそうしろというならそうならなきゃいけない気がした。」と言いました。そう言えば、子供同士ってなぜか先生が給食完食主義を押し付けずとも、自然発生的にも食べるのが早い子を英雄視するというか、カッコ良くて優れてるという評価をしがちでしたよね(大人になると不思議な上にバカらしい子供同士での価値観ですが)。

それで先生が給食完食主義なら少食で食べるのが遅いとますます追い詰められるのは分かります。健康のためにも、むしろ「早食い=カッコいい」みたいに自然発生的になったら先生が止めてくださって早食い大食い出来ない子がコンプレックスにならないようにしてくれるくらいでちょうどいいはずなのに。

No.14 21/07/14 07:29
お礼

先生は「どうしてそんなに食べるのが遅いの!?」と娘に言い、娘が答えられず黙っていても「りょうがおおい」と理由を言っても叱り、泣いてしまうと「泣けば全部済むと思うな!」と言っていたそうです。

娘が食べ終わるまで足を踏み続けるクラスメイトの男子や、娘に「○○さんって、かおパンパンでデブなのになんでそんなにたべられないの?」と大声で堂々とイヤミを言うクラスメイトの女子も居たそうですが、そうしたら一応先生は止めてくださったらしいのですが、それで娘は「先生は正しい」と思って言えなくなったようです。

もし、黙認やむしろ奨励していたら、さらに傷ついても逆に先生に問題があるはずだと気付けて親に言えたかも知れません。

でも、マッチポンプですよね。

下の娘は、時々ママやパパと娘の話を聞いて、学校は休ませるにせよ片付けなどは自分でしようねと言ったことで、「おねーちゃんはひいきでなくたいへんな目にあったんだ」と分かってくれつつあります。

No.18 21/07/14 12:23
お礼

ありがとうございます。

下の娘にとっては、姉をいたわることと学校の先生も必ず言うことが正しいとか良い人とは限らないということが学べたと思えば、ある意味良いことなんでしょうか…。

上の娘の担任はもちろんクソですが。他のお子さんの保護者にも知らせて警戒させた方がいいんでしょうか。彼女がこういう問題教師であるということを。

転校も考えていますが、親と先生と校長と娘で話して、大丈夫だと判断出来た上で&娘の精神的ケアが完了したら、です。夏休み入るまでの1学期中は、もう休ませ続けてもいいかなと思ってます。それくらい、精神的ケアが必要な大問題だったので…。

もしかしたら娘にカウンセリングも受けさせるかも知れないし、一応吐き癖がついてないかとか、歯が胃酸で溶けて弱ってないかを見てもらうために内科や歯科にも通わせようと思っております(知らせてくださったお友達のお母さんからの助言です)。

追い詰められた挙げ句、意図的に給食を食べ吐きのはここ最近の数日らしいのでおそらくそれらは大丈夫だとは思うのですが…。

No.21 21/07/14 17:21
お礼

ありがとうございます。

ただ逃避させているというより、娘の精神的ケアと吐き癖がついていないかや胃酸で歯が溶けていないかのチェックを優先させているつもりなのですが…。

それと、娘は太っていません。むしろ同級生の平均よりかなり小柄で華奢(身長も体重も年齢の平均より値が小さい、特に体重が娘の身長の平均から見ても軽く痩せ気味)ですが、顔が子供らしくふっくらしているのでイヤミを言う子からは太って見えたのでしょう。

小学生、それも東洋人の女児なら大概痩せていても顔はふっくらしているものだとは思いますが、確かに娘は特にそうかも知れないとは思います。それも子供らしくて可愛いなと親の私はもちろん思いますが。

もしおやつの食べ過ぎでご飯が食べられなくて給食が進まないなら、食べ吐きなんかせずにおやつを制限して給食を給食時間内に完食するようにするはずでしょう。

体質的に、給食時間内に食べきるのがムリな「量」だったんです。娘にとっては。

好き嫌いや、味付けの問題や、おやつで胃が膨れていたり味をしめて食が進まないなんてそんな次元の話ではありませんし、

少食で食べるのが遅いのって好き嫌いとは次元が違うと思うし(好き嫌いもそこまで何がなんでも克服しなきゃならんもんなのかも疑問だし、最近は以前ほど好き嫌いを罪悪視する同調圧力も薄れつつある気がしますが)、幼いうちから何がなんでも克服しなくてはならないことですか?

大人になるにつれ、身体も大きくなって何回も食事の経験を重ね、嚥下力も咀嚼力も消化能力も上がり、食べる量もペースもイヤでも大概本人比で増えるだろうに。努力せずとも自然に。

長い人生、育ち盛りで早食い大食いが英雄視されがちな子供時代よりも、ダイエットに苦しむ時の方が多いのに。

No.23 21/07/14 18:52
お礼

ありがとうございます。

2学期以降、娘が転校を望めば転校先に事情を説明した上で転校させてもいいと思ってますし、

娘が給食を保健室で食べるようにすれば明日から通えると言うのなら、学校側にもそう話をつけてそうさせます。

そうすれば、娘は給食当番の時も仕事をしなくてズルいと言われるかも知れませんが…。

ただ、少なくとも今週は娘はそうでない上にもうすぐ夏休みですし、2学期に入れば転校するかも知れないし、

給食当番の子が、少食な子や嫌いなものがある子が「少なく盛って」とこっそり頼まれてそうしようとすると目を光らせて両者を叱りつけ、

「あなた(娘)が食べきれないからって、少なく盛るのを許したら好き嫌いで減らしたい子にも減らしても良くなってしまって、しめしがつかないでしょ!」と言っていたらしい担任の指導方法に一番問題があるのは確かですので…。

No.25 21/07/14 19:19
お礼

はい。年配の女性教師です。

思えば私自身が小学生だった時は、教師経験が浅いからか居残り給食など無理やり食べさせる先生はむしろ若い先生の方が多く、食糧難を経験した世代ではあってもベテランの先生の方が給食の量に大概、融通がききましたけどね。

長年の教育経験が豊富であるのみならず、食べ物のありがたみを本当に分かっている世代であるからこそ、少食の子にも無理やり食べさせるのは履き違えであると言うことを分かってくれていたのかも。

今時こんな古臭いことを言う人は、やはり若い先生ではない可能性が高いのでは。今時の人は、根性論で育ってないし。

No.27 21/07/14 21:14
お礼

気付けなかったことが申し訳なくて、せめて娘に慰謝料払いたいみたいな気持ちになったんです。

理不尽にイヤな思いさせられた&親が気付けなかったし本人が言えずに苦しんだからって欲しいもん買ってやるとかはなし、と言っても、前言撤回して約束破ってぬか喜びさせるのもなしじゃないですか?

No.30 21/07/14 22:21
お礼

ですよね。

少食と好き嫌いは次元が違うし、どうしても好き嫌い指導を徹底したいのなら嫌いなものでも一口は盛りなさい、少食ならあらかじめ全てを少なめに盛りなさい、でいいのに。

しかし、好き嫌い指導もそこまでしないとならないもん?

「あの子はしょうしょくだからってきらいなものでもちょっとしかたべなくてすんでズル~い! わたしやみんなはきらいなものでもがんばってもっとたくさんたべてるのに!」ってなるくらいなら、

好き嫌いも大目に見てほとんどみんなが苦しまずに済むようにすればいいのに。

No.35 21/07/15 06:13
お礼

ありがとうございます。

娘には、「休みたかったら休んでも良い、2学期以降転校してもいい」と言っていますが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧