もう無理...留年...もとはあんなに勉強できてたのに...なんで...(泣) …

回答6 + お礼6 HIT数 354 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
21/07/15 09:23(更新日時)

もう無理...留年...もとはあんなに勉強できてたのに...なんで...(泣)

もう生きてない方がいいですよね
...それは大袈裟かもですが居ない方が良いですよね...(泣)

もっと迷惑かけるのは嫌だから家出しようかなと考えています...(帰らない方の家出

No.3330961 21/07/14 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/14 11:49
匿名さん1 

高1で今の時期に留年決まるとかある?
学校側からしても、今確定させたらその子もう勉強しなくなるから損でしかない。
ネガティブに考えすぎでしょ。
2学期から挽回しなよ。

No.2 21/07/14 11:53
匿名さん2 

勉強しなくなったのは、
スマホを買ってくれた、親のせいじゃないかな。


もしそうなら、キミは悪くないよ。
夜はスマホを親に預けてしまいましょう!

No.3 21/07/14 11:56
お礼

>> 1 高1で今の時期に留年決まるとかある? 学校側からしても、今確定させたらその子もう勉強しなくなるから損でしかない。 ネガティブに考えすぎで… もう勉強面以外でも迷惑かけすぎたと思うんです。

私立行かせてもらって、塾も..、他のことも色々...

挽回できる余地がありません...

精神的なものか、そういうものが何を試しても変わらないので...

No.4 21/07/14 11:57
お礼

>> 2 勉強しなくなったのは、 スマホを買ってくれた、親のせいじゃないかな。 もしそうなら、キミは悪くないよ。 夜はスマホを親に預けて… スマホは一日で使える時間が決められてて、その時間以外は没収されてます
元からそうです...
親が悪いんじゃなくて...。

自分の感情とか欲がコントロールできない、私が悪いんです

No.5 21/07/14 11:59
匿名さん1 

なんのこっちゃ。
親の意向と学校の意向が頭の中でごちゃ混ぜになってない?
ノートに今の状況や悩みを整理してみたほうがいい。

No.6 21/07/14 12:00
お礼

>> 5 整理しました...でも何も変わりません

No.7 21/07/14 12:04
匿名さん1 

残念ながら整理できてる子の書く文章じゃないよ。
悩みは留年うんぬんより親子関係ってこと?
まったくわからん。
ここで相談しつつ整理してみれば。
何ならちょっと深呼吸してからスレ立て直してもいいと思うし。

No.8 21/07/14 12:14
お礼

>> 7 悩み: 勉強のこと、精神面のこと⇒このふたつのことから家族の中でこたごたしてて、迷惑をかけちゃっているんです。

だから、大元の私が居なければ楽に済みます...

No.9 21/07/14 12:18
匿名さん1 

それは整理じゃなくてヤケクソになってるだけや。
とにかく1学期で留年確定なんて絶対ありえないから、勉強のことはいったん気にしなくていい。
家族のごたごたを落ち着かせる方向にしぼって考えよう。

No.10 21/07/14 12:23
お礼

>> 9 勉強のこと...気にしなかったらもっと大変なことになっちゃいます...!泣

勉強のことがとりあえず解決しないと、家族は落ち着きません...
親は私の成績のせいで呼び出されますし、それと、私が馬鹿なことをしたから呼び出されます...

でも、馬鹿なことをしたことを私は本当の意味で反省していませんしする気もないです...だって私は、最終的に迷惑をかけてしまったということしか悪くないですから...

...色々とごちゃごちゃですけど、家から出れば、私が居なければそれは無くなるんです...

No.11 21/07/14 12:30
匿名さん1 

じゃあ親抜きで学校の先生と面談して、
・「3学期までの平均の成績が赤点を超えてたら留年は絶対まぬがれますよね」
・「もしも赤点の教科がある場合、何個までなら仮進級できますか」
この2つを確認しましょう。
それを親御さんに自分で伝えればOK。
3者面談だと落ち着いて話せなそうだし。

No.12 21/07/15 09:23
お礼

>> 11 ありがとです...OK...じゃなかったですけどやりました泣...

...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧