さっき死ぬかと思うくらい苦しい動悸に2回襲われました。 パニック障害と診断…

回答2 + お礼2 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♂ )
21/07/18 18:46(更新日時)

さっき死ぬかと思うくらい苦しい動悸に2回襲われました。

パニック障害と診断がついているんですけど、こういう時って、救急車呼んで心臓の検査とかしてもらった方がいいですかね?

救急車とか大袈裟だと思うかもしれませんが、手が痺れて震えて、めまいがして、喉が窒息する感じでホントに苦しいです。薬もあまり効いてない感じです。
次に発作がきたら救急車と不安が強くなって『もしかしたら他の病気かも』とよりいっそう発作が辛くなります。助けて下さい

No.3333647 21/07/18 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/07/18 18:15
匿名さん2 

現役救急隊員です。個人的な考えでかかせていただきますので、軽い気持ちで読んでください。

救急車を呼ぶか呼ばないかは緊急性によります。なお、今回の相談内容では明確な回答は厳しいです。

まず、今回の動悸の原因がパニック障害によるものなのでしょうか?
例えば、特定の状況下で不安や発作が起こって、その状況から離脱すると症状が治まる。このような場合は診断通りのパニック障害による発作だと思いますので、救急車の必要は低いと思います。
相談主さんのパニック障害がどういう内容で診断され、この発作がどこまで関わっているかわからないですが、関係が高いのであればこの発作で死ぬことは基本的にはないです。

ただし、今回の動悸がまったく関係ない状況や不安等と関係なく起こったのであれば、それは不整脈からの動悸の可能性がありますので、落ち着いているときに病院を受診して不整脈等の検査をしたほうがいいかと思います。
それで、不整脈等が発見された場合、先生と相談して症状が出た場合は救急車を呼んだほうがいいかどうかを決めておくと、迷わなくなると思います。救急隊員としても、活動がスムーズになると思うので有り難いです。


最後に補足ですが、今回は元々パニック障害と診断されているということだったので、このような回答をさせていただきましたが、何も診断もなく突然動悸や息切れ、それ以外にも別の症状等で今にも倒れそうな場合、または辛くてその場から動けないような場合は『すぐに』救急車を呼んで下さい!
もしくは、救急を呼ぶべきか迷ったときは、全国救急相談センター窓口等の番号にかけてみるのもひとつの手です。
救急車はタクシーではありませんが、助けを求める市民の味方です。

長文になり、申し訳ないです。

No.3 21/07/18 18:40
お礼

>> 1 削除された回答 レスありがとうございます。
久々の大きな発作で、このまま死ぬんじゃないかと思いました。
心臓破裂するかと思いました。次に発作が出たら救急相談窓口か総合病院に電話したいと思います。もうダメだったら救急車呼びますね。ありがとうございました。

No.4 21/07/18 18:46
お礼

>> 2 現役救急隊員です。個人的な考えでかかせていただきますので、軽い気持ちで読んでください。 救急車を呼ぶか呼ばないかは緊急性によります。な… ご丁寧に長文ありがとうございます(>_<)
久々の大きな発作で心臓が破裂するんじゃないかと思いました。

理由も原因も分からず、ホントにいきなりです。喉がつまって生き苦しいなと思ったらすぐに激しい動悸がしていてもたってもいられなくなり、動悸の様子見ながら救急車呼ぼうと思ってましたが、10分くらいで治まったので救急車呼びませんでしたが吐き気とめまいはまだ治らないです。

次に発作が出たら、救急相談窓口か総合病院に電話相談したいと思います。

分かりました。もう限界と思ったら、救急車呼びますね。ホントにありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧