注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

部活の人たちと話をすれば、悪口ばかり聞きます。(部活メンバーどうしの悪口)(顧問…

回答3 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

学生さん
21/07/22 17:57(更新日時)

部活の人たちと話をすれば、悪口ばかり聞きます。(部活メンバーどうしの悪口)(顧問のときもある)
「あの子って〇〇だよねwwまじ、消えてほしいんだけどw」
「まじ〇〇先生うざくねw調子乗りやがってよーw」
など様々なことを聞かされます。正直、辛いです。なんで笑いながらひどいことを言えるのでしょうか?
私は、話を聞く立場にいるので、AがBの悪口を言って、その後BがAの悪口を言う…こんなことがほとんどです。どうすればいいかわかりません。
人と話すことが怖くなりました。
楽しい話のときもありますが、だいたい悪口。
話したくないけれど、逆らったら悪口言われそうで怖いです(いや、もう言われてるような気しかしないけど)
明日も部活があります。部活はしたいけど、また、話されるのかと思うと行きたくありません。

No.3336387 21/07/22 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/22 17:42
匿名さん1 

悪い事を共有して連帯感を高めるって心理的な意味はあるけど、少なくとも悪口で発散する様ならたかが知れてるね。
他の部活仲間いないの?そのグループは良い影響をあなたには与えないしマイナスにしかならない。けどいきなりグループから抜けるじゃなく時間かけて少しずつとかね。そう言う人達は間違いなくいきなり抜けたら悪口の対象にあなたも入れる

No.2 21/07/22 17:48
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

おそらく、世の中の大多数の人が「言う側」です。
大人になるともっと狡猾に言う人が多くなります。
聞き手は大変だと思います。
これ、対策無いです。「誰か」に相談することはやめた方がいいです。
一番はその環境から離れること=部活をやめることです。
そもそも、そんな人たちがいる部活が好きでいられるわけないですし、
時間がたてばその気持ちとストレスは反比例していきます。
行かない方いいよ。

No.3 21/07/22 17:51
お礼

>> 1 悪い事を共有して連帯感を高めるって心理的な意味はあるけど、少なくとも悪口で発散する様ならたかが知れてるね。 他の部活仲間いないの?そのグル… アドバイスありがとうございます🙇‍♀
部活全員がそんな感じなんですよね…
卒業まであと1年あります。内申点は上げたいので、退部はしたくないんです…
なので、今は一人で活動してるんですけど、テニス部なので最低でも、ペアとは、話さないといけない…
あと、なんかわざわざ寄ってきて話しかけてくるんですよねw
そこまでしないと気がすまないんですかね…

No.4 21/07/22 17:57
匿名さん1 

部活全員がそんな感じなら逆に気にしないとか性格上無理なのかも知れないが適当に差し障り無い様に聞き役メインで良いじゃん?良い子がいるなら気も引けるけど全員ならわざわざ浮く必要も無いしね。
多分あなたがテニス部の唯一の良心なのかも知れない(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧