注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

空家の実家 リフォームって どれくらい費用かかるんだろう? 台所 お風呂 ト…

回答3 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/07/25 10:44(更新日時)

空家の実家
リフォームって どれくらい費用かかるんだろう?
台所 お風呂 トイレ ダイニングは比較的新しいけど、普通の部屋を5部屋程 ジャングルと化した庭を整備し車3台分の駐車場を造り 塀を直す

そもそも築100年の母屋の解体等もあるし

リフォームより新築?

どういう所に相談したらいいんですか?

No.3338167 21/07/25 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/25 10:20
匿名さん1 

お近くの住宅リフォームを掲げる業者のいくつかに見積もりを依頼して比較したら良いですよ。

ご参考程度にこちらをご覧ください。
https://rehome-navi.com/articles/65
何社かに見積もりを頼む際のポイントやマナーが書かれてます。

新築するにしてもまずは数社に見積もり依頼。金額はもちろん会社そのものや担当営業さんの対応ぶり、どんなアフターフォローがあるかなども判断材料にして、ネットのクチコミもあればしっかりチェックして、慎重に選んでください。大きい買い物になりますからね。

No.2 21/07/25 10:26
匿名さん2 

解体→新築は注文住宅などのホームメーカーに何件か相談すると見積もりを出してくれ、解体費用が安い所で頼むと言えば値引き交渉も可能かと思われます。

リフォームもリフォーム専門店があり、電気屋さんやホームセンターなどにもあります。
あとは大型家具類を販売している所でもリフォーム専門店を構えていたり。
そこで見積もりを取るといいですよ。

ブロックや砂利を販売しているホームセンターで庭の事も相談できたりします。

あと、これはちょっと例外ですが、苗木が沢山あった庭の木を切りたかったのと使わなくなった畑や花壇を更地にしたかったため、土地の半分を売りに出しました。誰も買わないような値段で。市役所で相談して市役所側で庭の整備を無償でやって貰えました。

コンクリートではないけど全て砂利になりました。

誰も買わないような値段で土地を売り地にしてますが、庭としてそのまま使えています。売れるまでは個人のもののままなので。

No.3 21/07/25 10:31
匿名さん3 

相場はピンキリだけど、古い家の完全リフォームなら1千万は覚悟しといた方がいいね。
安く上がったらラッキー程度に考えてた方が心理的ダメージは少ないから。
(一般的には500万くらいかな?)

庭の駐車場化は、木の伐採があるかどうかで金額は全然違う。
草だけなら安い。
あとは多少お金を掛けてもコンクリート舗装はした方がいいよ。
夏場は草が伸びるのが本当に早いからね。
毎回草むしりする事を考えたらコンクリ代なんかお釣りが来る感じ。

ものすごく重要なポイントは、業者は知り合いに頼むこと。
伝がなくても、何人も声掛けてみて業者の知り合いを探した方がいい。
知り合いの知り合い…みたいに、薄い関係でも人間関係を挟むと金額は雲泥の差だよ。
如何に工事代が言い値なのかよく分かる。
無駄なお金を削る為にもそこは労力を惜しむところではないよ。

No.4 21/07/25 10:44
お礼

皆様早速のレスありがとうございます。

三人の子供達も社会人となり嫁ぎ先も手狭になり 徒歩20分の所の空家の実家(荒れ放題)をリフォームして分かれて住む事を考えています。
嫁ぎ先からの費用の援助は期待出来ないので親の残してくれた分で何とかと思っていますが、安ければ安い程助かります。

一度母が生前水回り(スレにも書きましたがキッチンお風呂トイレダイニング)をリフォームしてますが、同じ町内の大工さんに依頼して1000万でした。
水回りは高額と聞いており今回部屋と庭駐車場塀を考えております。

地元リフォーム会社や住宅メーカーは色々あって 色々故に何処から相談したものかと思案してます。

知り合いというのは盲点でした。
設計士 建築士に知り合いが居ますが そういう類いでもいいのでしょうか?聞くだけ聞いてみようかと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧