注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

結婚生活がしんどいです 結婚しおとといから彼の地元に引っ越してきました。 …

回答6 + お礼1 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 16:52(更新日時)

結婚生活がしんどいです

結婚しおとといから彼の地元に引っ越してきました。
わたしは通勤に1時間30ほどかかり、今までもよりも距離は多少近くなったはずですが
ルート的には今までよりも大変で、10分歩いて30分乗って、乗り換えまでに一駅分歩かなくてはならず、15分歩いて15分乗って、最後10分歩くいったところです。

彼が選んだベッドが柔らかすぎて体にまったく合わず、腰がつらくて寝てても疲れるのと
彼は隔週で夜勤があり、ちょうど今が夜勤なので生活が始まっても朝は寝てるし夜は私が先に寝てるしで話す時間もありません。

それにかなり潔癖症で、彼の毛がすごく落ちるのに気づき、それを処理するのも苦痛ですし
新築のアパートを選びましたが、新築でさえも慣れないところのお風呂や水回りがどうしようもなく抵抗があり、お風呂入るのも電気つけずに(自分から発する流れた髪の毛なども見たくない)立ったままささっと早く早く〜と思いながら入ってます。
便器も、旦那とはいえ他人とお尻をつけて入るのも本当は抵抗があるのと、掃除をしなくちゃいけないのも非常に苦痛です。。

なんで結婚したんだと思われると思いますし、結婚した私が悪いかもしれませんがどうにか慣れると思ったのです。
なんなら、海外に留学経験もあり、そちらも抵抗ありながらでしたがなんとか生活してたので
いずれ慣れるかもしれませんが、慣れるまでに体調を絶対崩す気しかしません。。
家が安らげなくて辛いです。。
彼と離婚したいとかではなく、この先ずっと安らげない家にいることが辛いです。(彼のせいで安らげないとかではありません)

なにか改善策はないでしょうか?

21/07/27 16:37 追記
潔癖症を治したいのですが、治したいと思って治るものではなく。。
改善するのかは定かではありませんが
心理カウンセリングみたいなのに行かないとダメかなとかも悩んでもおります。

No.3339658 21/07/27 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/07/27 16:19
お礼

>> 1 環境が変わってストレスを感じやすくなっているんですかね? 時間が解決してくれるといいですが…。 一度汚いビジネスホテルに泊まったりしてみ… なるほどです・・でも汚いビジネスホテルはおそらく無理な気がします笑
綺麗なホテルでさえも、トイレとお風呂を使わず過ごすこともあるくらいなので泣
時間が解決してくれますかね?
私の実家は古いアパートで、今の新築のアパートのほうが断然綺麗なのに
どうしても抵抗があり。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧