古い家に貸借りで住んでます。 ウィンドウエアコンを使用して気付いたんですが、ウ…

回答2 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

ニコニコ( ♀ jIyQCd )
21/07/30 14:11(更新日時)

古い家に貸借りで住んでます。
ウィンドウエアコンを使用して気付いたんですが、ウィンドウエアコンを使うとエアコンの線が凄い熱くなります。ずっと使ってるのは怖くなって、使用をやめました。それで、ウィンドウエアコンが壊れてるのかなって思い、新しい移動式エアコンを買い使ってみたら、やっぱり熱くなりました。後、新しい家はコンセントに繋がってる線は壁の中にあって、見えないと思いますが、古い家なので、コンセントに繋がってるせんが壁に貼り付けられてる為、見えてる状態なので、そのコンセントの線を触ると熱いです。一部、新しいコンセントもあり、その新しいコンセントの線は、壁の中に埋め込まれてますが、コンセント付近の壁を触ってみると、少し熱い感じになってますが、新しい家の方、触ってみて、熱さかんじますか?

No.3341604 21/07/30 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/30 14:03
匿名さん1 

元々のアンペア数や1コンセントの容量(ワット数)と使用機器の容量がオーバーしているのでは?

No.2 21/07/30 14:11
匿名さん2 

可動式エアコンにしても、ウインドウエアコンにしても、コンセント単体で使ってますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧