事務職をしています。 今月、処理が手間なわりに売上は数万円の仕事が舞い込んでき…

回答2 + お礼2 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
21/08/03 07:41(更新日時)

事務職をしています。
今月、処理が手間なわりに売上は数万円の仕事が舞い込んできました。
正直、この計算をして入力処理をするくらいならおおよその金額は検討がついているので多めに自分のポケットマネーから出すからやめてほしいです。
自分の業務がさらに逼迫するのでお金を払わせてくれた方が精神的に楽です。
上司に請求代自分が払うので、処理しないでもいいか聞いて見ようと思ってます。
ATMから下ろして数万円渡せば済むならこんな楽な事はないなと思っていますが、常識的に考えて上司は拒否するだろうとも思っています。
因みにその仕事は今月だけの仕事です。
なので余計に自分が払えばいいやと思っています。

No.3344027 21/08/03 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-08-03 02:02
匿名さん3 ( )

削除投票

上司に言った方がいいです。外部委託もできないですか?業務をする上で人数が不足なら、優先順位を考えてやらないと自分が潰れますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/03 00:36
匿名さん1 

手間が掛かろうがそれが仕事です。
私もやりたくない仕事も、これも仕事の内でやってますよ‼️
お金を払えば良いと言う考えは、おかしいと思いますよ

No.2 21/08/03 00:51
お礼

>> 1 常識的にそうですよね。
おそらく自分の残業代と売上がとんとんになるのと、他の業務で逼迫していてしんどいのでプラスに来られるのはキツいので、色々考えて良い事思いついた!と思ったのは自分が払えば良い!でした。
多分精神的に参っていておかしい思考になっています。

No.3 21/08/03 02:02
匿名さん3 

上司に言った方がいいです。外部委託もできないですか?業務をする上で人数が不足なら、優先順位を考えてやらないと自分が潰れますよ。

No.4 21/08/03 07:41
お礼

>> 3 これまでも、業務が増えるたびに上司に意見を言ってきました。わりとはっきりこれ以上は出来ないと言ってきています。
そこの部署でやるのが1番いい、そこが担当だと言われ、業務命令といわれてきました。
今回も業務命令と言われました。
自分なりに少しでも効率よく、無駄を省いてやってきて、少し余裕が出来るとまた業務が増える。
業務命令ってなんですか、私が退職願出すまで増え続けるんですかね。
業務命令、業務命令、頭がおかしくなりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧