注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

事情があり子無し専業主婦です。 専業主婦になってみて、 子どもはいません…

回答5 + お礼5 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/08/05 10:59(更新日時)

事情があり子無し専業主婦です。

専業主婦になってみて、
子どもはいませんが働いている時より大変だと分かりました。
家事に終わりはないし、
怠けてたら働いてくれている主人に悪いなと罪悪感があるし。
後ろめたい気持ちが確かにあります。
毎日、何かしらやることはあるし、
働かない楽さはあるけど、
少しでも家計の役には立ちたくて、
来年からはまた働くつもりです。

専業主婦は、風当たりが強いみたいなので、
後ろめたい気持ちはありますが、
堂々としていたら良いでしょうか?

No.3345292 21/08/05 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/05 02:13
通りすがりさん1 ( 30代 ♂ )

何故、わざわざ苦労しようとするのですか?
苦労するのが、偉いわけではないんですよ。
もう少し気楽に楽しく過ごしません?



No.2 21/08/05 02:17
お礼

>> 1 気楽に生きたいです。
どうしても、今の現状に悩んでしまいます。
楽しく過ごせるよう、努力してみます。
ありがとうございます。

No.3 21/08/05 02:40
匿名さん3 

それこそ旦那さんと相談して、パートなど短時間の仕事をするか、専業主婦のままでいるか決めたらいいと思う。

ちょっとでも外で働いたほうが性に合う人もいるし、専業主婦のほうが良いと思う人もいる。

仕事があると世界が広がるし、後ろめたさもなくなると思う。

働いてるときのほうが家事より楽と感じるタイプなら、少し働いて家事とのバランスをとってもいいような気がします。

No.4 21/08/05 02:50
匿名さん4 

失礼ですが、主さんは貧乏性なのだと思います。
性格的に専業主婦に向いていないんでしょうね。
気持ちの上で辛いのなら経済的必要性がなくても働きに出ればよいと思います。

ちなみに私は専業主婦ですが、投資で家庭の資産を増やしているので後ろめたい気持ちは全くありません。
税金は働いていた時の2倍は納めているし、家計にも共働き以上の貢献をしています。

専業主婦の中には私みたいなタイプの人は珍しくないと思いますが、世の中「やりがい」「ひととの関わり」「社会との関わり」などの点で労働しないと気が済まない人もいると思います。
主さんもご自分の人生なんですから、お好きにされたらいいと思いますよ。

No.5 21/08/05 08:21
匿名さん5 

主さんは色々と気疲れしているようですね。
専業主婦でいる事に気後れして、家にいるならちゃんと家事をしなければ、自分の役割を果たさなければと頑張ってしまうのは理解できます。

でもやはり専業主婦は楽ですよ、特に子供がいなければ尚更です。

私も結婚してすぐ専業主婦になり、その後妊娠専業主婦で子供二人を育てながら、パートに出始め今は正社員で共働きです。

その中で、やはり子無し専業主婦程楽なものはありません。

確かに家事に制限はありませんが、どこまでやるかは自分で決める事が出来ます。
今日じゃなくても明日でも大丈夫な事ばかりですから。
でも、仕事や子育てはそうはいきませんよ。

家事に子育て仕事にと、自分の役割が増えればそれだけ大変になるのは当然の事。
今になれば、子無し専業主婦時代がどれだけ楽だったか…と思います。

なので、主さんみたいに真面目で気疲れしやい人には大変に感じるのだろうと思います。
家事なんてもっと気楽にやりましょう。

これから先、働きに出たとしても子供を作るとしても、全てを生真面目にやろうとすると無理がきますよ。

今はまだ充電期間と思いのんびりしていればいいと思います。

この先主さんが今のまま専業主婦でも働きに出たとしても、自分にとって何が良い選択なのかを考えたらいいと思います。

勿論、家庭それぞれですから、専業主婦でも気後れする必要はありません。
人からどう思われるかなんて関係ありませんから。

No.6 21/08/05 10:27
お礼

>> 3 それこそ旦那さんと相談して、パートなど短時間の仕事をするか、専業主婦のままでいるか決めたらいいと思う。 ちょっとでも外で働いたほうが性… 主人に相談しましたら、
もう少し先に働きに出る結論になりました。
家事とのバランスをとりながら、
生活していきます。
ありがとうございます。

No.7 21/08/05 10:30
お礼

>> 4 失礼ですが、主さんは貧乏性なのだと思います。 性格的に専業主婦に向いていないんでしょうね。 気持ちの上で辛いのなら経済的必要性がなくても… 確かに、貧乏性です。
働きに出たいです。

主婦の方でも投資したり、
様々なことで稼いでいて凄いなと思います。

私は、社会との関わりがないと後ろめたさなど感じると主婦になって気付きました。
主人ともよく相談して、自分なりに生活していきます。
ありがとうございます。

No.8 21/08/05 10:33
お礼

>> 5 主さんは色々と気疲れしているようですね。 専業主婦でいる事に気後れして、家にいるならちゃんと家事をしなければ、自分の役割を果たさなければと… ありがとうございます。

専業主婦になってみて、
それまでは働いていたので後ろめたさがあり気疲れしてしまいました。
子無し主婦って、暇そうとか周りに思われやすいですが、人からどう思われようと関係ないですよね。
今は、充電期間なんです。
真面目過ぎず、気楽にいまは主婦をします。

No.9 21/08/05 10:48
匿名さん9 

そうなんですよ!  堂々としてればいいのです。

No.10 21/08/05 10:59
お礼

>> 9 ありがとうございます!
励みになりました。
堂々とします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧