注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

彼氏の事が嫌いになってきました。15歳から現在29歳。約15年交際しています。 …

回答5 + お礼2 HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
21/08/09 12:04(更新日時)

彼氏の事が嫌いになってきました。15歳から現在29歳。約15年交際しています。
ここ5年間は遠距離で、関係も落ち着いてるので今では連絡もほぼしない。会うのも月1回。だけど喧嘩も無く仲良しに変わりはありません。だけど若い時から変わらない成長しない彼が馬鹿に思えてきたことと、モラハラ的だし、価値観の違いがたくさんある事、そんな積み重ねで彼の事が好きかと聞かれると正直、人として嫌いです。
この半年ほどは倦怠期かと思い、深く考えないようにしていました。そのせいかどうでもいいと思ってしまって別れるというほどの問題でも無く、月1回会うくらい苦痛ではないし、表面上の仲は良いので別れ話をする空気でも無く、どうしていいか分かりません。
彼としか交際した事がなく、15年間他の男性と遊んだこともないので他の男性を探しながらキープしとこうかと思うのですが、その反面、頭の中は彼のことばかり考えています。(ムカつく、バカじゃないの、どうしてこんな男が好きだったの、別れたら後悔するかも?、どうでもいいか、でも好きじゃないから別れたい、別れ話面倒だし理由が分からない、このまま時間が解決してくれるかな、でもムカつく、今決められない、どうしたらいいのか分からない)
といった無限ループになっていて
ずっと考えてしまいます。
こんなに考えるって、やっぱり好きなのか?とも考えたり。
友達に相談しても、熟年夫婦みたいな感じでしょと言われて
別れる程の問題が無いことが問題です。
長く交際しているとこんな事が当たり前にあるのか、遠距離をいい事に我慢はできるのでこのまま放置して考えるべきか、決着つけたほうがいいのかアドバイスお願い致します。

No.3347159 21/08/08 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-08-08 00:56
匿名さん2 ( )

削除投票

まず、彼から今後どうしたいか気持ちを聞き出すのが先。15年も彼氏彼女のままとかさすがに長い。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/08 00:54
通りすがりさん1 

もたもたしてると子供産めなくなりますよ!
責任取れない男に関わってる無駄な時間はありません。

キープしつつ他をあたるでもなんでも良いから他を探しましょ!

No.2 21/08/08 00:56
匿名さん2 

まず、彼から今後どうしたいか気持ちを聞き出すのが先。15年も彼氏彼女のままとかさすがに長い。

No.3 21/08/08 01:02
お礼

>> 1 もたもたしてると子供産めなくなりますよ! 責任取れない男に関わってる無駄な時間はありません。 キープしつつ他をあたるでもなんでも良い… 子供は特に望んでないので、産めない歳になってもいいという気持ちから、余計に決断も遅くなってしまってて。
彼氏の事は異性としては良いのですが、人としては嫌いなんです。
他の男性で人として好き、人として尊敬できる人を見つけたとしても異性としてはどうなのか、どっちが大事なのかも分かりません。

No.4 21/08/08 01:06
お礼

>> 2 まず、彼から今後どうしたいか気持ちを聞き出すのが先。15年も彼氏彼女のままとかさすがに長い。 私が仕事を辞めて彼の方へ住むと決めればいつでも結婚していいと言われています。
なので結婚するのは私次第で決めれるのですがすでに嫌いなので悩んでしまいます。
長すぎて別れるのも初めての事なので、慎重に考えてしまいます。
だけど今のままでは結婚したいとは思えません。嫌いでも離婚の決断がなかなかできずに仮面夫婦になっている気分です。

No.5 21/08/08 01:19
匿名さん5 

人として好きか?を重要視すべきでは?
結婚なんて初めのうちだけですよ、好きだの嫌いだの。

あとは生活になっていきますから、人としてどうなのかのが大事な気がする私は。
そこが合わないとなんだろ…今主さんが冷めてるようにどんどん冷めていくと思うよ?

また今は月1だけど一緒に暮らすとどんなに好きでも見定めたつもりでも嫌なところはでてくるよ、お互いにね。
そこに人として嫌いは致命的だと思うんだけど、私は。

No.6 21/08/08 04:32
匿名さん6 

恋愛なら好きとか嫌いですればいいけど、結婚となると「人として好き」、「尊敬出来る」が最重要です。なぜなら結婚は共同生活、いかにお互いに協力し合えるか、です。夫婦生活には1人ではどうしようもない問題が起こります。そのような時に協力してくれるパートナーがいる事で相手との絆が深まっていき、幸せな気持ちになれるのです。今ならまだ間に合います。他の男性を探しましょう。不安ならキープしながらでも構いません。

No.7 21/08/09 12:04
匿名さん7 

一旦別れて複数の男と付き合ってみて、それでやっぱり彼!となったら戻ったら?
まぁ別に子供ができなくてもいいなら、今のまま悩みながらぐだぐだ付き合い続けるのもオッケー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧