賃貸アパートの2階に住んでいます。 下階にお子さんがいるので仕方ない、ゼロにす…

回答4 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/08/08 22:33(更新日時)

賃貸アパートの2階に住んでいます。
下階にお子さんがいるので仕方ない、ゼロにするのは無理と思っていますがドタバタ走る足音と声、親の声が響いてきます。(楽しんでいる声)
夏場は特に窓を開けているので更に聞こえる。
家族団らんしてる楽しいのはわかりますが、正直うるさいです。
早朝や夜中にやる訳でないし走るな叫ぶなとは言いません。せめて、大人の声は気を付けて欲しいし足音と声が周りに響いてることは頭の片隅に入れておいて欲しい。

こういう事は管理会社や大家さんにすぐ相談するべきですか?!

No.3347778 21/08/08 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/08 22:05
匿名さん1 

あまりにも耳障りな場合は相談するといいでしょう
大家さんから下の階の人が注意されるんだとおもいますよ。

No.2 21/08/08 22:12
匿名さん2 

相談して大家さんなり管理事務所の人から注意してもらった方がいい

No.3 21/08/08 22:18
匿名さん3 

おそらく一階におられるので何も気付いていない可能性が高いです。足音に関しては2階に住んでいる場合は階下に配慮したりしますので。話し声などは周りから聞こえてうるさいと感じない限りはやりたい放題だと思います。一度管理会社に相談をして直接だとトラブルにもなりかねますしきまづくもなるので、注意突起のような書類を全世帯にポスト投函で少しの間は様子見されてはどうでしょうか。

No.4 21/08/08 22:33
通りすがりさん4 

まずは管理会社や大家さんに相談ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧