注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私は長崎育ちです。 だからといって、原爆が投下された日にグロいものをみさせられ…

回答7 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
21/08/10 11:54(更新日時)

私は長崎育ちです。
だからといって、原爆が投下された日にグロいものをみさせられるのはおかしいと思います。
毎回吐いてしまい、ゲロコというあだ名をつけられています。
私は戦争なんかしません。
そもそもみんなしたくありません。
悲惨さを前面に出して響く人なんかいません。
戦争を始めたい人はそんな映像を見たからと言って変わりません。

お願いですから、後世に伝えたいベクトルを変えてください

No.3348670 21/08/10 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/10 04:27
通りすがりさん1 ( ♀ )

主さんのお気持ち
分からない訳ではありませんが

戦争の映像に限らず
残酷な事故後の映像や
事件の説明映像を流すには
それなりの理由があると思います

不快ですし見るのも辛いですが
映像を視界に入れる事で
危機感 警戒心を意識する事に繋がり
社会勉強となっていると思います

活字だけでは
どうしてもリアルティは
伝わり難いような気がします




No.2 21/08/10 06:04
匿名さん2 

とても大事な意見だと思います。
悲惨な戦争を無くす=平和をつくりだしていく、
ということだと思います。
強い気持ちで平和をつくるというベクトルがあっていいと思います!

No.3 21/08/10 06:05
匿名さん3 

後世に事実を伝えて行かないと、いつしか過去の事実が霧散してしまう。
ある程度は、必要な情報。

No.4 21/08/10 06:12
匿名さん4 

そういうのはあれだよ、
戦争が外交の結果ではなく
ただの血みどろの何かであるというイメージを植え付けるためにやってんだよ。
あるいは我々の想像力が全面的に信用されてないのよ。

No.5 21/08/10 07:28
匿名さん5 

エゴの平和活動自慢と言っていいかもしれません。
顔だけ向けて、視線をそらすのはどうでしょうか?

見たい人だけ見ればいいと思います。
何が本当のことかなんて、誰にも分からないはずなのに。

No.6 21/08/10 09:56
匿名さん2 

吐くほどに嫌がっていることを、無理矢理見せるというのはハラスメントになると思います。
ショッキングな映像を子どもにみせれば、トラウマになったりする可能性はあります。
戦争の悲惨さを伝えるのに、文章であったり、語り部であったり、他のことを使うこともできるので、
このことを声にすることは大切だと思います。

No.7 21/08/10 11:54
大学生さん7 

主さんの気持ち、メチャ解ります❗️

どぎついエログロナンセンスで視聴率を取ろうとするテレビの姿勢には、ほんとウンザリです💢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧