わたしはずっと彼氏と暮らしたいです。 落ち着いた2人だけの空間で過ごし…

回答26 + お礼29 HIT数 2823 あ+ あ-

匿名さん
21/08/13 15:25(更新日時)




わたしはずっと彼氏と暮らしたいです。


落ち着いた2人だけの空間で過ごしたいです。


田舎なので5万だせば2dkや3dkのアパート借りれます。メゾネットとかでもそのくらいでもあります。


わたしは月10万のパート代から支払いが4万弱あります。

ひとりで部屋借りるの無理です。


でも半分づつ出せばなんとか借りれます。


彼氏は手取り15万くらいだけど貯金は数百万あります。


でも2人で暮らしたいならわたしの車のローン終わらせてお金貯めろといいます。


わたしは、すぐ一緒に暮らしたかったです。


彼氏の言うことが正しいのでしょうか?



いまの状態で部屋を借りるのは、だめなのですか?


  









No.3349187 21/08/10 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/10 21:58
匿名さん1 

彼が望むなら2人の関係の中ではそれが正しいと思いますよ。

私は無貯金から手取り12マンで7万ワンルームで一人暮らし始めたので、その2人の収入なら同棲は出来きはしますけどね。

ただ彼氏からすると金銭的に半々で生活したいのだと思います。
貯金無ければ家具にしても何でも彼が出さないといけないしね。

それをいいよ!と言うかは彼氏次第

No.2 21/08/10 22:05
お礼

>> 1 わたしは家賃も半分出すと言ってるし


家具なども少ない貯金から半分出すつもりです。


わたしはぎりぎりですが



それでもダメみたいです。

No.3 21/08/10 22:09
匿名さん1 

こればかりは一緒に住む人がそう言うなら仕方がないと諦めて貯金するしかないと思います。家賃だけではなく光熱費や食品となると彼の方が負担が大きくなりませんか?

私の当時の彼も主さんと彼と同じでした。
交渉で、彼氏がお金は多めに負担する。その代わりに掃除や料理は私が多めに負担すると言う契約をしました。
ただそれは彼氏が同棲を強く望んでたので実行できた事。
主さんの彼が同棲に乗り気じゃなければ実現はしないかもですね。
他人同士が住むので納得してから住むのが良いですよ。

No.4 21/08/10 22:18
お礼

>> 3 そうなんですね。


同棲してみてどうでしたか?


幸せになれましたか?



また付き合ってどのくらいで同棲したんですか?



質問ばかりでごめんなさい。



もし良ければ教えてくれたら参考になります。

No.5 21/08/10 22:20
匿名さん5 

彼がただ、同棲したくないだけに思いますが。

自分が同棲したいからと相手もしたいと思っている訳ではないでしょう?

また、彼がいくつか知りませんが手取り15万て、自立または同棲するには
少なすぎると思います。
折半、田舎云々関係なく。

No.6 21/08/10 22:27
お礼

>> 5 付き合ってもう数年になります。


わたしは早く落ち着きたいです。


なにも進展ないなら別れたいと言っても


彼は、わたしと2人ならどこで過ごしてもいいのにみたいに言われます。



ちなみにだいたい車デートです。



最初はそれでも好きだから幸せでしたが、数年になるとなぜなのかな?ってわけがわかりません。


彼氏が過労で痩せてきてるし一緒に暮せば、ご飯なども毎日作れるのにと思ったのですが






No.7 21/08/10 22:32
匿名さん1 

今はその人と結婚して子供も2人居ますよ。超幸せ!とは思わないけど普通に平凡でまぁ幸せです。 

交際15日で同棲しました。
ただお互い一人暮らしだったので同棲は簡単に進みした。

暮らしてみて特にお互いの生活が違ってたので初めは喧嘩ばかりだったけど話し合いでお互い我慢し合って2年目で結婚しました。特にお互い一人暮らしが長くて拘りがあったのも喧嘩の理由かもです。

一緒に暮らすと恋人というより家族になりマンネリしてそれが別れになるか、結婚のタイミングになるかはその時のタイミングだと思います。

同棲は結婚へのお試しの一つとしてありだと思うけど期間をきめて結婚しないと、だらだらして逃してしまいガチですよ。

私は同棲の話が出た時に2年一緒に暮らせたは結婚しよかと言いました。

No.8 21/08/10 22:44
お礼

>> 7 そうなんですね。


教えてくれてありがとうございます!


貯金なしからでも同棲して結婚出来るのですね。


わたしたちは、もう数年付き合って何度も何度も同棲の話しましたがダメです。


別れようとしても別れないのでもう一度、同棲しようと誘ってみたけどダメでした。


わたしたちは、ダメなのかもしれません。

No.9 21/08/10 22:57
通りすがりさん9 

主さんの年齢がわからないけど
一般的には、彼の感覚の方がしっかりしてるな。

って感じます。

ローン返し終わるというか、
主さんの収入が増えたら、同棲できるのでは?


10万の収入は、
毎月4万の支払い(ローン?)
残り6万を生活費(同棲の家賃や食費や生活費で折半)

って感じにしたいの?
でも、年金や保険代、住民税、の支払いもあるよね?

同棲しても生活していける程の稼ぎが、あなたにはない。って思われてるんじゃ。
たぶん、今のまま同棲しても、彼氏に生活費を負担させることになると思いますよ。
今は、実家暮らしなんですか?

No.10 21/08/10 23:08
お礼

>> 9 いまは実家暮らしです。


でも付き合って二年半は正社員で彼くらいの、収入で貯金もしてましたがそれでもダメでした。


真夏も真冬もデートは車でそんな付き合いや実家のトラブルで正社員辞めてしまいました。


いまは正社員になる自信がないんです。


彼氏は過労で、古い持ち家でひとり暮らしですがわたしを家にも入れません。


もう仕事辞めて休むべきなのに辞めないからなら一緒に暮して毎日ご飯作ろうと思いました。


ひとり暮らしだと節約のためとかでパンばかり食べたりして肋骨が浮いてきてます。


だから。


離れて住んでたらときどきしかいけないです。


彼氏は運転出来ないし。



あと数年車の付き合いに疲れました。



別れてもくれないし。


どうしていいかわからないです。

No.11 21/08/10 23:12
匿名さん11 

10万の収入の内訳は?

ローンの他にも保険や税金とか携帯代とか、色々と支払いあるよね?

そういったもの全て含めて月の支払いが4万?

残り6万から家賃5万として、半額の2万5千円を支払うと残金3万5千円。

そこから食費と光熱費、雑費を支払うと主さんの手元に残るお金って何にも無くなると思うよ。
と言うかマイナスにならない?

お小遣いなんて0で化粧品も服も買えないし、美容院にも行けないよ。

それでどうやって生活するの?


彼は現実的に考えて、せめて車のローンを払い終えないと生活ができないって分かってるんじゃないかなぁ。

金銭的に余裕がないなら、同棲なんて出来ないよ。

ここは彼の言う通り、車のローンを早く終わらせるようにパートを増やすとか、とにかく収入をあげるように努力してからじゃないと無理だと思うよ。

No.12 21/08/10 23:13
匿名さん12 

主さんが生活費捻出できないから一緒に住みたくないだけでしょ?

ただ一緒に暮らしたいとか彼に負担かけるのを前提で言ってるなら彼の言う事が正しいに決まってるじゃん。

No.13 21/08/10 23:13
お礼

もう車でのデート疲れたし、一緒に暮らす気ないなら別れてひとりになりたいと言っても



なぜわかってくれないのかといいます。


男性から見たらわたしが、悪いのでしようか?

No.14 21/08/10 23:14
通りすがりさん9 

同棲の前に、
自宅にも入れてもらえない関係、
普通のデートもできない関係(車の付き合い…って…)?

っていう奇妙というか、酷い扱い?されてるので、見切りをつけては?

そんな彼と同棲しても、上手くいかない気がします。主さんの気持ちとか届かない相手だと。(彼にそのつもりがない、他人を受け入れる器がないという意味で。)

No.15 21/08/10 23:18
お礼

>> 11 10万の収入の内訳は? ローンの他にも保険や税金とか携帯代とか、色々と支払いあるよね? そういったもの全て含めて月の支払いが4万… スマホ代などすべていれて4万弱です。 

わたしは服や化粧品も滅多に買いません。


それでもぎりぎりなのかもしれない。



でも正社員の時も一緒に住んでくれなかったです。


だから一緒に住みたくないからなのかと不信に思ってしまいます。



なのに別れてもくれないしどうしていいかわかりません。

No.16 21/08/10 23:21
匿名さん16 

別れて自立された方が良いかと...
主さん手元に6万しか残らないってそりゃあ彼が同棲するには荷が重すぎる話ですよ。
主さんは今実家にいるから良いけど、2人で生活するようになってどっちかが病気で働けなくなったら共倒れですよ?

No.17 21/08/10 23:22
お礼

>> 12 主さんが生活費捻出できないから一緒に住みたくないだけでしょ? ただ一緒に暮らしたいとか彼に負担かけるのを前提で言ってるなら彼の言う事が… わたしは、彼氏に金銭的にたよりたくて言ってません。


ぎりぎりでも家賃も生活費も半分だします。


でも2人で移動したり過ごす車はわたし所有でガソリンもわたし負担だったから、少しくらいは生活費多く負担してくれるのが、筋だとは思いますが


彼はきっとわかってくれないから半分出します。


ひとり暮らしの彼氏は過労で、ろくなもの食べないから一緒に暮してご飯作ろうと思ってました。


No.18 21/08/10 23:26
お礼

>> 14 同棲の前に、 自宅にも入れてもらえない関係、 普通のデートもできない関係(車の付き合い…って…)? っていう奇妙というか、酷い扱い… 別れようとしたら


体調悪いのにとか



明日仕事だからとか



そんなこと、言ったら仕事辞めてしまうとか言われたり



そのうち、死んでるよみたいに言われて


死んでほしくないので別れれませんでした。

No.19 21/08/10 23:30
お礼

>> 16 別れて自立された方が良いかと... 主さん手元に6万しか残らないってそりゃあ彼が同棲するには荷が重すぎる話ですよ。 主さんは今実家にいる… 何度も、もうひとりになる。


別れてひとりでマイペースに生きたいと言ったし


もう連絡しないでと言っても毎日一日最低3回はメールきます。


ブロックしたら、人としてそんなことするのは最低みたいにいわれます。






No.20 21/08/10 23:31
匿名さん16 

お金を出す気持ちがあるのはわかりますが、人生何があるかわかりません。
急な出費がある時主さんはお金足りないですよね?
だから病気した時って書いたんです。
一緒に暮らしてご飯作ろうって気持ちは良いですけど、彼は一緒に住む事が精神的負担だと思いますよ?
彼が働けなくなった時主さん支えられないですよね?
お金目当てとかじゃなく現実的に難しいかと。だから貯金してって言われてるんだと思います。
主さんが別れたいなら見切りつけて別れた方が良いんじゃないですか?

No.21 21/08/10 23:36
お礼

>> 20 正社員で貯金していたときも、同棲ダメでした。


彼氏との普通じゃない付き合いに疲れて正社員も続けれませんでした。


何回も別れようとしたのに、別れてくれませんでした。



いつも体調悪い…他に誰もいないみたいに言われて差し入れ持って行ったり、買い物に送迎したりしてしまいました。



体調悪いのに病院行くのも嫌がったり
でした。





No.22 21/08/10 23:46
匿名さん22 

彼って本当に独身なの? 家には妻子がいるんじゃないのかな?

No.23 21/08/11 00:08
お礼

>> 22 間違いなく独身です。


家は、玄関先まではよく行きます。家族と暮らすには小さな家で、ボロいです。彼氏以外の気配は、無しです。


仕事関係で共通の知人いますが、会社にも独身と言って働いてます。


No.24 21/08/11 01:10
匿名さん22 

では、家に入れたくないのでは? 中がゴミ屋敷とかオタ部屋とか限界を超えた節約生活とかで。お家デートできないなら別れる、と言ってみたらどうかな。家の中で結婚しない本当の理由が見つかるかもしれない。

No.25 21/08/11 01:42
お礼

>> 24 何回も家入れてくれないなら別れると言ったけど



別れるが通じたことがないです。



家は一回、彼氏が酔ってるときに侵入しました(汗)


好奇心から


たしかに片付けないと客を招けるスペースがなかったけど


汚部屋ほどではなく、水回りのみピカピカでした。


映画好きで映画の雑誌やDVDはたくさんありました。

オタク系やキモいアダルトなものはないようでした。


冗談でタンスの中に盗んだ下着だからけなんでしょう?と言ったことはあります。


あと裸エプロンのかわいい子が隠れてるのかとか色々妄想はしたことあります


でもそれも違うようで、ただたんに汚部屋まで行かなくても彼氏的には人を招きたくない部屋なのかなと思います。


はたまた自分だけの空間にしたいのかもしれません。


  
今思いだしましたが、わたしも以前若いころひとり暮らししてるときに、部屋に誰も入ってほしくなかったです。


わたしを好きとか言う男が、入りたがりましたが、散らかってるから嫌だといいました。


僕が片付けてあげるよと優しく言われたけど無理でした。


でもその人は恋人でもなんでもなかったし、全く心開いてない人でした。


数年付き合って、車という密室でたくさんの時を過ごしてきても、そう思われてしまうなら


彼と暮らすのは無理な気がします。


  

No.26 21/08/11 01:57
お礼

みなさんありがとうございます。


わたしは、彼と暮らすには経済力が足りないのはわかりました。


とにかく彼氏は貯金がないと不安な人で


わたしは貯金なくてもぎりぎりでもなんでもなんとかなるだろうと思うところがあります。


1さんは、手取り12で7 の部屋借りてすごいなと思いました。車のローンや保険代がなかったのかもしれませんが


車はわたしが出して、ガソリンも出してきました。


彼氏は車を2人で過ごす動く部屋のようにとらえています。


2人ならどこでもいい落ち着くという考えです。


冬や毛布を用意し、夏は車ようの窓に被せる網戸や虫よけを用意しました。


真冬に毛布3枚で、朝まで夜明かししたことも


台風の中、一晩車で耐えたこともあります💧



彼氏が眠ってしまい不安な気持ちで眠れないまま変な人来ないか見張りしてたときもあります💧


夜中に警察に家出の人と間違えられて職務質問され、彼氏はねたふりでわたしは免許証みせて、とても恥ずかしくみじめでした。


でも彼氏にはそれらはなんてことないみたいです。


わたしは実家暮らしで、実家にさそっても来ないから


ひとり暮らしも考えたけど、正社員で15万くらいありましたが、かなり無理して正社員していたので


いつ限界くるか不安で借りれませんでした。あと実家で介護必要な人もいたから。


そして案の定、正社員に限界きてやめてしまいました。


貯金もしてたけど、病んでしまいしばらく働けなくて、その間の生活費や支払いに消えていきました。


今度は正社員になる自信がなくパートです。










No.27 21/08/11 02:05
お礼

彼氏的にはまたここから貯金してみたいな感じだと思いますが


結構厳しい環境で付き合ってきたと思うから、なのにまだまだ落ち着けるのは先なのかと思ってしまい


また今のパート先で頑張っても頑張っても理不尽な扱いされていて



またやめたくなってます。


でも同時に彼氏と別れないなら、落ち着きたいという気持ちもあり


2人で暮らす部屋ばかり探してしまいます。


彼氏は過労で仕事が限界なのはわかってますが、限界、さらに限界、さらに限界でも辞めたり転職する気なく


過労死まで行きそうなほどですから



仕事辞めないなら一緒に暮して、ご飯作ったり家事分担しようみたいに思いました。


部屋借りてしまえば、転職とかもまた出来ると思って。


でもわたしの考えは、まとまりなくておかしいのでしょうか?

No.28 21/08/11 02:17
お礼

恋人と暮らすってもっと簡単に出来ると思っていたのに


こんなにもハードルが高かったんですね。


たとえばわたしは子供のときから母にみんな大学にいけるみたいに教えられましたが


実はそうではないと高校の友達に聞いてわかりました。


それと同じで同棲って出来るカップルも入れば、出来ないカップルもいるってことなんですね。



不倫とかでないとしても。



不倫とかなら仕方ないと思えるかもですが、1対1の付き合いでもこんなに難しいんですね。


1さんのようなケースがレアなんでしょうか?



兄弟たちは、お付き合い、アパートやマンションで同棲、結婚みたいに行きましたが


兄弟はわたしより計画性や経済力がありました。


わたしには難しいのかもしれませんね。


でももう車で合うのしんどいんです。


実家にも来ない、ホテルももったいないという。


店にすら行かない。


彼氏は別れるつもりない。


彼氏ピンチのときに、わたししか言う人いないと言う。


過労で体調悪く、死にそうな彼氏ほっとけない。


女友達いるのに、彼女たちの相談には乗るのに、彼氏がピンチのときはわたしにしか頼れないと言われます。



八方ふさがりです。



わたしは弱くて常識もよくわからないから、どうしていいかわかりません。



No.29 21/08/11 02:28
お礼

ほんとは、実家で、職場との往復であとは家の家事したりペットとゆっくり過ごしたり


そういう、単調なルーティンみたいな日々を過ごす方が自分には合ってる気がします。


独身で行き遅れ、甘えてるみたいに思う人もいます。


でも弱くて、すぐにわけがわからなくなったり、他人との交流に難のあるわたしは


余裕もってマイペースでないと仕事も行き詰まりやすいんです。


彼氏にもっとしっかりした可愛い女と付き合えと言ってもわかってくれません。


そういう女友達いるのに、元彼女にいるのに


その人とはもうそんなじゃないと言われます。



こんな頼りないわたしに、わけもよくわからないわたしにピンチのときに言ってきます。


わたしはその都度必死で考えてもうまく対応出来ないです。


 


 

No.30 21/08/11 02:29
通りすがりさん30 

結婚してからにしな。

No.31 21/08/11 02:32
お礼

>> 30 彼氏は、親や友達が離婚したから


結婚なんかしても幸せになれないと言いますから無理そうです。

No.32 21/08/11 02:36
通りすがりさん30 

じゃあ諦めな

結婚したくないのに一緒に暮らすほど無駄なものは無い。

サカリのついたガキじゃあるまいし自分勝手過ぎる

No.33 21/08/11 02:42
お礼

>> 32 セックスしたいわけじゃないです。


レス3年超えてます。


ただ普通に台所で料理して出したり、一緒にテレビ見たり


普通に、布団で隣でゆっくり寝て見たかっただけです。


ホテルもセックスしたいからでなく車じゃない広いとこでテレビみたり寝たりしたいから行きたいなって思っただけです。



冬は鍋したいなとか、正月は紅白一緒にみてお雑煮食べたいなとか



でも無理なんですよね。



諦めます。

No.34 21/08/11 02:51
お礼

あと彼氏がひとりでは限界きていたから


仕事辞めるか



家事など前半と栄養面サポートしないともう働けないくらいの身体なんです。


一緒に暮してないとそのへんのサポートが出来ません。



差し入れもときどきしか、出来ません。距離が離れてるので。



彼氏はそれでも一緒に、暮らして家事サポートしてといいません。



でもなのにたまに家事など、しなくていいなら仕事続けれるのにみたいに愚痴ります。



わけわかりません。



彼氏には死んでしまうくらいなら辞めろと言ってますが、再就職が不安なのにか辞めません。






No.35 21/08/11 03:00
お礼

高飛びとこでも、この高さ飛びたいと思っても



ジャンプ力ないと飛べません。



飛びたいのに飛べない。



ジャンプ力も、ないのに飛びたい飛べないあんたのせいと彼氏をわたしは苦しめていただけなんでしょうか?



彼氏は、ケガした足で何度も何度も飛ぼうとしてるのかな?



彼氏はケガしてても飛べると信じてるのでしょうか?





No.36 21/08/11 07:18
匿名さん36 

主さんのお気持ちは分かりますよ。
辛い事も多々ある中で、頑張っていらっしゃいますね。偉いと思いますよ^ ^
ただ、文面を読んで思うのは、彼氏さんと同棲しても、貴方が想い描く様な生活にはならないと思いますよ。
彼氏さんも、それを分かっていらっしゃるようですね。
彼氏さんが他の人の相談にはのるのは、彼氏さんに何の責任も及ばないからですよ。他人の相談を聞くなんて簡単です。
彼氏さんも、貴方の事を思ってるから、主様にとって耳の痛い内容も言ってくるのだと思います。
たぶん、勢いで何とかなる御年齢ではないですよね?
主様がどうしても同棲したいなら、しっかりとエビデンスを彼に伝えなければ…と思います。
栄養面をサポート……その食材代は何処から捻出するのですか?
彼氏さんの家は、今お住まいのところからは少々離れているのですよね。っていうことは、彼氏さんの家で同棲するとしたら、主様は一旦無職ですよね。
新しい家を借りるにしても、初期費用は誰持ちですか?
今の生活を変えたいなら、彼氏さんと云々ではなく、まずはご自身の生活を変えてはいかがでしょうか。
主様だけの力で、一人暮らしができ、そこへ彼氏さんと半同棲でもいいとはおもいませんか?
もしくは、しばらくは心配なく暮らせるくらいの貯金額を貯めて、彼氏へ提示しては?
浅はかな行動にでない彼氏さんは偉いと思いますよ。主様の未来をキチンと考え、主様を大切にしている証拠です。
私は主様は恵まれていると思いますよ。^ ^
他力本願ではなく、ご自身の力で明るい未来を勝ち取ってくださいね。
応援してますよ。

No.37 21/08/11 07:48
匿名さん5 

思い出したんだけど、先日もスレ立ててますよね。

https://onayamifree.com/viewthread/3346057/

これからも何も変わらないと思います。
あなたも彼も。

No.38 21/08/11 08:40
通りすがりさん30 

セックスしようがしまいが関係ないわ。

一緒に居たいが良い言葉だと思ってるところが自己中。

巻き込まれる方は迷惑

自分の事しか考えてない
合理的では無いよね少なくとも

そして良いイメージしか持ってない
喧嘩した時、一人で居たいときも一緒に居なきゃいけないのは苦痛

結婚していれば義務だがそうでなければストレス

わかってないよね

No.39 21/08/11 08:54
匿名さん11 

主さんの経済力が問題かと思ってたけど、それだけじゃないような気がしてきた。

主さん、もう別れた方がいいと思う。

デートの時に車を出してるのは主さんなのね。
その時のガソリン代は彼は負担してくれてるのかな?
デート中の食事は?


彼が心配な気持ちは分かるけど、それは主さんが何とかしてあげる事じゃないし出来るものでもない。

主さんのペースとも合わない付き合い方になってるようだし、希望も叶わない。
ただ彼の愚痴の吐口になってるように見える。

彼が納得してくれるかどうかより、主さんが別れたいと本当に思ってるかどうかだけど、主さんは本気で別れたい?

No.40 21/08/11 09:56
匿名さん12 

>>17

なぜそんな自分本位なんだろう?

自分がこうしたいと自分の要望を押し付けてるだけじゃん?相手が一緒に住みたくないなら仕方ないじゃん?

同棲の提案自体が悪いと言ってるんじゃなくて相手が嫌なら仕方ないってだけでしょ?車デートが嫌なら車出さなければ良いし別れを考えるなら別れたら良い。

別れてくれないとか別れに相手の同意なんて必要ないよ。別れると伝え連絡手段を全て断てば良いし。同棲しないなら今後車も出さないしもう会う事もない別れると言ってみれば良いんじゃない?

No.41 21/08/11 10:04
通りすがりさん9 

前スレでも「共依存」だってレスして下さってた方がいませんでしたか?

主さんも彼も共依存だと思いますよ。

健全な関係ではないので、別れるしかないと思いますし、別れたら主さんも身辺整理、心の整理が付くかと思います。

別れないで付き合い続けると、主さんもどんどん病んで精神病など発症してしまうと思います。(もう、すでにそういう状態かと思います)

別にね、パートで生活しても良いし、常識も無くても良いんですよ。犯罪をおかすとか、誰かを傷付けるとかでないのなら、好きなように生きていいんです。

私も正社員はキツくてパートでフリーターを長くしてましたし。

ただ、男に振り回されちゃだめだよね、って話です。恋愛では、鉄則です。

嫌なら嫌だという。
無理だと思うのなら離れる。

彼は、家でのんびり過ごすとか、したくない人です。

価値観も違います。

主さんの幸せと、彼の幸せの形が、全く違います。

別れるというと、子供のように駄々をこねる男はダメンズです。ダメンズとは、付き合ったらだめです。

着信拒否にして、ブロックして「そんな事をするなんて最低だ」と彼に言われても上等です。

引き止めるお前のほうが最低だろう!!
って怒っていいんですよ。

彼は、あなたの幸せではなく
自分一人だけの幸せを優先する男です


別れないのは、主さんが都合の良い女だからです。主さんの他に、彼と付き合えるような女性は、いないでしょう。

彼以外の人と恋愛したら
今の主さんでも、同棲や結婚もあり得ます。

彼とは、無理。彼がおかしい。

ってだけの話ですよ。




No.42 21/08/11 10:07
匿名さん42 

今のまま主様にも彼にも何か良い事があるんですか?彼を好きなら彼の都合に合わせる、別れてくれないなら暫く距離を取るとか。
生活ギリギリでレスで一緒に住んでも最初は良いけど何年もそこから進まなければ嫌になりますよ。ただの便利な人になってしまう。
主様は将来結婚して家族作るのかな?彼はそう言うのを主様には求めて無いと思う。
将来、経済的にも悪いけど彼の収入もどうかと思うし。

No.43 21/08/11 11:48
匿名さん43 

炊いた米持って車内で唐揚げ食べてDVされて
お腹痛いって言ってた主さんですか?

No.44 21/08/11 12:08
匿名さん43 

一文毎の行間スペースの書き方、内容からして多分間違いないと思うけど

お腹はもう大丈夫ですか?

前スレの匿名24で2回、レスさせてもらった者です。

あの後、結構気になってました
悲しくなるような主さんのレスが続けて書かれていたので。

主さん、どうかご自身を大切にしてください。
自身を大切にするという事は
自分を傷つける者から逃げることも含まれているのです。

人間誰しもキャパがありますよね。
自分のキャパシティ超えてまで誰かの為に身を削り続けて後悔せずに平穏な心で生きられる人がいるとしたら
それは血の繋がった両親だけかもしれません。
なんなら、母親と我が子だけのものかもしれません。

主さんがもし唐揚げDV男のスレ主なら
今主さんがやってることやろうとしてる事、
相手に期待してる事、全て含めていつか後悔します。断言出来ます。

違うスレ主だとしてもどうみてもダメ男だから時間の無駄、別れたら?としか感想言えません。

どちらにせよ、悲しい恋愛にしがみついて
殴られながら一緒にいるなんて
本当に悲しいからやめましょうよ

No.46 21/08/11 17:51
お礼

みなさんありがとうございます。


同棲に関しては、少しわたしの考えが甘かったのだとわかりました。


また相手が同棲を望まないならそれは自分勝手なのだとわかりました。


彼氏の年齢や体調考えるとやはり、自分がひとりで部屋借りれるくらいの経済力が必要とわかりました。


前スレから心配してくれた方もありがとうございます。


お腹は、いまは大丈夫です。


一応病院にも行き大丈夫でした。


ケンカになるのには車で会うことにわたしが疲れてるせいもあり、彼の体調も考え同棲が良いと思ってしまいましたが難しいとわかりました。


このまま進展しないなら、おばあちゃんになるまで車デートなら無理だからひとりになりたいと言いました。

仕事も無理しないで限界なら辞めたほうが良いと言ったけど


電話きてお前がいるならあと少しでも頑張れるんだと言われたからうんと言いました。


こういうのは共依存何でしょうか?


一緒に住めない、車でもケンカなるから


せめておかずだけときどき差し入れしようかと思ってしまいますが


都合の良い女でしかないのですかね?


別に誰でもいいから結婚や同棲したかったわけではなく


彼と、したかったけど


それは、いまの彼には負担でしかないのかもですね。







 






  







  

No.47 21/08/11 18:05
お礼

ほんとに別れたいと思ってブロックしても


しばらくしたら気に、なってきてブロックしてても解除してしまいます。


そしたら変わらず、ルーティンみたいに彼から報告メール来てるとまた



ポツポツ返してしまいます。


そして、行ってしまいます。



ブロック、はいさよなら、あとは知らないよってずっと思えなくて


彼氏もわたしの、話聞いたり相談乗ってくれたり楽しいときもあるから。


常識的な社会的に認められてるような男性とお見合いしたり紹介されたこともありますが



そういう男性だと心開けなかったり怖いと思うときがあるせいもあります。


周りはこの人のほうが幸せになれると言われても


どこかそういう人に心開けなくて少し怖くて一緒にやってく自信がないんです。


だから彼氏といるか、または、ひとりでいると考えてしまいます。









No.48 21/08/11 18:51
お礼

いまの自分は、パートしか出来なくてそれでも少しづつは貯金してます。


車のローンが終わっても、車検代などもあります。


また親が病気になったときにも貯めとかないといけません。



彼氏も母親がいます。



私が収入上げるしかないのかもです。


でも今は無理です。


今は、せかせかイライラなりたくないです。


マイペースでいたい。


そしたら同棲は無理ですね。


そしたらひとり身が向いてますね。


お盆前の忙しいときにレスたくさんありがとうございます。


やはりすぐ答え出ないから、よく考えたいと思います。



ありがとうございました。

 




No.49 21/08/12 02:05
匿名さん49 

スレ全体+前のスレ全体を一通り読んでみました。

彼氏さん、スレ主さんの二人だけで通常の生活を営むことはかなり厳しいと思います。

二人とも生活力が大変低く、また何らかの障害有りと診断されるでしょう。

通常の健康な人からのアドバイスを受け止め、実行することを目指すのではなく、役所の福祉的な制度を利用するのが良いと思います。

「彼氏が苦しんでるので手助けしたい。公的にはどのような支援が考えられるか相談したい」
「DV等を受けているが、それでも何とか手助けしたい。でも自分もうまく働けない」

等の事情を精神医療の知識等も持つ、相談員、ソーシャルワーカー等に相談してみましょう。(各自治体の福祉事務所、支援センター等に行ってみてください)

No.50 21/08/13 06:05
お礼

わたしと彼氏は、ある地域の支援センターの助けで社会復帰した2人です。


もちろんそこに、彼氏の現状相談し



転職先を紹介してくれることになってました。



でも彼氏は、新しいとこで1からより、しんどくても慣れたとこで続けることにしました。



わたしは、彼氏の体調考えたらもうそこにいるべきではないと思ってます。


しかし年齢や運転免許ないことから、転職先は限られるのかもしれません。


それらの不安や辞めたときに周りから色々言われるのが怖いようです。



すごくしっかりしていて包容力もあるのに


なにか社会の中でものすごく不器用で頑張りすぎてしまうのかなと思います。


頑張りすぎてオーバーヒートしてしまい


燃え尽きてしまい、働かなくなり、ギャンブルにはまったときもあるようです。


わたしも色々問題はありますね。


頼りなくうっかりしたり


コミュ障だし、対人がうまくいかないせいで仕事が続かなくて、仕事する自信なくしてひきこもりでした。












投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧