関連する話題
先日マッチングアプリで知り合った彼がいます。お互いバツイチ 子供は私の方は成人 彼の所も成人一人中学生一人。元嫁が育ててます。 養育費は支払い中です。

学歴コンプレックスです。自営業の50代の 女性です。もし、高卒や中卒の方が見…

回答18 + お礼4 HIT数 3075 あ+ あ-

匿名さん
21/08/17 16:04(更新日時)

学歴コンプレックスです。自営業の50代の
女性です。もし、高卒や中卒の方が見てらしたらごめんなさい。決して私は学歴で人を評価する人ではないので誤解なさらないで
くださいね。
たまたま兄が超高学歴と夫も超高学歴で私が短大卒であることを非常にバカにしています。
元々四大に入りたかったのですが、家庭の
事情で優秀な兄だけ四大に行かせ、
私は女の子なので短大で十分だという親の考えだったのです。
元々お勉強好きなので、今から勉強し、
四大の編入試験を受けようかと思っています。ただ、万が一合格しても通学する事
はできません。
自営業なので今でもほぼ毎日働いて、
仕事休んで大学に通うなんて許されません。
ただ、一度きりの人生なので大学の合格証だけでも欲しいと思っています。
お勉強は塾に通わず、自分でコツコツやる
自信はあります。
健康寿命はこれからせいぜい20年ぐらいでしょうか。
大学の合格証だけでも欲しいなんて
客観的に見て可笑しいですか?
勉強した分自分の知識が増えて、
今後役に立つと思います。
卒業できたら最高ですが、現実お仕事が
あるので許されません。
人間いつかは死ぬのですから、大学の合格証を持って天国にいけたら、、、なんて
思っているのですが皆さんどう思いますか?



No.3350278 21/08/12 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/12 13:51
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


そんなに紙切れ1枚ほしいなら通信大学でもやって取ればいい!!
でも、残された時間や人生よく考えたほうがいいぞ、
学歴なんか、しょせん紙切れ1枚~どれだけお金を稼ぎ、
どれだけ権力を持てたかが重要だからな。

No.2 21/08/12 13:53
匿名さん2 ( ♀ )

良いと思いますよ。

ボケ防止にもなるし
生き甲斐にもなるし
何歳でもチャレンジできる人は
素敵だと思います

No.3 21/08/12 13:59
匿名さん3 

もし今やらなかったら、この後悔をずるずる引きずっていくだけだと思います。
そしていつのまにか脳の老化などもあり、受験は不可能になってしまう…

そんなことが起こりえるかと。

やるのでしたら早めに取り掛かった方が良いと思います。

合格証ごときに…くらいのお気持ちらしいですが、そんなことはありません。
合格証にはたくさんの意味が詰まっています。
これを求めて必死に勉強して受験して…最高の青春じゃないですか。

一度きりの人生、やりたいことをやって充実させましょうよ!

No.4 21/08/12 14:07
匿名さん4 

50代後半、短大卒です。
いいと思いますよ。
大卒を目指してください。

放送大学や、そのほか通信制の大学が色々あります。
普通の大学生でさえ、オンラインのご時世です。(我が子はこの1年半、対面授業は20回くらいです。)通信やオンラインでも学べますし、正式な卒業証書が手に入ります。

昭和50年代は、男性の大学進学率が5割弱で、女性の4大進学率は2割位・短大が3割位だったと思います。(一時期、高卒は男子の方が多かったかと思います)昭和時代の短大卒は決して低学歴ではないのですがね。女子大より女子短大の方が偏差値が高い学校もありましたよね。

仮に主さんが大卒資格を取っても、お兄さんやご主人は評価しないかもしえません。それでも主さんが納得するのであれば、是非チャレンジしてください。

ちなみに、私は第2子の大学受験の時、英語外部試験対応のため、子どもと一緒に英検2級を目指しました。(子どもより私の方が先に取得してしまった)楽しいチャレンジでした。主さんも是非!

No.5 21/08/12 14:08
通りすがりさん5 

兄や夫に短大卒を馬鹿にされるって言うのがよくわからないですね。
別に自由に受ければいいと思いますが。誰にも迷惑かからないですよね?

No.6 21/08/12 14:15
お礼

>> 2 良いと思いますよ。 ボケ防止にもなるし 生き甲斐にもなるし 何歳でもチャレンジできる人は 素敵だと思います お返事どうもありがとうございました!
まだ脳はそんなに老化していないと思います。励みになるアドバイスに感謝致します。

No.7 21/08/12 14:19
お礼

>> 3 もし今やらなかったら、この後悔をずるずる引きずっていくだけだと思います。 そしていつのまにか脳の老化などもあり、受験は不可能になってしまう… 最高のアドバイスに心から感謝致します。
とても励みになりましたので、是非頑張ってみます。

No.8 21/08/12 14:25
お礼

>> 4 50代後半、短大卒です。 いいと思いますよ。 大卒を目指してください。 放送大学や、そのほか通信制の大学が色々あります。 普通の… とても励みになるアドバイスどうもありがとうございました。
残念ながら私の目指している大学は通信制はないのです。
万が一合格できたら、オンライン授業で
もできるか検討したいと思います。
親身になって頂き心から感謝申し上げます。

No.9 21/08/12 14:29
お礼

>> 5 兄や夫に短大卒を馬鹿にされるって言うのがよくわからないですね。 別に自由に受ければいいと思いますが。誰にも迷惑かからないですよね? アドバイスどうもありがとうございました。確かに私は独学でやるタイプの人ですので、お金もさほどかからず誰にも迷惑はかかりません。

No.10 21/08/12 14:55
匿名さん10 

可笑しいなんて思いません。
チャレンジすること、勉強することは素晴らしいと思います。
ただ、受験をしたいとか合格証が欲しい、という思いは、特別なものとは思いません。
たとえばアウトドアがしたいとか、海外旅行がしたい、パチンコがしたいなどなど、人それぞれやりたいことはそれぞれかと思います。人それぞれ、仕事やなにか事情を持ちながら、夢(やりたいこと)を抱えてるものと思います。
合格証は良い志ですし応援の気持ちもありますが、だからといって特別視することはないと思います

がんばってくださいませ

No.11 21/08/12 15:30
匿名さん4 

自営業だったら卒業を目指せるのでは?
在学中は、仕事と家事と勉学だけの日々になるとは思いますが、乳幼児がいるわけではないのであれば(個人的には乳幼児がいても可能だと思います。友人たちが大学院にチャレンジしていました)、普通に可能だと思います。

自分が検定試験にチャレンジした時は、週に7日間カフェでモーニングしながら勉強しました。1年以上家族とは朝食を取りませんでした。半ば呆れられていましたが、だったら何?と言う感じでした。家族の雑音があるとしてもスルーでいいです。

是非、夢をかなえてください。

No.12 21/08/12 16:10
匿名さん12 

4大や大学院?出たからと言って人を小ばかに
するって、そこまで行って人を小ばかにするくらい
しか脳がないのですかね~。

哀れみを感じます。
悪く言えばただのクズ。

あなたの希望は素敵ですよ。
きっと叶うことを祈ります。

No.13 21/08/13 00:40
匿名さん13 

どうせやるなら、通信でアメリカの大学卒業したらいかがですか?さらにはMBAまでとっちゃったりして。
私はアメリカの4大卒ですが、MBA卒の友達はみな経営者として日本で頑張っています。

No.14 21/08/13 01:22
匿名さん14 

大学が夢ならそれを望めばよろしいけれど。それが本当の夢か何だろうか?良くお金が欲しいかたはたくさんいるけど、ほんとはお金でなくお金を持って他にやりたい事があるから、お金が欲しいのと同じ事を言っている気がします。

No.15 21/08/13 09:40
通りすがりさん15 

まったく無駄な努力かと思います。もはや学歴など何の通用もしないのが今の世の中です。
学歴が通用したのは平成の半ばくらいまでではないでしょうか、今は令和です。
自営業で今までやってこられたのでしょうから、私のようなサラリーマンからすれば素晴らしい方にしか見えません。
私は大きな組織で働いていますが、学歴を聞かれたことはありません、そしてみんなそんなちんけな情報で人を信用などせず、仕事の能力で人を判断しています。
実は高卒の方たちのほうがよく働きます。一部クズのような輩もいますが、全体的には高卒のほうが頼りになりますね。
コンプレックスのために卒業証書をもらいに行くなんてマジ時間の無駄ですよ。
日本の学校なんてクソ以下だと思ってます。
海外の方たちは東大のネームすら知らない人がほとんどです。
50代以降で身に着けるのは学歴ではなく、教養です。今の時代世界中の論文をネットで見ることが出来ますよ、無駄な学費につぎ込むお金があるのであれば、本を買い読んでください。

No.16 21/08/13 10:38
おしゃべり好きさん16 

大学の合格証だけでも欲しいという考えは、可笑しいことではないと思います。
要するに、自己満足出来れば良いのでしょうから。
いくつになっても学びたいという気持ちは良いことです。
しかし、その根本的な理由が、超高学歴なご主人やお兄様からバカにされるから…という幼稚でくだらない理由であるとすれば、主さんは本心から学びたい訳ではないのですよね?
見返しの為の合格証が欲しいように受け取れます。
しかも、自営業をされているわけでしょう?
私は、学生時代はかなりトップクラスのところにいたので、周りからもおだてられたりしましたが、
社会に出てからは、学歴などはあまり関係なく、いかに世の中を上手く渡れるかという処世術と、仕事に対するやる気と能力がものを言うということを思い知りました。
私のことや社会のことはさておき、主さんは理由はどうあれ、大学の合格証を持って、満足した気持ちで是非天国へでも何処にでも行って頂きたいと思っています。
頑張ってください。
応援しています。

No.17 21/08/13 18:29
匿名さん17 

亡くなれば地位も名誉もお金も
持っていけません。

学歴、学歴って言っているあなたの
心の奥底にあるコンプレックスは何なんでしょうか?


私は全くおなたより学歴無いですが...

とても順調に運勢が良くツキがあり
とても幸せです。

もっと大事な物はないでしょうか?

No.18 21/08/13 19:29
匿名さん18 

小卒(田中角栄と一緒)です。
中学校から虐めによる不登校で通ってません。

でも、英語ペラです。
Hanasoでオンライン英会話が趣味で続けてたら平均してTOEIC980点取れるようになりました。
大学で英語を専攻した人に小卒です、というと驚かれます(笑)

あと、今は名称が代わったのかもしれませんが高卒認定試験を20年くらい前に受けました。
コンプレックスは特に無いけど、小馬鹿にする人はどこに行ってもいますね。

自分が気にならなくなれば一番いいんでしょうけどね。

No.19 21/08/14 16:48
匿名さん19 

主さんみたいな考えの人って、三流大学や通信課程の卒業証書じゃいらないでしょ?

だってお金払って在籍すればアホでも貰えるもん

No.20 21/08/14 17:15
匿名さん20 

学歴コンプを抱えている人は結構多いと思いますよ。
人生折り返しを過ぎてるなら、まだ間に合う後悔ごとなら一つでも潰して、納得して人生終了させたいじゃん。
主様に時間と経済力があるなら、絶対に行動した方がいいと私は思いますよ。
高齢で大学へ通えるなんて、人生勝ち組勝ち組だよ。

No.21 21/08/14 17:25
匿名さん21 

大学の合格証だけ欲しいとのこと、
おかしくないですよ。
勉強をすることは決して無駄ではないですし、合格証をとることで自分の気持ちにケリがつけられるのなら挑戦してみてはいかでしょうか。

私の友人に家の都合で高校卒業後公務員になった子がいますが、私立大学を受験して合格していました。進学するつもりはなかったけど自分は大学合格を蹴って公務員になったんだとしたかったと言っていました。
ぜひ頑張ってください。

No.22 21/08/17 16:04
匿名さん22 

いいんじゃないですか。
頑張ってください。

ただ50歳って想像以上に衰えちゃってます。
若い人の10倍努力しなきゃ・・・ですよ。

姉がいわゆる最高峰大学卒ですが
ちょっとした試験だからとたかをくくっていたら
人生ではじめて不合格だったとショックをうけてました。
ずっと比較されてきたので
内心ちょっぴりざま~みろでしたが・・・
結局ホンキを出したら受かりましたがね・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧