体育が苦手すぎて辛いです。中学生女子です。走るのも遅ければ体力もないです。個人競…

回答3 + お礼1 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 15:31(更新日時)

体育が苦手すぎて辛いです。中学生女子です。走るのも遅ければ体力もないです。個人競技なら自分が恥をかくだけなのでまだいいですが、チーム競技が迷惑をかけてしまうので周りに申し訳ないです。友達や女子はフォローしてくれたり、アドバイスをくれたりするのでありがたいのですが、(うちの学校の体育は男女共修なので男子もいるのですが)男子にからかわれたり勝てなくてキレられたりするのが辛いです。元々いじられキャラですしできないのは私が悪いのでどうしようもないのですがどうしたらやめてもらえるでしょうか。

No.3352376 21/08/15 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/15 14:20
匿名さん1 

愛されるか成長するかだね。

周囲はあなたが何を考えてるかわからないので勝手なキャラクターを作り上げ、勝手にあなたの評価が作られています。

まずは思ってる事を言いましょう。
どんどん言いましょう。
好かれようが嫌われようがそれがあなたです。あなたを皆に知ってもらいましょう。

それと同時にあなたも皆を知りましょう。あなたもまた皆のキャラクターを勝手に作り上げていると思います。

相手を知った時、そこに多かれ少なかれ愛が生まれます。

そして褒める、頼る、尊敬するなど好意を伝える事でそれを少し増幅させる事が出来ます。

そうすればイジられキャラから愛されキャラに転身出来るかもしれません。

あとはちょっと走りましょう。
身体の動かし方が下手なのは全然仕方無くないです。単に運動不足です。

No.2 21/08/15 14:20
匿名さん2 

いや、出来ないのは能力の問題であって善悪の話ではないと思います。

一方、出来ないからとクラスメイトをからかったり、怒鳴るようなことは悪行だと思います。けして善行ではありません。彼らの心の未熟の表出です。

なので悪行を行っている彼らに対して怒る権利が主さんには有ると思います。

女子の友達数人、出来ればカースト高い人達を巻き込んで
「一生懸命やってるんだから、からかうのやめなよ!」
という流れを作りましょう。必ず勝てます。
コツは、表向き「足を引っぱってごめんなさい」という態度を維持しておくことです。
そして誰かに悪い態度をとられたら、その話を皆に相談する。
「頑張ってるのに色々言われるからつらい」と言って泣きましょう。
そうすることで彼らが一方的な悪となる。

それと、主旨から脱線しますけど基礎体力は豊かで健康な生活を築く上で重要な資本となるものなので、無理のない範囲で鍛えられるなら鍛えた方がお得だと思いますよ。

万一の逃げ足だったり労働に耐える頑丈さだったり、身体は強い方がお得。

No.3 21/08/15 14:53
通りすがりさん3 

こんにちは
運動苦手だと体育しんどいですよね
いじられキャラとのことで、それが余計に男子にとっては言いたいことを言いやすくなってしまっているのかな、と思いました

言われたことで傷付いて泣いたフリでもできたら、一気に男子の立場を悪くすることはできるんですけどね
いまは、運動神経がよくて足を引っ張ってない人間なら主さんに何を言ってもいい、みたいな状況なのかなと思います
「チーム競技なので協力し合わないチームは絶対に勝てない」「主さん1人が悪いから勝てないわけではない」ということをチームの男子に分かってもらいたいですね
もっと上手くいってるチームを参考に練習しよう、などという体でチーム内で話し合いとかはできないでしょうか。あまりに責められたり揶揄われたりしたらこのチームでは頑張れないとそこでソッと言うのもありですし、別チームに運動苦手な子がいればそのチームはその子にどういう対応をしているか、みんなで見るきっかけになるかもしれません。
友達はきっと主さんの味方になってくれると思います。
とても大変だと思いますが、めげずに乗り切ってほしいと思っています。

No.4 21/08/15 15:31
お礼

皆さん回答ありがとうございました!
アドバイス読みました。自分の意見も言おうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧