注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

こういう感情ってどうしたら消えるものなのでしょうか?? 自分は既婚者の男…

回答1 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 15:46(更新日時)

こういう感情ってどうしたら消えるものなのでしょうか??

自分は既婚者の男です。
結婚するまでは結構異性と遊んできたのですが、結婚してからも女の子と遊びたいなという気持ちはあります。(実行には移してないですが)

元々アウトドアの趣味を持ってたのですがコロナ禍になり、最近は家でオンラインゲームをすることが増えました。
最初はリア友と楽しみながらやってたのですが、リア友がやめてしまい、同じオンラインゲームをしている人をゲーム内で知り合ってやっています。

そこでクラン(グループ)の隊長をやっていてそこに様々なメンバーが入ってきてその面々とやっているのですが、ある時にSNS繋がりで女性の方が初心者でも良ければ入りたいと言ってきて、最初はマンツーマンで教えていました。
彼氏も同じゲームをやっているけど上手いけど全然教えてくれない。
一緒にやってもらえない。という感じだったので教えていたのですが、声やアイコンの写真が可愛く、好きという感情ではないですが独占欲という余計な欲が生まれてしまいました。
そしてある日にSNSのメッセージに彼氏も呼んで一緒にしたいと言ってきたのですが、自分は正直なんか嫌でした。(めちゃくちゃ上手いらしいので足元にも及ばなかったら嫌ということとカップルのいざこざとかイチャイチャなども面倒くさいというのもあります) 一応、他のメンバーにも伝えたところ上手すぎるなら一緒にやりづらいとは言ってました。

それにSNSでは彼氏の寝てるところを写真に撮って惚気発言みたいなのも載せててなんか複雑な気持ちになりました。
ちなみに彼女は夜の仕事をしていてバツイチ2児の子持ちらしいです。
いつの間にかゲーム目的が、気に入った子がいたらそうなってしまう感情について悩んでいます。

住んでるところは遠いですし、自分も結婚しているので何かする気はないですがこういったら要らぬ感情をどうにかしたいです。
自分では結婚してるのになんでこんな感情を持ってしまうのだろうか。
ゲームを楽しむために始めたことがいつの間にか何故こんな風になってしまったのかと思いどうするべきか悩んでしまってます。

最近はゲームに対してもなーなーになってきてます。
結局、目移りしやすい、惚れやすいという性格もあるとは思います。
ただそれを繰り返していろんな異性と遊んでも結局その時だけ満足してまた次へとなってしまうんですよね。
世の中の既婚者の男性でしっかり奥さんだけを見ていて目移りしない人って凄いなと思います。

自分もそうなりたいです。
どうしたら良いのでしょうか?

No.3352424 21/08/15 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/15 15:46
匿名さん1 

ゲームを辞めましょう。卒業です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧