母親なら誰でも一度は「我が子は周りよりも優れている」と思い込みたい時期はあります…

回答5 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
21/08/18 09:38(更新日時)

母親なら誰でも一度は「我が子は周りよりも優れている」と思い込みたい時期はありますか?


というのも友人が、会う度に我が子が周りの同級生とは違う、というようなニュアンスの話を入れてくるもので…。あからさまに「優れている」という風には言いませんが、周りと違うのを心配する素振りを見せながらも、内容は同級生と好きなものが合わなくて可哀想とか、習い事で上級生がやるようなクラスに興味を持つけど年齢制限があってできないとか、同い年のいとこより年上のお兄ちゃんとの方が楽しそうだとか、本当に悩んで言ってる、というよりかは、上級生レベルの事ができる=頭がいい、賢いと思いたくて匂わせているのかな?と思うようになりました。
私の誤解なら誤解でいいのですが、もし少しでも賢い子だと匂わせたくて無意識にそういう話題として出す人がいるなら、私は気を付けよう、と思うのですが私の考えすぎでしょうか?
それともいつか、私も我が子が成長したら、他の子とは違うのよアピールをしたくなる日が来るのでしょうか?

No.3353486 21/08/16 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/16 23:14
匿名さん1 ( ♀ )

無いな〜

3人産んだけど
他の子より優れているとは
思わないし
見当たらなかった

もっとも優劣とか気にしない
私の性格もあるだろうけど

そこ子供の元々の性格ってあるよ
親がどうこうじゃなくて
同じように育てたのに
三人三様で性格違うし

でも少しでも優れてるなら
自慢したくなるのもわかるよ

No.2 21/08/16 23:41
通りすがりさん2 

そんなふうに思ったことはなかったなあ。

人並みじゃなかったらどうしよう…ってのはあったけど。
(杞憂でしたが)

プチマウントでは。フェードアウトした方が良さそう…

No.3 21/08/16 23:48
匿名さん3 

正直、発達障害だったらどうしよう、という憂いはありました。
その人とはあまり深く関わらないほうがいいと思う。

No.4 21/08/18 06:35
通りすがりさん4 

ありますよー。

母親が、この子は良い子、できる子、と思っていたほうが、子供もそのように育つ、と思ってます。

でも、お友達の姉妹と遊ばせていたとき、「わー、家と違ってお姉ちゃんしてるー♪優しいわ」と喜んだら、姉妹のママから「でもさっきウチの妹ちゃんのことぶってたんだけど…」と言われて焦ったことがありました(^_^;)。

家で言うのは良いけど、外で言うのは控えよう…と思いましたね(^_^;)。
 

 
まーでも、そのお友達も、特に他意はないのでは?
実際、子どもは上の子と遊ぶの好きだったりするじゃないですか。

もちろんそうじゃない子もいるだろうけど、うちは縦割りの園に入れてるんですが、子どもたちの様子を見てると、下の子が上の子の遊びに入りたがる場面は多いですよ。

No.5 21/08/18 09:35
匿名さん5 

そのお母さんがアピールしてくる事で気をつける事ってなんでしょう。
アピールしてくるなら、賢いんだね、大人びてるんだねと軽く流せばいいだけで気をつける事は無いと思います。

子供に対する感情はそれぞれだから同じになるとも限らないです。

No.6 21/08/18 09:38
お礼

皆さんありがとうございます。
色々な意見を見まして、確かに我が子をできない子、と思うよりできる子と思う方が教育にはいいですが、それを他人にもわかってもらおうとする行動はやめた方がいいのだな、と察しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧