注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

爆発してしまいました💣

回答2 + お礼0 HIT数 1355 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/05/10 02:38(更新日時)

年少と7ヶ月の子供がいます。幼稚園に通いだしてから、晩ご飯を早くしないといけないのですが、そのプレッシャーを毎日感じてイライラしつつ我慢していました。けど今日は旦那が昼過ぎに夜勤明けで帰ってきて仮眠してたのですが、下の子は泣き止まないし、旦那は起きてこないし、ブチ切れてしまいました。旦那にペットボトルを投げ付け、コップの水をひっかけて、壁をゴンゴン蹴りました。もう爆発しちゃうと止まりません😠旦那は好き嫌いが多いくせにおかずが何品も並んでないと嫌で、いつも飯が多い!と文句言いながらぺろりと平らげ子供の残り物にも手をだします。しかも食べるのがゆっくりで、わたしが下の子の離乳食あげて自分のを食べ終わってもまだ食べてます。外食はほとんどしないので、ツラいです😢旦那に言ってもケンカになるだけだし…。夜勤明けの日は昼も夜もきちんと作らなきゃいけないから、一日中台所でごはん作ってるような感じです😢子供の前でイライラするのは良くないとわかっているのに止まりません。何かいい方法ないでしょうか?何だかわかりにくくて愚痴ばかりですみません🙇

No.335368 07/05/09 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/10 00:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

スレ見て私と同じような状況なのでメールしました。私もよくイライラして物に当たってしまいます。この間もダンナととある事で話をしていてヒートアップしてしまいその場にあったローテーブルを投げてしまい寝ていた子供まで目を覚ましかなりめちゃくちゃな事をしてしまいました。幸いダンナはケガもなくよかったです。だからイライラした気持ち止められないのはすごくわかります。うちは私もダンナも言いたい事を言わないと気が済まないタイプなのでもう修羅場です。いつもやり過ぎた...と反省してます(>_<)お互いにたまには家事とかサボってのんびりしましょう。イライラしたら外の空気吸いに公園などいいかもしれないですね。家にひきこもってると余計イライラしますしね。お互い頑張りましょうねo(^-^)o

No.2 07/05/10 02:38
匿名希望2 ( ♀ )

うちも旦那にはよくイライラします。旦那はどちらかと言うと穏やかな性格なんですがたまになぜだか機嫌悪くなると子供がギャーギャー泣いてると子供に当たってしまうし… 私もキレると止まりません。なのでたまに安定剤を飲んでます😢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧