注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

入社して一ヶ月たちました。上司から意地悪みたいなことをされます。 ある日、…

回答3 + お礼2 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/08/17 23:47(更新日時)

入社して一ヶ月たちました。上司から意地悪みたいなことをされます。

ある日、あまり数をこなしたことない案件のお仕事を渡され、その際に上司からは「わからない点があったら聞いてね」と言われました。

実際にやってみると、自分で考えたり、今まで取ってきたメモを見ても分からない点がありました。

その点を上司に、「自分ができる色々な方法で調べてみたのですが、わからない点がありました。できるところまでのお仕事を進めてみたのですが、合っているのかご確認をお願いしたいです。」
と報告すると、「またかよ(笑)」と呆れられました。(その案件は初めてやった)

他にも、全く操作をしたことのない自社ソフト(ほかに操作できる人は僅かにしかいない)の操作方を質問すると
「今更かよ(笑)」
などとバカにしてきます。

新入社員なので反論することもできません。
腹が立ちます。
倍以上年下の若者にマウント取る人って何考えてるんでしょうか?


No.3354140 21/08/17 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/17 22:18
匿名さん1 

ひとつだけ言葉を返してみて、上司に火をつけてみるのもありかもしれません。
「これを伺うのは初めてです。」って言ってみて、そこで上司があなたにキレるところを周りに見てもらったほうがいいと思います。
あなたと同じように苦しんでいる人もいるかもしれません。
人事など相談できる先はありませんか?

No.2 21/08/17 22:30
お礼

>> 1 その上司は最悪なことに機嫌が悪いと私に対してだけ怒鳴るんですよね…。
本当、私以外には優しいのですが…。
雑談中にもわたしには決して話題は振らないし、私がメモをしっかり取っていても仕事もテキトーに教えるので、入社してから個人的に嫌いなのだと思います。

運悪く、上司に生理的に嫌われてしまいました。
わたしも上司が今までに出会った人間の中で一番生理的に無理なのでおあいこですがね…。

No.3 21/08/17 22:47
匿名さん3 

同じような経験あります。
ね、ほんと何考えてんだか。上司も新人の時に似たことされてて身に染み付いちゃってるんじゃない?

大概そういう人は自分に甘く、ミスを指摘すると「…ごめーん☆」って流そうとします。自分には厳しいくせに。それで裏では嫌われてます。

大変な時期だね!最初は心身ともにキツイよ。あと頭のキャパもあるしね、気にせず息抜きを大事にしてね!
どこの誰だか知らないけど応援してます。

No.4 21/08/17 22:57
お礼

>> 3 ありがとうございます!
頑張って仕事を覚えます!

No.5 21/08/17 23:47
匿名さん3 

3です。返信ありがと!何度もごめんね。主さん可愛いって思ったから返信しちゃいました。男性か女性か分からないけど失礼な意味じゃないよ。

主さんが逆に教える立場になった時「何度でも聞いて!伝え方が悪かったかも」とへりくだってくれる上司になれるといいね。

今は走り書きのメモに専門用語にすら軽くウンザリするよね。
気持ちが分かる分珍しく返信しちゃいました。余裕があったらどこかのアラサーが応援してたなぁって思い出して欲しいです(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧