八百屋メインのスーパーで、5個で1,000円の桃を買いました。 「硬い桃で…

回答20 + お礼16 HIT数 1602 あ+ あ-

匿名さん
21/08/18 21:59(更新日時)

八百屋メインのスーパーで、5個で1,000円の桃を買いました。

「硬い桃ですが甘いです」と書いてあったので、お店の人に、
「硬いってどのくらい硬いのですか?」と聞いたところ、
「缶詰の桃よりは硬くない、でも甘いです」と言うので買いました。

しかし、今まで食べた桃の中で1番硬いし、甘くないし、誰も食べません。
何日か置いておいても柔らかくなりません。

こういう場合、皆さんならどうしますか?

野菜や果物は、食べてみないとわからないですよね?
でも、お店の人は缶詰よりは硬くないと言っていたのに、もっと硬いです。

お店にクレームしますか?

誰も食べなくて、どうしようかと…。

21/08/18 13:46 追記
しかも、全然甘くないし。

No.3354485 21/08/18 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/18 13:45
匿名さん1 

どのくらい甘いのですか?って聞いたら
お米よりは甘いですとかほざきそうな店員だな
クレームしたいけど料理かなんかに使って黙るかも。

No.2 21/08/18 13:46
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

感覚的なところって説明や相手の納得感を得にくいのが面倒くさいんで、私なら何も言いませんが
クレーム入れてもいい内容だとは思います。

No.3 21/08/18 13:47
匿名さん3 

そのまま食べて美味しくないなら加熱調理して桃のコンポートとか。
アップルパイならぬ桃パイとかにするかな。

私だったらお店にはクレームしない。
お店の人が言ったとは言え、実際下調べして仕入れた人間の言葉じゃない限りあてにならないと思うし。

No.4 21/08/18 13:48
お礼

>> 1 どのくらい甘いのですか?って聞いたら お米よりは甘いですとかほざきそうな店員だな クレームしたいけど料理かなんかに使って黙るかも。 料理ですか。
桃のジャムとか?

騙された気分です。

No.5 21/08/18 13:50
匿名さん5 ( ♀ )

お店の人が言うのはある意味まゆつば物だと思ってます。
誠実な人もいるけど、とにかく売ろうと適当なこと言う人もいます。

クレームという形で言っても巧く逃げられるだけだと思うのでわざわざそんな労力使うくらいなら、
返金か交換してもらうような方に持っていった方がいいかと思います。

「これこれこういう風に言われたから購入したんだけど固すぎて全く甘くもなくて…困っちゃって… 店員さんは甘いと言ってたのだから全部が甘くないわけじゃないんですよね?代えてもらえます?」って。


それでも甘くないの来ちゃったらもう…(--;)なので出来たら返金がいいですけどね。

No.6 21/08/18 13:50
匿名さん6 

そんな事でクレーム言うの?

甘いと言っても主観で糖度何%以上確約!とかじゃないんですよね。

だとしたら、私は甘いと思います。
感じ方は人それぞれと言われたらおしまいですよ。お店の人が良い人だったら返金はしてくれるかもだけど

残念ですが

No.7 21/08/18 13:50
お礼

>> 2 感覚的なところって説明や相手の納得感を得にくいのが面倒くさいんで、私なら何も言いませんが クレーム入れてもいい内容だとは思います。 そうなんですよね。
野菜、果物ってわからないですからね。

でも、甘いとか言って、ちっとも甘くないし。
まだ、甘ければ我慢できるけどね。
硬い桃なんて、好きな人いるのかな?
よくあんな硬いの売る気になるよってくらい硬いです。

No.8 21/08/18 13:51
匿名さん8 

電話で桃に甘味が全くなかったと言ってスーパーの反応見てみたら?
返金するって言うかも知れない

No.9 21/08/18 13:53
お礼

>> 3 そのまま食べて美味しくないなら加熱調理して桃のコンポートとか。 アップルパイならぬ桃パイとかにするかな。 私だったらお店にはクレーム… 桃のコンポートいいですね。
考えもつかなかったです。
生で食べることしか頭になかったです。

でも、一言言ってやりたい気持ちもあります。

No.10 21/08/18 13:58
お礼

>> 5 お店の人が言うのはある意味まゆつば物だと思ってます。 誠実な人もいるけど、とにかく売ろうと適当なこと言う人もいます。 クレームという… まだ、1個や2個なら我慢できるけど、あと3個もあるんですよね。

2個切って出したら、評判悪くて食べてくれません。

それとな〜く、お店の人に言ってみようかな?
失礼だけど、あんなまずい桃よく売るな〜って思う程です。
騙されました。

No.11 21/08/18 13:59
匿名さん11 

触れることは出来ましたよね~
そこで判断してください。

No.12 21/08/18 13:59
匿名さん12 

クレームはしない。でも二度とそこで桃は買わないかな。

No.13 21/08/18 13:59
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

だから果物は,イトーヨーカドーで買います。他にスーパーありますが,魚の新鮮さも雲泥の差です。
金額は高いんだけど,
ほぼ失敗がない

甘さの度数表記しているとこで買った方がいい

No.14 21/08/18 14:02
お礼

>> 6 そんな事でクレーム言うの? 甘いと言っても主観で糖度何%以上確約!とかじゃないんですよね。 だとしたら、私は甘いと思います。 … クレームというと大袈裟ですが、
甘いと言ったこと、
缶詰よりは硬くないと言ったこと、

どっちも嘘でした。
あんな硬い桃初めてだし、甘くもない。


>私は甘いと思います。

食べてないのになんで甘いと思うのですか?

No.15 21/08/18 14:03
お礼

>> 8 電話で桃に甘味が全くなかったと言ってスーパーの反応見てみたら? 返金するって言うかも知れない 一応電話してみようかな?

騙された気分なんです。
あんな硬い桃あるの?ってくらい硬いです。

No.16 21/08/18 14:05
お礼

>> 11 触れることは出来ましたよね~ そこで判断してください。 「触らないで」って書いてあったので触ってません。

みんな見てるだけで触ってる人いなかったです。

桃って「触らないで」と書いてありますよね。

No.17 21/08/18 14:06
匿名さん17 

五個1,000円の桃…
安すぎも安すぎだよ
今年の桃は二個1,000円だよ
やられたね…

No.18 21/08/18 14:06
お礼

>> 12 クレームはしない。でも二度とそこで桃は買わないかな。 私もそうします。

でも、一言言ってやりたい気持ちもあります。
返金しなくてもいいから。

No.19 21/08/18 14:07
匿名さん19 

あまり甘く無くてある程度固いってのは自分からすれば最高だけどね

取り敢えずそうだな、林檎と桃を同じ袋に入れて置いといて下さい
3日くらいしたら柔らかくなって来るはず

あと、冷蔵庫に入れるよりも常温の方が良いです

勿論直射日光当たる場所や高温になる場所は腐るの早まるから良くないとは思います

  • << 22 何日か常温で置いておきました。 それでも柔らかくならなかったです。 硬いままです。 しかも、甘くないです。 いろいろ情報ありがとうございます。
  • << 23 何日か常温で置いておきました。 それでも柔らかくならなかったです。 硬いままです。 しかも、甘くないです。 いろいろ情報ありがとうございます。

No.20 21/08/18 14:10
お礼

>> 13 だから果物は,イトーヨーカドーで買います。他にスーパーありますが,魚の新鮮さも雲泥の差です。 金額は高いんだけど, ほぼ失敗がない … イトーヨーカドー近くにないです。

やっぱり大型店で買った方がいいのかな。
糖度表記してるところとか。

できたばかりのスーパーで、美味しそうな桃だったので買ってしまいました。

なるほど、やはり信用できるスーパーがいいですね。
今後は気をつけようと思います。

No.21 21/08/18 14:15
お礼

>> 17 五個1,000円の桃… 安すぎも安すぎだよ 今年の桃は二個1,000円だよ やられたね… そうなんです。
安いから買ってしまいました〜。

できたばかりのスーパーだから、オープンセール?みたいに安いのかなって思って買いました。

あの桃買った人、いっぱいいると思う。
みんなどう思っているんだろう。

あんなの売ってるんじゃ、あのスーパーでもう買わないかな。

試食してるんだろうか?
もし、自分が客の立場ならお金出して買おうと思うのだろうか?
って程の桃です。

No.22 21/08/18 14:17
お礼

>> 19 あまり甘く無くてある程度固いってのは自分からすれば最高だけどね 取り敢えずそうだな、林檎と桃を同じ袋に入れて置いといて下さい 3日く… 何日か常温で置いておきました。
それでも柔らかくならなかったです。
硬いままです。

しかも、甘くないです。

いろいろ情報ありがとうございます。

No.23 21/08/18 14:17
お礼

>> 19 あまり甘く無くてある程度固いってのは自分からすれば最高だけどね 取り敢えずそうだな、林檎と桃を同じ袋に入れて置いといて下さい 3日く… 何日か常温で置いておきました。
それでも柔らかくならなかったです。
硬いままです。

しかも、甘くないです。

いろいろ情報ありがとうございます。

No.24 21/08/18 14:23
匿名さん19 

何度もすみません

じゃあ置きたらないんだと思います

果物が熟し過ぎたのが腐るということですよね?

なのでまだ固いなら相当青かったんです桃が

だから必ず柔らかくなりますから林檎と一緒に入れて置いといて下さい

甘くなるかは分かりませんが、多少は甘くは感じるかもです

No.25 21/08/18 14:29
お礼

>> 24 情報ありがとうございます。

収穫が早かったということですか?
見た目はピンクで美味しそうだったんですけどね。

りんご、ウチにないです。
買わないと?
硬い桃の為にりんご買うの?
まぁ、どうせ食べるからいっか。

今度は違うお店で買いますね。
りんごも美味しくなかったら、散々ですから。



No.26 21/08/18 14:31
匿名さん19 

別に林檎は敢えて買う必要は無いですけど、林檎から出る物質が果物を熟すのを早めると小学校の家庭科で習ったので

No.27 21/08/18 14:36
お礼

>> 26 そうなんですね。

勉強になりました。
覚えておきます。
ありがとうございます。

No.28 21/08/18 14:37
悩める子羊さん28 

私なら、安いから仕方ないか〜と思ってクレームはしません。

牛乳、バニラアイスとミキサーにかければ、桃シェイクにもなりますよ。

No.29 21/08/18 14:40
お礼

>> 28 あ〜桃シェイクいいですね。
美味しそう。

No.30 21/08/18 14:42
匿名さん30 

固いなら、いっそサラダに入れては?

No.31 21/08/18 15:13
お礼

>> 30 それもいいですね。
ドレッシングかければ、わからないかも。

No.32 21/08/18 15:40
匿名さん32 

経験から明らかに安い果物は美味しくないそれなりのものだと思います。

高級な果物ほど安いのは値段以下の価値しかないように思います。

勉強になったと思ってクレームはいれません。

腐っていたならまだしも、味が美味しくなかったというクレームは異常に思います。

No.33 21/08/18 18:36
人生の先輩さん33 ( ♀ )

子供の頃 庭に桃が植えてありました。なった実を食べたら まあ固いこと。これ桃?そのあとどうしたかな?食べたのかな?記憶にないけど。そういう品種なんですよ。桃の缶詰って柔らかいのに。それより固いですって面白い店員ですね。シロップ漬とかタルトにしたらどうでしょう。

No.34 21/08/18 19:40
匿名さん34 

もう全部、カットしたり、皮を剝いてしまいましたか?

もし、何もまだ、手を加えていないものがあれば、
多分、追熟させればいけると思うんですけど…。

バナナなどの、エチレンガスを出す果物と一緒の袋に入れて、
冷蔵庫で様子を見てみてください。

桃が熟した時の匂いは分かりますか?

硬くて、甘くないと、その匂いもしなかったのではないかな?…って思います。

桃って高いから、主さんも自分でいいものを選ぶ力をつけないとですね。
私もよく蜜がないリンゴをつかまされたりしていましたよw

ドンマイです。

No.35 21/08/18 21:25
匿名さん35 

日本一の桃の産地に住んでいますが、こちらでは柔らかい桃よりもカリカリと固い桃の方が人気です。圧倒的に。
皮付きのまま食べます。ぐじゅぐじゅと果汁が溢れるような柔らかい桃はあまり好みません。
でも、全く甘くないのでは美味しくないですよね。
それなら、桃と生ハムの冷製パスタにすると良いですよ。パスタは細めのカッペリーニで。とても美味しく食べられます。

No.36 21/08/18 21:59
匿名さん36 

店員がたまたま食べたものが柔らかかったとか。昔パン屋で働いてたけど、売れないパンはNo1と書きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧