注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

タバコをやめれない兄の事で悩んでいます。 兄は30代で小学生の子供がいます。 …

回答6 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 22:20(更新日時)

タバコをやめれない兄の事で悩んでいます。
兄は30代で小学生の子供がいます。
若い時から飲酒、喫煙をしております。
数ヶ月前に脳梗塞になり入院をしました。
幸い後遺症もなく元通りの生活をしています。
大病をしたせいかコロナに感染しないように気をつけているようなんですが家族や身近な人にも不用な外出をするなよと俺は大病しているから感染したら大変だからと口癖のように話しています。
自分でも気をつけて身近にいる人にも気をつけてって言う事はいい事だと思うのですが1つ気になる事があります。

隠れてタバコを吸っている事です。
医師や周りの人にタバコをやめると宣言
したからか隠れて吸うようになりました。
タバコ吸ったら再発の可能性も高くなる事本人もわかっているはずなんですが…
大病して家族や身内、大勢の人達に心配をかけてしまった事忘れてしまったのか情けがないです。
兄は人の話しを聞かないので困っています。
寿命を縮める事をしてほしくないです。

No.3356796 21/08/21 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/21 21:41
匿名さん1 

命より煙草を選んでいるということです。

No.2 21/08/21 21:46
匿名さん2 

同じ喫煙者としてはお兄さんの気持ちは分かる。お兄さんと同じような状況の人も多いよ。庇うわけじゃないんだけどさ。

本人がホントにヤバいと思わない限り難しいと思う。中毒みたいなものだから。

No.3 21/08/21 21:50
匿名さん3 

そこまでの状況になってもやめられないんですね。タバコって本当に怖いですね。禁煙外来とかはどうなんですか?
うちの夫も私が妊娠中もタバコやめてと言ってもやめませんでした。ある日パッタリやめてもう吸わなくなって20年。
やはり周りが何言っても辞めませんでしたが、自分でやめなきゃと思ったらやめました。

No.4 21/08/21 22:00
通りすがりさん4 

依存症というか中毒だからなぁ

すごいキッカケがないと無理でしょうね

No.5 21/08/21 22:08
匿名さん5 

タバコは麻薬と同じくらい依存度が高いらしいです
とても本人の意思だけで辞めるのは難しいと思います
禁煙外来へ連れて行き投薬治療でもしない限り禁煙は難しいです

No.6 21/08/21 22:20
恥ずかしがり屋さん6 

のど元すぎて熱さを忘れたのかな?常にマジで命の危機を感じていたら違うかと思います。私もドクターストップで禁煙しました。入院する前からやめたかったから、ちょうど後押しになったけどね。
医者にガツンと言われないとわからないのでは?次は半身不随でもおかしくない、可能性が高いとか・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧