注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

これ、普通ですか? 6時半に起き、8時に出勤、21〜24時に退勤。 …

回答7 + お礼7 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
21/08/23 23:18(更新日時)

これ、普通ですか?

6時半に起き、8時に出勤、21〜24時に退勤。

晩ごはんは帰宅後食べることが多いです。

休憩などは自由に挟めるのですが、休憩すればその分仕事が終わらなくなるのであまり取っていません。

キツイので何か対策を取りたいのですが、どうすべきでしょうか?
こまめにリフレッシュすべきなのでしょうか?

No.3357763 21/08/23 07:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/23 07:23
nitro ( QEKRCd )

異常

死ぬぞ

No.2 21/08/23 07:28
匿名さん2 

ずいぶんハードな生活ですね。こまめに休憩取ってください。
仕事中、30分くらい仮眠がとれるといいですね。

No.3 21/08/23 07:35
匿名さん3 

前に製造業をしていた時が、そんな感じでした。

8時出勤、退勤21時~23時、
昼休み11時~11時45、19時~19時15
合計1時間でした。

でも、休憩場所に行くのに、階段の登り降りもあり往復10分かかるから、昼休みは、移動やトイレ行ったりで実質20~30分程度

19時の休憩も、軽食配給(菓子パン)があり往復10分の移動で、5分でパンを詰め込むか持ち帰るかでした。

休日は、日と火が休みで、連休はなく、しかも日曜日は、強制休日出勤が多く、週1休みで、疲れがとれずに、身体がボロボロになり体調を壊しました。

田舎で学歴なくても、30万ぐらい稼げるから、シングルマザーや出稼ぎ外国人女性も多かったですが、きつくて毎月、辞める人が多数で出入りが激しい職場でした。

2年で身体を壊し、退職しました。

No.4 21/08/23 07:46
お礼

>> 1 異常 死ぬぞ 異常ですか。
誰でもそのくらいやってるから甘えるなといったレスを予測していただけに意外です。
時間の使い方を見直してみようと思います。

No.5 21/08/23 07:47
お礼

>> 2 ずいぶんハードな生活ですね。こまめに休憩取ってください。 仕事中、30分くらい仮眠がとれるといいですね。 こまめに休憩取るようにしようと思います。
仮眠ですか、仮眠室等はないため厳しいですが、デスクで少し休むことも考えてみます。

No.6 21/08/23 07:50
お礼

>> 3 前に製造業をしていた時が、そんな感じでした。 8時出勤、退勤21時~23時、 昼休み11時~11時45、19時~19時15 合計1… 似たような生活をされていたんですね。
昼休み時間や休憩時間が固定されていて、休日もろくに休めないのは本当に大変でしたね。
その生活では誰でもボロボロになってしまうと思います。
私も体を壊し退職という未来が見えかかっているので、生活を改善していけたらと思います。

No.7 21/08/23 08:03
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

ブラックすぎる…
転職考えるレベルだよ

No.8 21/08/23 08:22
匿名さん8 

そういう人 いたけど

別に疲れてもなさそうだし
休日さえ朝7時ぐらいに起きて 深夜まで起きてたりします

この人は別に睡眠時間少なくても生きていけるんだと思いました


あなたがこの生活に限界きてたら
仕事変えた方がいいのかも

No.9 21/08/23 08:44
匿名さん9 

その会社は普通じゃないけど、金銭的な問題で、17~18時の定時くらいに上がって、ダブルワークで22時とかまでバイトしてる人なんかは一定数いる。
そういう人からしたら、同じ場所にずっといていい(残業代で稼げる)のは良いなと思われることもある。
普通の会社は、そこまでいさせない。
体力あって稼ぎたいなら良いと思うけど、体調管理には気を付けて。

No.10 21/08/23 22:57
お礼

>> 7 ブラックすぎる… 転職考えるレベルだよ ずっと目指していて入った会社なので、転職はしたくないなという気持ちがあります。

No.11 21/08/23 22:59
お礼

>> 8 そういう人 いたけど 別に疲れてもなさそうだし 休日さえ朝7時ぐらいに起きて 深夜まで起きてたりします この人は別に睡眠… 休日もそんなにバリバリ働いてる人がいるんですね。
しかも疲れてなさそうだなんて。
羨ましい限りです。
この生活に限界を感じつつありますが、今のところ仕事を変える選択肢は頭にないのでまずいですね。

No.12 21/08/23 23:01
お礼

>> 9 その会社は普通じゃないけど、金銭的な問題で、17~18時の定時くらいに上がって、ダブルワークで22時とかまでバイトしてる人なんかは一定数いる… 定時に上がってもそれからまた別の仕事だなんて、想像するだけで大変な生活です。
同じ場所で働けるのはそう考えるとラッキーかもしれませんね。
体調管理に気をつけたいと思います。

No.13 21/08/23 23:01
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

転職考えなくてもいいですよ。
それに値するくらい普通じゃない働き方だよと言うことを伝えたかったのです。
体壊さないようにしてくださいね

No.14 21/08/23 23:18
お礼

>> 13 そういう意味でしたか。
ありがとうございます。体大事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧