障害のある人が本当に苦手。 物理的な障害じゃなく、心までどっぷり障害者になって…

回答6 + お礼0 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
21/08/23 16:45(更新日時)

障害のある人が本当に苦手。
物理的な障害じゃなく、心までどっぷり障害者になってる人。

すぐ差別という言葉を武器にする。
常識を逸脱してて、異様に求めたり甘えたりする。
いちいち健常者を敵視して陥れようとする。
主観的な度を超えた道徳を説いて他人をディスる。
自分の言動に問題があるのに障害があるから嫌がららると思い込んでる。
障害者は特別扱いされて当然と思ってる。

No.3357781 21/08/23 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/23 08:30
匿名さん1 

そういう心まで ひん曲がった
障害者 いますね

してもらって当たり前
みたいな

やはり健全な体に
健全な心はやどる

でしょうか

No.2 21/08/23 12:37
匿名さん2 

そうなるまでに相当傷ついてきたのではないかと思います。

No.3 21/08/23 12:46
匿名さん3 ( ♀ )

主さんよく言った!

こういうことには綺麗事な反論レスが来がちだと思いますが、

実際に主さんの考えになるまでは主さんがそういう人に苦労させられたんだなと察します。

かくいう私もこういう人に苦労させられました。

本人が辛い思いしてそうなった経緯には私は一切からんでないのに、その無関係の私にまで恨みがましく責任を負わせるがのごとく、甘えたりタカッたり難癖つけてきたりやりたい放題です。

主さんや私のように「思うだけなら自由」だと思うので今後も変わらないと思います。


ただ、私の場合は「障害のある人」全般ではなく、「新型うつ」の人に対してそう思います。

No.4 21/08/23 13:46
匿名さん4 

「弱者」であることが「特権」化する昨今の文化の結果。
こんなことばっかしてると、本当の弱者に対して冷淡な社会になりそう。

特権を振り回す連中が嫌われるのは何時の時代も同じ。洋の東西を問わない。

最大の問題は、こういう人たちを焚き付けて支持者を増やそうとする連中。
彼らはある意味こうした連中の犠牲者といえるかもしれない。

嫌われ者は仲間を増やすために「嫌われ者」を探す。
ひどい場合は、あえて社会の中に「嫌われ者」をつくりだす!

No.5 21/08/23 14:39
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

死にたい死にたいと言い死なない。人が怖い。何か言われたくらいで,酷いこと言われた。精神が壊れた。病院に行き,仕事を休み、仕事したくなくなって
生活保護。生保受けたら,もう働けるわけない。働かないで
お金を毎月14万貰えて,医療費タダ

こんな生活やめるために就活するわけない
わたしは,辛い。働かない。

死ぬまで生保


この手の精神の障害はエセなので嫌いです

No.6 21/08/23 16:45
匿名さん6 

失礼だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧