注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

相談させてください。自分と同期の女いてAB型らしくて過去にABの女が職場にいて本…

回答5 + お礼1 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/08/26 05:17(更新日時)

相談させてください。自分と同期の女いてAB型らしくて過去にABの女が職場にいて本当にいい印象がなく今の人はABには見えないけど、先輩の女にすごい媚びてる感じでなんかあればすぐなんでも話して嫌気さしてきてやめようか悩んでいます。
先輩の女とそのABは波長があうみたいで仲がいい方で、あたしはその先輩の女は正直苦手で向こうも上辺な感じだと思っています。
せっかく仕事覚えてきたのにとは思うけど、このままこんな女達についてくのはしんどいのが上司なとこなんですよー
どうしたらいいですかねー

No.3359551 21/08/25 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/25 19:44
通りすがりさん1 

血液型で、人を判断するってのは、どうでしょうか?

No.2 21/08/25 19:54
匿名さん2 

主さんがAB型の人に嫌なことをされて、それが辛かったのは事実です。その点については同情します。

でも、主さんに嫌がらせをしたAB型さんと、同期のAB型さんは別人ですよ。同じにしないであげてください。

主さんだって「おまえもAB型と同期で同じ職場で働いている。だからAB型の仲間だ」なんて言われたら、理不尽だと思いますよね。

No.3 21/08/25 20:13
匿名さん3 

主さんの場合、どこにいっても悩む性格をしています。

自分を変えるのが答えですね。

それに気づかないと解決しないと思いますよ。

No.4 21/08/25 20:17
匿名さん4 

他の方も言ってますが血液型で判断するのはちょっと。。。
因みにAB型でも悪い人もいれば良い人もいます。
どうしても今の職場が合わないと感じるのなら転職もありだと思いますよ。

No.5 21/08/25 22:55
匿名さん5 

過去にABの女が職場にいて本当にいい印象がなく→過去の印象の悪い人を血液型で括るのはおかしい。AB型の人に失礼ですよ。
先輩の女は正直苦手→自分と違うだけ
ABには見えないけど、先輩の女にすごい媚びてる→AB関係ないですよね。仲良くしようとすることは努力や気も使って大人です。

結局誰も気に入らないのですか?
どうしたらいいのですか?って、どうもこうもないです。
人を見る目を変えてみては如何でしょう。

No.6 21/08/26 05:17
お礼

>> 3 主さんの場合、どこにいっても悩む性格をしています。 自分を変えるのが答えですね。 それに気づかないと解決しないと思いますよ。 まさにその通りなんです。でも治したくてもすぐなんでも気にしちゃって悪口言われてるんでないかとかネガティブな事ばかり考えて、同期を避けたくなるんです!でも媚び打ってるのかなんでもすぐ先輩に言うしあまりあうタイプではなくてー
この際女がいない職場にしようかと。

この性格を治せたらどんだけいいのかー治療で治るなら治したいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧