「もっと頑張らないといけない」と「少し休んでも良い」の境界線はどこなのでしょうか…

回答3 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
21/08/26 21:15(更新日時)

「もっと頑張らないといけない」と「少し休んでも良い」の境界線はどこなのでしょうか。社会人1年目です。

職場の人間関係も決して問題がある訳ではありません。それなりに皆さんと仲良くできていると思います。業務は正直とてもキツイですが、仕事を楽しいと思ってできる人なんてそこまでいないですよね。

しかし、自分でも知らない間にストレスを溜め込んでいるようで血便をしてしまったり、不規則勤務故に毎日寝不足で帰ってくると気絶したように寝ています。また、急遽都市部への配属となったため、両親や友人と離れ、コロナで思うように人とも会えません。
休日も勉強で辛いとは思っていますが、社会人1年目だし、甘えなのかなとも思う反面、毎日プレッシャーの重圧に潰れそうになり、少し自分を休ませたいとも思ってしまいます。

今日は帰宅して自然と涙が止まらなくなってしまったのですが、自分が頑張れているのかよく分かりません。どうするべきなのでしょうか。

No.3360173 21/08/26 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/26 18:29
通りすがりさん1 

恐らくは、主さんのキャパを超えて、頑張りすぎちゃってるんでしょうね~

1年目の新人さんに、プレッシャーなんかありますか?

私の時なんか、猪突猛進で走り回ってましたけど、プレッシャーなんて感じたこと無かったなぁ。

主さん、まじめなんですね~

3年くらいまで、覚えることばっかりで、ミスやって怒られてナンボだと思って、気にもしませんでしたし、気にする余裕もなかったように思います。

分からんことは聞く、ミスしたら素直に謝る、それで良いじゃないですか。

No.2 21/08/26 18:35
匿名さん2 

理想的なのは、頑張るのと息抜きをメリハリをつけて繰り返すことかなと思います

でもなかなかそうもいかず心身に不調が出てきたなら息抜きを優先した方がいいと思いますよ
もし主さんが長期間ダウンしてしまったら職場も困ると思いますので、できればこまめに休息をとりましょう

No.3 21/08/26 21:15
匿名さん3 

わたしは「それをやり遂げた時に自分がどう思ったか」を基準にしています。

「大変だったけど、やって良かった」なら続ける。「大変だったし、やらなきゃ良かった」なら辞める。

帰宅したあとに笑顔じゃなく涙がこぼれてしまうなら、今の主さんには合っていないのかも知れませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧