コロナワクチンを打たない人は 騙されやすいというか、自分の事しか頭に無い、もしく…

回答12 + お礼0 HIT数 635 あ+ あ-

匿名さん
21/08/27 16:37(更新日時)

コロナワクチンを打たない人は 騙されやすいというか、自分の事しか頭に無い、もしくは世の中に何の影響も及ぼさない人とは思います。 自分が感染した時の、周りへの影響が大きいと思っている人は、受けざるを得ないですね。 実際、アンケートでワクチンを接種すると回答した人の半数は「他人のため」と答えてます。 これに対して、受けない人というのは、そういう事は頭に無く、自分は感染しない、仮に感染してもそれはそれでやむを得ないと考えており、それによって周りに影響があるかどうかを考えてません。 人間の成熟性にも依存するので、若者ほど受けたがらないというのはまあ、予想できることです。 みなさんもそうおもいませんか?

No.3360611 21/08/27 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/27 09:27
匿名さん1 

打たない選択は個人の自由だから良いと思います

ただ、打たない人ってネットから悪い情報ばかり拾って来ては○○だから打たない方が良いとか、ワクチンは○○みたいですとか、誰々さんはこう言っていました

とか言うのが問題

個人的に打たないのは理由があって打たないんだろうから、それで良くない?と思います

そのくせに打った方が良いとかの話になると思いっきり噛みつく

勿論自分が打つからって他の人に打った方が良いと勧めるのも良くない

でも、メリットとデメリットをきちんと両方話した上で打つ、打たないの話をする人を見かけた事が無いのが残念

No.2 21/08/27 09:30
匿名さん2 

普通の人が拒否するのはたしかにそう思う。

でも妊婦とかは体の不調や発熱によって早産リスクが高まるから、躊躇うのは仕方ないと思う。
他人に移さない移されないの覚悟で引きこもっている妊婦は多いし、ワクチン打ちにいくのすら怖いだろうし。

他人のことより自分と赤ちゃんの命を第一優先するのは本能だから抗えないし抗う必要もないとも思う。

人には人の事情があるのだから「ワクチンを打たない人」と一括りにするのはいかがなものか。

No.3 21/08/27 09:31
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )

ワクチン接種は自由ですから、接種する人はこうだ、しない人はこうだと勝手な決めつけで、他人を判断する行為はよろしくないと思います。

私は先月2回接種を終えましたが、接種できていない人の考えを知りたいとは思いませんし、私が接種した理由を話す気も有りません。

接種しようと思ったから接種したのであって、間違いなく自分自身のためですよ。

決して他人の為ではありません。

方法が正解かどうかの議論はあると思いますが、これからは自粛と感染対策は他人の為に続けるつもりです。

No.4 21/08/27 09:37
匿名さん4 

打つも打たないもどちらの意見が正しいってことじゃないと思います

どちらの人も事情があると思うし
ワクチンの副反応が怖いとか、まだ様子見したいとかの意見も尊重されるべきだと思います

でも、どちらにしても相手を攻撃したり強制すべきじゃない
いろんな事情があるんです、みんな

できれば、冷静に考えてあげてほしいです

No.5 21/08/27 09:49
通りすがりさん5 

もう、やめましょうよ~(T_T)

ワクチン打たない=身勝手な人 認定・・・

疾患があって打てない人だっているし、ワクチン打ったからって
感染リスクがない訳じゃないのに、不要不急の外出している人もいるでしょう?

逆に、ワクチン打った人が無症状で
ウイルスを振り撒いている場合も、あると思いますよ?

ワクチンを打っても打たなくても、不要不急の外出は、避けるべき時ではないですか?

自粛警察から始まり、マスク警察、今度はワクチンで日本国民が真っ二つ
こんなにも、国民が不安になっているのは、すべて政府の責任です

怒りを向けるのは、国民同士ではなく、政府へ向けるべきだと思います

医療現場に迷惑をかけないよう
国民全体が気を付けなければいけない、というお話ですよね

ワクチン打たない人間を、一括りにしないでいただきたいです

ワクチン打った方も、打たない方も、大人しくしていれば、争いは起きません

No.6 21/08/27 09:57
匿名さん6 

人口削減兵器ですよ、笑。
テレビに騙されちゃダメ。
2年後にはとんでもないことになってるぞ、笑。
国会議員2000人中100人しか打ってないぞ。

No.7 21/08/27 09:58
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

ワクチン接種はノーリスクじゃない。 小さい確率とは言え重い副反応を発症するケースもあるし、因果関係は明らかになっていないが接種後に亡くなってるケースもある。 それに持病を持っている人は持病が無い人に比較してリスクは高くなる。 そこをどう考えるかで打たないことを選択する人もいるだろ。 まあ、若年層がちゃんと考えて選択してるかどうかは怪しいところだけどね。。 (^^;)

No.8 21/08/27 10:08
匿名さん8 

ワクチンを打つ人が他人のためって言ってるのが分からない。ワクチンって感染した時の症状をマシにするためのものって聞きました。これが本当ならワクチン打ってる人の方が自分のこと考えてるってなりません?
ワクチン打たない人は打たない人なりに理由があって、打つ打たないは個人の自由なので、そっとしておけばと思います。

No.9 21/08/27 10:15
匿名さん9 

打つ事は任意なので打たない人の事も
批判しないでいてほしいな

No.10 21/08/27 11:16
匿名さん10 

ホントそう!早く打って経済回そうよ!
久しぶりに行きつけだった居酒屋さんで30人の予約したら滅茶苦茶よろこんでくれた!
ワクチンさいこー!

No.11 21/08/27 15:05
匿名さん11 

前例のないワクチン、怖い。
何が起きるのやら。
タレントで脳出血になった人いるけどただの偶然よね。みんなも
気をつけろよ。

No.12 21/08/27 16:37
匿名さん12 

打たない人が感染するのと、「なんだかな~」って思う。
打った人が感染したら、「しょうがない」と思う。
だから打ちました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧