ネットでネズミ捕獲罠があったので作ってみました。捕れました(笑)飼育しようと思っ…

回答3 + お礼1 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
21/08/28 20:35(更新日時)

ネットでネズミ捕獲罠があったので作ってみました。捕れました(笑)飼育しようと思っています。菌やらなんやら言ってるけどしょうどくすればいいんじゃないの?体内の菌は取れないけど、触らなければいいんでしょうか?ていううか触らない。触るときはビニール手袋をして、もしくは、ゴム手袋をシテ。そして念入りに洗う。かまれなければいいんでしょう?どなたか教えてください。

No.3361523 21/08/28 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/28 17:46
匿名さん1 

以外と歯が鋭いので、ワークマンで皮の手袋を買って来て、それをして掴んだ方が良いです。
ノミ、シラミがいる可能性が高いので、猫用のノミ、シラミ駆除剤(レボルーションとかクビの後ろに付ける)を3滴くらいつけてあげる。(主が刺されない為に)

No.2 21/08/28 18:48
匿名さん2 

触らない前提なら飼育可能ですが野生の🐭はすばしっこくて逃げやすいです。ハムスターの飼育キットで飼う事はできます。

No.3 21/08/28 18:51
匿名さん3 

体にダニがたかっているって聞くよ
汚い所をウロチョロしてたんでしょ
止めた方がいいって

No.4 21/08/28 20:35
お礼

>> 3 夢なんです!僕の!哺乳類なんて飼ってる人多いんだよ。僕も飼いたいんだよ。(主張の激しい馬鹿 笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧