上司のセクハラにあい、その上司の奥さんを見て哀れに感じてから、ああなりたくないと…

回答4 + お礼4 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
21/08/28 18:17(更新日時)

上司のセクハラにあい、その上司の奥さんを見て哀れに感じてから、ああなりたくないと思い、恋愛や結婚に前向きになれません。なんとか結婚せずに幸せになる方法を考えたい29歳独身の女です。
1年前に、職場の上司に付き纏われ、帰りはついてくるし、休日に一緒に出かけたい、プレゼントを受け取ってほしい、かわいくて触りたいなどの言い寄りがあり、人事担当に相談し(LINEが残っていたのでよく分かってもらえました。)、上司を配置換えしてもらい、問題は解決しました。

私の職場はやたらと職場結婚が多く(規模のデカい官公庁です)、その上司と上司の奥さんも同じ職場で、その問題があった後、上司と上司の奥さんが手を繋いで出勤するところを目撃しました。
職場の人間が山程出勤する中、手を繋いで出勤するって、もしかすると、その奥さんのなかでは、私が夫と不倫する悪者と思い、牽制しているんじゃないかとも思いましたし、頭ヤバい夫婦だなとも思いました。すごく奥さんが哀れに見え、ああなりたくないと思いました。

最近不倫やら離婚のニュースを見るたびに、離婚しようが継続しようが、損をするのは奥さんのほうで、夫婦っていいものなのか疑問に思えます。なんと結婚せずに幸せに生きていく方法はないものか考えています。ただ、やっぱりもう少し頑張ったらいい恋愛できて、結婚に前向きになれるってこともあるもんでしょうか。そろそろ崖っぷちな年齢でもあり、悩んでいます。

21/08/28 17:57 追記
補足ですが、上司が一方的にで、不倫どころかレスポンスしてません。

No.3361618 21/08/28 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/28 17:53
匿名さん1 

まぁ幸せは人それぞれだし、結果的に幸せになれるかも分からないんだし

結婚するにせよ、しないにせよ、まずは何かしら目標を決めたらいいと思います

No.2 21/08/28 17:55
通りすがりさん2 

お互いを理解しあえて、結婚したいなぁと思う人が出てきたら、結婚を考えればいいし、居なければ、主さんはしっかりされてるようなので、無理に結婚する必要はないと思いますよ。

No.3 21/08/28 18:04
悩める子羊さん3 ( ♀ )

年齢であまり崖っぷちとか思うと良くない事を引き寄せちゃいかも。。

周り既婚も独身もいますが、案外、皆さんご自身のペースで結婚されています。
焦るとそれこそ変な男やその仲間‥上司みたいなのにつけこまれるし、見抜かれます。

別に結婚だけが幸せでもないし、苦労でもないと思います。
30代、沢山チャレンジして楽しんで下さい。年は重ねるものです。素敵に重ねて行って下さいね🐭

No.4 21/08/28 18:05
匿名さん4 

数から言えば、上司の様な人は少数派だと思います。
そんな人に影響され、男性不信になるのも馬鹿らしい気がします。
それにただ出会いを待っていても、奇跡は起こるかも知れませんが、
可能性は低いような気がします。

No.5 21/08/28 18:06
お礼

>> 1 まぁ幸せは人それぞれだし、結果的に幸せになれるかも分からないんだし 結婚するにせよ、しないにせよ、まずは何かしら目標を決めたらいいと思… ありがとうございます。
結婚して幸せになるって目標がベストでそうしたい気がします。
一方で、自分だけで目標達成できるもんじゃないよなー、勝手に相手にぶち壊されることがあるよなーって思うと、結婚しないでもかっこいい女になるって目標もいいのかなーと考えてもいます。

No.6 21/08/28 18:08
お礼

>> 2 お互いを理解しあえて、結婚したいなぁと思う人が出てきたら、結婚を考えればいいし、居なければ、主さんはしっかりされてるようなので、無理に結婚す… ありがとうございます。
なるほど、互いを理解できて、この人ならって人に出会うがいいと思いました。
その人が不倫せず、私の人生をぶち壊すことがないといいです。

No.7 21/08/28 18:12
お礼

>> 3 年齢であまり崖っぷちとか思うと良くない事を引き寄せちゃいかも。。 周り既婚も独身もいますが、案外、皆さんご自身のペースで結婚されていま… ありがとうございます。
年齢で気にせず、前向きなのがいいと思いました。実はちょっとチャレンジしたいことがあって、一方で年齢も気になり、婚活するか、チャレンジするか迷っていました。
両方視野に入れつつ前向きにいるのがいいですね!

No.8 21/08/28 18:17
お礼

>> 4 数から言えば、上司の様な人は少数派だと思います。 そんな人に影響され、男性不信になるのも馬鹿らしい気がします。 それにただ出会いを待って… ありがとうございます。
男性不信というか、なんか変な男を見て、そんなのと暮らすとか嫌だなーと思っていました。
せっかく声かけてくれる人がいても、この男、もう少し歳とったらあの上司みたいになるのかなーとかつい考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧