注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

相談させてください。 私は工場で働いており、夜勤もあります。 2年前くら…

回答2 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
21/08/29 23:35(更新日時)

相談させてください。

私は工場で働いており、夜勤もあります。
2年前くらいから夜勤時は嘔吐を必ずしていて、受診したら自律神経失調症と診断されました。会社に相談しましたが、人手不足や私にしか調整できない製品などがあり、役職はありますが中々夜勤から外れれません。

ここ最近、日勤時も嘔吐するようになりました。

症状としては頭のこめかみら辺がズーンと重くなり、目の奥が気持ち悪い感覚(目眩に近い)が襲ってきて、風邪を引く前の冷や汗みたいなのが出始めたらもう吐かずには居られません。

吐いたら多少スッキリしますが、完全にとはいきません。

病院に行ってCTも撮りましたが異常がなく、自律神経失調症としか診断されませんでした。

吐き気以外にも異常な肩凝り、首凝り、ほてり、不眠がずっと続きます。

同じ体験した方が居たら、アドバイスが欲しいです。

よろしくお願いします。

No.3362593 21/08/29 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/08/29 23:35
通りすがりさん2 ( ♂ )

仕事中はずっと同じ体勢じゃないですか?
同じ体勢だと首や肩が凝って血流が悪くなり頭痛や吐き気の原因となります。
あと目の疲れからも肩凝りになります。
職場は寒くないですか?
寒い環境にいると血流が悪くなりますので。

定期的に休憩を取って首や肩を回したり,自分でマッサージしたら良いと思いますよ。

No.1 21/08/29 22:00
匿名さん1 

休職したら

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧