注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

遅刻が治りません 1年半経ちました。今年の6月から毎日遅刻しています。最初は1…

回答7 + お礼2 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 14:47(更新日時)

遅刻が治りません
1年半経ちました。今年の6月から毎日遅刻しています。最初は1~3分、徐々に10分近くなり、今は1~5分くらいです。
5月からも毎日ではないけど遅刻が多くなったので心療内科に通い導入剤とか、睡眠薬をもらって少し朝起きるのが楽になったりはしましたが、起きる時間とかより準備に時間がかかっています。6時に起きても家を出るのは8:00、6時30分に起きても家を出るの8:00です。
私は急いでいるつもりなんですけど、早く起きてもその分時間がかかっていて、自分でもいつも通りしていると30分早く起きていると間に合うはずなのに結局は同じ時間になってしまうのが自分でも分かりません。
母には行く気がない、やる気がない、急ぐ気がないと言われましたがやっぱりそうなんでしょうか?
歯を磨いて、顔を洗って、コンタクト付けて、軽く隈を消して眉毛を描くだけでしっかり化粧はしていません。毎日同じ事をしているのに30分早く起きても時間が変わらないのはどうしてなんでしょうか?
こまめに寝る時間の15分前にアラームを掛けたりとか、15分おきとかに出来るだけアラームを掛けていて、ある程度意識しているつもりですが結果としては全然です。全部自分でつもりになっているだけです。どうしたらいいんでしょうか。

会社としてはクビにしない。8:30~なんですけど、取り敢えず頑張って29でいいからタイムカード押そうって言ってくれてます。どうにか治したいです。
今直さないと一生困るし、今の会社みたいに許される事じゃ無いのは分かっています。今後の為にも直していきたいです。
今年で20になります。
どうしたらいいんでしょうか

No.3362888 21/08/30 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-08-30 09:28
匿名さん1 ( )

削除投票

家を出る時間にタイマーをかけてみてわ?
準備金出来てなくてもその時間になれば家を出て、しっかり自分の不備を自覚してください。反省点が分からなければ改善はありえません。頑張ってください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/08/30 10:43
お礼

>> 1 家を出る時間にタイマーをかけてみてわ? 準備金出来てなくてもその時間になれば家を出て、しっかり自分の不備を自覚してください。反省点が分から… 一応出る時間にアラームをかけてるのはかけてます…

No.6 21/08/30 10:46
お礼

>> 2 学生時代はどうだったんですか? その頃から毎日遅刻ばっかりしてたんですか? 学生時代は大丈夫で、社会人になった途端に遅刻する様になったな… 遅刻は小学校から治っていません
起きてから急いでいるつもりなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧