彼氏に婚前契約の締結を求められました 内容はこれから詰めるようですが、周りの友…
彼氏に婚前契約の締結を求められました
内容はこれから詰めるようですが、周りの友人はこんなことしてる人おらず、びっくりしてます
私は結婚って思いやりとか優しさで繋がるものだと思っていて
彼氏もDVなど全くなく、優しい人です
少し理屈っぽいけど、仕事もバリバリできます
年収は高いけど過度に遊ばない人で、計画的に貯金もできる人です(私は全くダメです、、、)
多分きっかけは、私がある時
離婚も経験してみたいかな、、って適当に口にしたことだと思うのですが
それにしてもこんなことするなんてビジネスライクすぎやしないかと思います
夢もロマンもない、、、
彼曰く、現代は離婚率も高いし
ある程度未来を見据えておくためにも契約書を通じて話し合いの場を設ける
そしてそれを残すことには意味がある
そうですが、、、
なんかもっと憧れというか、夢を持たせてほしい、、、
21/08/30 21:27 追記
びっくりと書きましたが、すげームカつく、、って言うのが本音です
なんか見下されてる感じもして、かいてたらムカムカしてきました
新しい回答の受付は終了しました
私話し合い苦手なんです
というか嫌いです
頭悪いのバレるし、ぶっちゃけ相手の人生のこと真剣に考えて結婚とかしなくないですか??
自分が幸せになるかどうかで精一杯です
互いのベストをきちんと把握しようとか
そんなの時と場合で変わるし、、、
喧嘩になったり意見割れた時とか
彼氏は必ず話し合いしようとしてきて、有耶無耶のまま終わらせてくれません
過去の彼氏は極論エッチして仲直りみたいなノリだったので楽だったんですけど
今の彼は性欲も強くないし、、
結婚するって言ったら私の親が身上書、親族書を交わすんだよと
言うので、相手にこう言ってるけど?と伝えたら
そんなの出さないよって言われたから、親の言葉を無視して結婚しましたね
もしかして彼も親にそう言う事言われたとか?
日本では珍しいけれど、アメリカなどではあるみたいですね。
結婚自体が一種の契約なので、明文化しておくのもいいかもしれません。
契約項目の中に、「一日一回は『愛してる』ということ」とか、「年に二回は二人で旅行に行くこと」とか、入れさせてはいかがですか?
大事なのは、婚前契約するかしないか
ではなくって、内容では?
って思います。
お互いにフェアかどうか
結婚計画で幸せになれるのか、
なれないのか、
二人の理想像がマッチしてるかどうか
では。
婚前契約は、私自身はやってないけど
海外ドラマ良く観るのですが、合理的でいいなーって思ってました。
例えば、専業主婦を保証するとか、
貯金はどうする
浮気したらどうする
子供はどうするとか。
離婚しないために
離婚を回避するため
の内容なら
とても建設的だなぁって思います。
そもそも結婚前に
お金はどうする
子供はどうする
親の介護はどうする
どこに住む
共働き?専業主婦?
子育てはどうする?
家事育児は分担?
などなど話し合ってから
結婚するのが誰しもの理想だと思うのですが
そうしないカップルも多いですよね。
あとになって
言った言わない、
とか
有耶無耶にしたまま結婚して
そしたら揉め事がたっくさん!
もう離婚したい!
こんなはずじゃなかった!
結婚する前はこう言ってたのに、
全然話が違う!
って不満持つのは、女の人の方が多い気がする。口ばっかりの夫に騙された!なんにもしない!金も出さない!
みたいな。
婚前契約は、妻の権利も守れると思うので
上手くお互いにWin-Winで利用すればよいと思いますよ。
身上書、親族書は契約書では無いですよ。自分の身の上と親戚関係などの書類です。
あなたが契約書交わした方がいいと言ったのは
女として男に求める物が強そうだから
女だから当たり前じゃ無いとあなたが思っても
男がそう思ってなかったら不幸になると思いませんか?
私は契約書類はかわしてないけど、大事なことは話し合ってから結婚したよ。子どもを持つか、親との同居、嫁姑で揉めた場合のこと、妻の仕事、独身時代の貯金のことも、ざっくりとだけど。
何となくだけど主さんと結婚するなら書類を作っておいた方が良さそうな気がする。結婚離婚はカジュアルだとか、喧嘩したら10万のバッグとか、ちょっと危険な香りがする。
契約書を交わさないのは何故か、男女は対等であり互いに思いやる気持ちがあるから
でもあなたは違うんですよね。あなたの女としての常識が全部の女の人には当てはまりません
自分の注文だけ通すのなら、契約不成立で
あなたに合う他の人を探した方が良いと思います
自分が幸せになるために振る舞ってるのはいいですけど
それは打算で、あなたは相手を幸せにしようとは思ってないのですよね?
どこが違うのって?彼は打算で動くあなたを信頼してない、あなたも彼を信頼してない
そこが違う。
だから契約書を作るとなったのではということですよ。
そんな彼とは合わないだろうから、あなたを幸せにしてくれる白馬の王子様を別に見つけたらって言いたいんですよ。
>> 30
ごめんなさい、、
あなたは、自分が幸せじゃなくてもいいから彼に幸せになって欲しいって思ってるということ?
自己犠牲的な結婚でもいいと思ってるということ?
まさか相手の幸せが自分の幸せとか思ってますか??
もしそうだとしたら、それって逆に重すぎって思いますけど、、、
相手を幸せにって、、ご自身はすでに幸せということですか?
相手にとって何が幸せとかわかってるんですか?
私は打算とかないです!
ただ自分の幸せに純粋に向き合いたいだけ!
たしかに、彼とは合わないかもしれませんが
このまま引き下がるなんて許せません
私の女としてのプライドをズタズタにしたのて、きちんと愛でお返ししてもらいたいです
> 私は打算とかないです!
ただ自分の幸せに純粋に向き合いたいだけ!
たしかに、彼とは合わないかもしれませんが
このまま引き下がるなんて許せません
私の女としてのプライドをズタズタにしたのて、きちんと愛でお返ししてもらいたいです
どの辺が打算じゃないのかもう少し詳しく
主の言葉を見ていたらなんだかそうしたい旦那の気持ちもわかる気がする。
なので、嫌ならやめれば?
別れたら良いじゃん。
受け入れるか別れるなら別れるでしょ?
簡単じゃん
ムカつくなら別れる
話し合い出来ないとか子供か、苦労もしないで解決なんてない
向こうは別れてもきっと後が見つかるか
心配ない、別れてさしあげては?
それがきっとお互いの為
そして後悔するのは彼より主だろうね
主さん自分に自信がないんだね。彼は別に見下してなんかいなくて単にお互いのためになると思って婚前契約を提案していると思います。喧嘩して話し合いをしたがるのもお互い遺恨を残さないようにと思ってやっているだけで主さんを追い詰めたいわけじゃないよ。きっと。主さんはもっと自分に自信を持つと楽になれると思います。その彼しっかりしてて素敵じゃないですか。主さんも何かやってみたいと思ってたことをはじめてもっと自分好きになりましょう。いったん周りの友達がどうとか彼がどうとか傍に置いといて、まずは自分の土台しっかり作っておくといいですよ〜。
>基本わがまま聞いて欲しいんですよね
>それも契約だからとかじゃなくて
>だってそれが愛情でしょ?
>相手に言うこと聞かせる、しかないと思うんですけど
と思ってるのに相手は言うこと聞いてくれないんだよね。
そして「してもらうことだけ」前提ですが、あなたが彼に「してあげられることや与えられること」についてはどう思ってます?セックスや子供作ること以外に?
つまり最初からあなたとの結婚に不安を感じてる
そしてあなたの言うよう「一度くらい離婚」に至ると危惧してる。
だから契約書作ろうってことですよ。
理屈の通じないあなたのレス見てると離婚時相当揉めそうだからね。
結婚は夢じゃなく現実の延長にあるから、主さんのあまりに世間知らずな言動に不安を感じたんじゃないかしら?
結婚する前から『離婚も経験してみたい』って結婚する相手の前で言うには冗談や迂闊じゃ済まされないよ。彼氏には夢を見せろと言うのに、その言動はあんまりだと思うよ。
>> 旦那の稼ぎで遊んで暮らしたいのが女だよ
全ての女性がそうであるかの様に主語を大きくされるのは嫌だな。
少なくとも私は自分で稼いで堂々とお金使いたいから、夫婦別財布で生活費折半しているのだし。
書面に残すケースは少ないけれど、結婚前にお互いの役割やらお金の運用やらを取り決めするのは普通の事よ。
逆に彼が不慮の事故に遭った時に何をすれば良いのか明白だからメリットもあるんじゃない?
結婚は最低限、自立した大人同士がするものだから自分はそうであると証明出来れば良いのよ。
そもそも婚姻だって役所に出す書面一枚で成り立つものだよ。
婚前契約、良いと思う。
口でいくらいいこと言っていてもお互い守らなければ意味がないし、争うことになったら厄介だもの。
お互いが取り決めして妥協点を最初に記しておけば、お互いが契約を守るってことに尽力するだろうから、相手側からの一方的なものでない限り、何も問題ないと思う。
むしろ、安心。
結婚もしたい、離婚もしたいで夢やロマン?
はあ?
どんな内容の締詰か知らないけど、結婚する前から離婚話しされたら、彼からしたら結婚に夢も希望ももてないよね。
まぁ、その時の為に一筆残したいのも分かる。
スレ見た限り、最初は面倒くさい男と思ったけど、お礼レス見て納得。
彼も、そういう主のお金に強欲な所を見抜いてらのでは?
見下してるのは、どっちよ?主の方じゃないの?
本命諦めてって、本命と付き合えばいいじゃない?付き合えるのであれば。
対して好きでもない人と結婚したって、結婚生活楽しく無いよ?
子供つくって、産んだ私は偉い〜って、ふんぞり返ってたら、主の方こそ、いずれ捨てられるだろうし。
やっぱり、お互い相手の事を思い合い、思い遣りの精神が無いと結婚生活なんて無理だから。
そもそも、主の結婚観では結婚自体、向いてないと思います。
結婚って相手の人生も背負いますからね?
無駄にバツを増やす必要はないし、自分だけじゃなく相手もバツが増えるんだからさ。早いうちにお付き合い自体見切りをつけた方がいいかと。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「子育て出来て一人前。子供のいない人生のどこが楽しいの?」 「子供が…41レス 868HIT 匿名さん
-
私は1人ご飯やら1人行動がダメです やってみたいけどできないんです🥺…49レス 1814HIT 匿名さん
-
高い店に行って少ししか食べない人って無理してるんですか? 高級寿司に…34レス 551HIT 匿名さん
-
学校の教科書や宿題、筆箱、全部捨てられてしまいました。 誰がこんな酷…9レス 248HIT 匿名さん
-
ギフテッドの子供を持つ親が子供が周りと馴染めない事に悩むの、吐露されて…8レス 256HIT 匿名さん
-
20歳で結婚して30歳までに子供を3人産みました。 30歳で旦那から…7レス 199HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧