注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

バカな公務員

回答21 + お礼14 HIT数 2526 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
07/05/12 17:28(更新日時)

さっき用事で市役所へ行ったんだけど、逆切れしてる職員を見掛けてビックリしました‼
電話で怒り口調で対応してるのはカウンターの向こうに見えてたんだけど、最後は「うるさーーい!!」と絶叫して受話器を叩き付けました。

クレーム対応の技術も無いバカが高給とってんのか…とまたムカつきましたよ。かなりたくさんの人がいましたが皆あきれ返ってましたよ!役所で変な場面に遭遇した人いますか?

No.336348 07/05/10 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 11:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

変な場面じゃないけど お役所仕事ってムカつくことが多い‼
公務員は危機感ないからかな😣
窓口の応対とかもなんかえらそうなんだよね‼
公務員ってえらいんですか?😠
警察もひどい態度だし‼

No.2 07/05/10 12:23
匿名希望2 ( ♀ )

市役所や警察も一年更新にして役に立たない人はどんどん辞めさせるべきですよね。勤めたら一生安泰ということが怠慢に繋がるんですよね。

No.3 07/05/10 12:40
匿名希望3 

公務員のみなさんが全てそうだと思いませんが、この地域の役所の対応も悪いです。

ある件でクレーム付けたら、対応された方はいきなり「お宅のご主人は知ってるよ。○○でしょ?」って言われました。
だから何だい?クレーム対応どころか、うちの旦那を知ってるからどうなんだっ?って聞きたかったです💢

接客がなってないです。

No.4 07/05/10 12:49
匿名希望4 ( ♀ )

うちの近くの市役所もそうです。
友達が行ったそうなんですが、入ってきたことに気づいてるのに、流し目でちらっとこっちをみて、そらして素通り。
「こんにちは」の「こ」の字もなかったそうです。基本の挨拶もできないんですね。

あといろんな書類に関しても、郵送してきた時に、開けなくても中身がすけてみえるような状態だったそうです。みられちゃいけない内容なのに。

No.5 07/05/10 12:52
匿名希望5 

うちのとこにいる受付は、かなりやられてます。

自分が女優と勘違いしてるのか、高いヒールにミニスカ、受付でイスに座って待ってる人の前を挨拶もせず気取って歩く

勘違い女は見てるこっちが恥ずかしい😩

No.6 07/05/10 12:54
通行人6 

一生懸命まじめに対応している公務員もいますよ。 何を言っても聞かないお年寄りに文句言われながらも冷静に頑張ってる方とか。

No.7 07/05/10 12:59
匿名希望1 ( ♀ )

再レスです。思い出して腹がたってきたことがあるので😣
警察‼こっちは赤信号で止まってたら追突された被害者なのに まるで犯人のような扱い😣横柄な態度で椅子にふんぞり返って座ってた警官‼いきなり私に「なんか匂うな?」と近寄ってきて🐶みたいにクンクン匂いを嗅ぎはじめ「香水な?」と😫「何もつけてませんけど」と言ったら「ほ~ ということは女の匂いか…いひひ😁」と笑った😱
セクハラ?😭
市民をなめてます‼

No.8 07/05/10 13:20
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

まさに、さっきの話なんですが公務員の対応に呆れました。
助成金の説明を聞きに行ったら、受付の人が丁寧に対応してくれていたんですが、そこへ恐らく同じ課と思われるおっさんが割り込んで来て、
『あ~、その助成は、市としてはあまり積極的にすすめられると困るんだよね~。助成は使わなくて定価で売るならいいけど。』みたいに言われました。
何のための誰のための助成やねん‼現在ある制度を利用するだけなのに、暗に『助成使うな』みたいな圧力を感じました😒

せっかく受付の人は丁寧に対応してくれたのに…😒

一人のおっさんのおかげで…😒

No.9 07/05/10 13:36
匿名希望9 ( ♀ )

わかります
なんで公務員のたいどってあんなに横柄なんでしょうね💦
態度が悪いってクレームするところないんですか?
普通の企業には必ずありますよね?

No.10 07/05/10 13:52
匿名希望10 

かつて市役所でバイトしてました。終業時間前30分には机の上を片付けカウント取って終わりを待つ職員が多数いましたね💧 二日酔いで遅刻しても連絡さえ取っていれば誰も何も言いません💧そんなこと日常茶飯事です。あと色々ありますが長くなるのでさようなら…。

No.11 07/05/10 14:07
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も以前市役所で嫌な思いをしました。こちらが敬語で話しているのに相手は普通に友達の様に話してきます、そしてわからない事を聞くと馬鹿にした様な態度。明らかに接客が悪いです!偉そうにしている割にわからない事も多くそれをこちらが指摘すると、曖昧な返答。本当どうにかならないのでしょうかね…税金で食べていってるのが腹立たしくなります!もっと対応して欲しいし、言葉使いから勉強して欲しいものです!一部の方とは思いますが…

No.12 07/05/10 16:42
通行人12 ( ♀ )

元お役所勤めです😃
そこだけなのか、連日飲み会!! しばしば二日酔いで遅刻してくる人多数!!(しかも「頭痛くて~②時間おくれますっ年休よろしく♪」とか平気で電話してくるし)
は~…仕事しろよ💢💢 もちろん、真面目な方もたくさんいました。でも、真面目な人が損してるみたいで…。堅物で有名な上司は胃潰瘍でガリガリな人でした😨 そりゃ~ストレスもたまるだろう…

No.13 07/05/10 17:11
匿名希望13 ( ♀ )

私も役所でバイトしてましたが、来庁者さん=お客様って考えがまるで無い職員さんは多いと感じました。電話応対も接客も分かりませんとたらい回しは当たり前で、そばで聞いていた私はハラハラドキドキすること多数でした。私は販売を長くやっていたので、ふざけた応対に腹立たしくいい加減嫌になりました。まだまだ沢山あるけどこの辺で…👋

No.14 07/05/10 19:06
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

う~ん。
そもそも、お役所ってサービス業でも接客業でも企業でもないからしょうがないと思います。確かに変な職員いますよね😥
けど、職員よりも一般来訪者の方が変な人何倍も多いんですよ。サービス業なら、こちらが悪くなくてもお客さんに対しては謝って穏便に済ませますが、公的機関では簡単に『すみません』と謝ることはできません。『あなたが間違ってるんですよ』ということを、分かってもらえるまで説明しなければなりません。そういう意味では企業の方が楽だと思います。
そのような来訪者の対応に疲れて、誰に対しても事務的に機械的に接するようになる人もいます。『さっきの人には対応長かったのに、自分の時は短い!』とか、訳の分からんいちゃもんつける人とか本当に多いんですよ。
年休も、企業ではなかなか自由にはいかないでしょうが、そもそも労働者の権利だから、どんな理由で取ろうが自由だと思います。

一度公務員を経験したら、大変さが分かります。給料いいのは上の人間だけで、一般職員は安い!
私は公務員ですが、前職でサービス業してました。今の給料は前職の半分くらいです。

No.15 07/05/10 23:05
お礼

えらそう…。勘違いしてるのはいますね!~してやってる~って感じの。やだねー!

No.16 07/05/11 00:35
匿名希望16 ( ♀ )

態度のデカイ役所の女にブチッ💢 妊婦でイラついてた私👩 思わず印鑑投げつけてやりました💨💨💨言葉使いや態度をちゃんとしてほしい‼あといつも暇そ~~にしてる職員はよ辞めろ💀

No.17 07/05/11 01:27
通行人17 ( 20代 ♀ )

窓口にいるのに、パソコン操作が出来ない中年の職員。
新人に説明されてた💧こんな人に窓口させないで欲しい。
これなら、スキルがある程度あるアルバイトさんや派遣社員さんの方がよっぽどスムーズに窓口業務できるんじゃないかって思ってた。効率悪い。

No.18 07/05/11 01:43
匿名希望18 

一部のアホな公務員のせいで、公務員全体がアホに見えます。一生懸命やってる人もいる。みんな、そんなことはわかってますよ。役所も民営化になれば良いと思います。普通に接している人に対して、変な人と同じ対応されても、こっちが困ります。臨機応変に対応するのが、社会人の常識です。やっぱりマニュアル人なんですかね?

No.20 07/05/11 02:53
通行人20 

区役所で、お客さんにタメ口でキレてるとか、割り込む人やややこしい人に対応できない…は普通の光景。郵便局で、ひったくりを職員さんがつかまえて、○○さん警察に電話して❗って言ってるのに、今ちょっと…って断ってる上司❓にはおどろいた😠

No.21 07/05/11 05:27
お礼

>> 2 市役所や警察も一年更新にして役に立たない人はどんどん辞めさせるべきですよね。勤めたら一生安泰ということが怠慢に繋がるんですよね。 公務員と一口で言っても職種さまざまだけど、教師や警察官は更新制が良いと私は思います。問題起こした奴は即クビくらいしてほしい。

No.22 07/05/11 05:39
お礼

>> 3 公務員のみなさんが全てそうだと思いませんが、この地域の役所の対応も悪いです。 ある件でクレーム付けたら、対応された方はいきなり「お宅のご主… それ嫌らしい言い方ですね。だからなんだ!その人接客マナーなんて勉強したことないんでしょうね。

No.23 07/05/11 11:22
匿名希望9 ( ♀ )

接客でもサービスでなくても人に対してあんな横柄な態度がおかしいと思うんです。別に役所に笑顔で丁寧な応対は望みません。もちろん一部の方と信じていますが、役所にいくたび毎度嫌な思いするのは、職業に限らず元元の人間性かと思いますよ。職場全体がその雰囲気だから皆横柄な態度になるんでしょうか?

No.24 07/05/11 14:52
ぱんだ ( 20代 ♀ vkxzw )

19さんは言葉を慎んだほうがいいよ。

それはさておき、市民が見てる前でそういう電話するのはよくないね。
ただ、市民の中には無理難題を押しつける人がいるのも事実。

No.25 07/05/11 20:43
お礼

>> 4 うちの近くの市役所もそうです。 友達が行ったそうなんですが、入ってきたことに気づいてるのに、流し目でちらっとこっちをみて、そらして素通り。 … 無視ですか~。目に入らないほど多忙なのでしょーか…。イヤミですけど…。

郵便物を適当にされるの最悪ですね!!手紙もまともに出せないのか…。

No.26 07/05/12 07:29
お礼

>> 5 うちのとこにいる受付は、かなりやられてます。 自分が女優と勘違いしてるのか、高いヒールにミニスカ、受付でイスに座って待ってる人の前を挨拶も… カッコ悪!役所ってほんと変な人いますよね。

No.27 07/05/12 07:33
お礼

>> 6 一生懸命まじめに対応している公務員もいますよ。 何を言っても聞かないお年寄りに文句言われながらも冷静に頑張ってる方とか。 そういう丁寧な仕事する人ばかりだと良いです。

No.28 07/05/12 07:41
お礼

>> 7 再レスです。思い出して腹がたってきたことがあるので😣 警察‼こっちは赤信号で止まってたら追突された被害者なのに まるで犯人のような扱い😣横柄… セクハラだね!警察官…基本人は物扱い。

No.29 07/05/12 08:27
お礼

>> 8 まさに、さっきの話なんですが公務員の対応に呆れました。 助成金の説明を聞きに行ったら、受付の人が丁寧に対応してくれていたんですが、そこへ恐ら… 上司かな?だったら言いなりでしょうね。

No.30 07/05/12 08:30
お礼

>> 9 わかります なんで公務員のたいどってあんなに横柄なんでしょうね💦 態度が悪いってクレームするところないんですか? 普通の企業には必ずあります… ありますね。注意はいくでしょうが、身内は守りますからね~!

No.31 07/05/12 08:58
お礼

>> 10 かつて市役所でバイトしてました。終業時間前30分には机の上を片付けカウント取って終わりを待つ職員が多数いましたね💧 二日酔いで遅刻しても連絡… 楽ですね。知り合いの旦那さんが市役所勤めですが、私の帰宅時、七時ころ駅で会った事がありました。

珍しいですねなんて挨拶をしたら…「僕、残業ってしたこと無いんですぅ」って…。役所がこんな奴ばっかりでない事は知ってますが…40すぎの見た目がっつりオッサンで、残業したことないです!なんてニコニコ話すバカ…蹴り倒そうかと思いました。

No.32 07/05/12 14:05
お礼

>> 11 私も以前市役所で嫌な思いをしました。こちらが敬語で話しているのに相手は普通に友達の様に話してきます、そしてわからない事を聞くと馬鹿にした様な… 説明不足をこちらの理解力不足にするのは嫌ですね。バカはどっちだと言いたくなる人、いますね。

No.33 07/05/12 17:00
お礼

>> 12 元お役所勤めです😃 そこだけなのか、連日飲み会!! しばしば二日酔いで遅刻してくる人多数!!(しかも「頭痛くて~②時間おくれますっ年休よろし… 真面目な人が損をする…それはどこも似たようなところありますね。そうじゃいけないですよね。

No.34 07/05/12 17:04
お礼

>> 13 私も役所でバイトしてましたが、来庁者さん=お客様って考えがまるで無い職員さんは多いと感じました。電話応対も接客も分かりませんとたらい回しは当… プロがいないという感じがします。責任とれない、とらない。

No.35 07/05/12 17:28
お礼

>> 14 う~ん。 そもそも、お役所ってサービス業でも接客業でも企業でもないからしょうがないと思います。確かに変な職員いますよね😥 けど、職員よりも一… どの企業と比べて安いと言われるのかわかりませんが…。九時五時きっかり、福利厚生は比にならないしみあってる以上じゃないでしょうか。あんな対応してた職員も、そのあと続けて仕事?してたし、他の職員も見てみぬフリ。あきれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧