関連する話題
30代夫婦です。離婚するか悩んでます。 子供はいません。 ・旦那は結婚後家事をほぼしない ・何度も喧嘩と話し合いをして最低限はやるようになった ・週

私の家族は家族じゃない

回答2 + お礼1 HIT数 1052 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/04/12 01:00(更新日時)

とても長くなります。‥私の家族は今バラバラです。お母さん、お父さん、お兄ちゃん2人とそして私の5人で暮らしています。私が中学になる前には、もう家族がすれ違ってる毎日になってました‥😢ご飯食べる時間も沈黙の食事だし‥。母派と父派に分かれてて、あとは上の兄が父派でもう一人の兄はどっちにもいかない派って感じです。最近は父派がぐちぐちと嫌味を周りくどく陰で言ってきてもう家族ってなんなのかなって‥考えたらいつからこんなに溝ができたんだろ‥😠前はバーベキューやったり、連休には遊びにいったり毎日すっごく楽しかった!!なのに…。お母さんはこどもがみんなおおきくなったから。って言ってるけど家族ってそんなものなんですか?こどもがおおきくなったらどこの家庭もそうなるの?今日、学校帰って晩ごはんを食べていたら お父さんと兄に役にたたないって。純粋な心ひとかけらもないって。言われました なんかショック。私の存在なんて家の表札の名前くらい。じゃあお父さんたちは純粋って言えるん?なんかかなしい‥ むなしい。でも本当は前みたいな家族になりたい。へんなの。

タグ

No.336372 07/04/09 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/09 22:03
匿名希望1 

うちも 崩壊してるよ 20年前に 両親 離婚 弟と 23年位 会話無し

No.2 07/04/09 22:06
匿名希望2 ( ♀ )

ご両親の仲が悪いのかしら?大人になる段階でお兄さんたちも冷めているのでは?誰にでもどこの家庭にでもあることですよ!社会に出て世間にもまれ辛い思いでもするとまた家庭が恋しくなったりしますよ。女同士、お母さんの理解者になってあげて下さいね。

No.3 07/04/12 01:00
お礼

はい お母さんとは何でも話せる友達みたいな感じなんですけど でも最近はちょっと変わったなぁって 相談しにくいって思ってきたりしてるんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧