長文ですが💧良きアドバイスを✨🙏

回答11 + お礼9 HIT数 1947 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/05/11 13:21(更新日時)

先月 離婚した一児の母です。別居生活が5年近く続く間に、彼氏ができました。彼は私を必要としてくれて、早く子供と2人家に来てほしいと長い間待っていてくれて やっと離婚できたのですが、いざ 動こうとすると私の両親が離婚したばかりなのにと怒りだして出してくれません。それを彼に伝えると、彼もじゃ許してもらえるまで頑張って、と言ってくれたのですが…最近は電話をかけてくる度に話し合いした?とかいつ来てくれるの?とかそんな話ばかりで昨日今の家の現状を話したばかりでもまた今日もしてきたり… 元々 ちょっと神経質なとこがあるんですが最近は情緒不安定に思えます。友達と遊びに行く時も自分も行きたいとか言うし仕事中なのに何回も電話をしてくるし私の行動を全て把握したがります。以前はそんなひどくなかったと思うんです💧思うように行かない気持ちがそう表れるのかもしれないけど、私も親と彼氏に挟まれて逃げ出したくなる時が度々あります。彼とは一緒になりたいのですが 私が彼の家に入るまでずっとこんな状態なのかと思うと参ってしまいそうです。両親も厳格で話し合いにもならず一方的に怒鳴ります。 私はいったいどうしたらいいんでしょうか?

タグ

No.336537 07/05/10 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 14:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は家を子供を連れてとびだしました。
1年くらい経って、今の旦那との間に子供ができたのをきっかけに、旦那と実家に行って許してもらえました😃
主サンのスレ読むと、両親の心配よりも、彼の方が心配ですね💦主サンが好きならいいとは思いますが、再婚した後も束縛に悩まされそうですね😱

No.2 07/05/10 14:16
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

彼はあなたのご両親に挨拶や説得には来ないのですか?

No.3 07/05/10 14:47
通行人3 ( 40代 ♀ )

私も②番さんと同じくやっぱりご両親は
心配ですよ…
娘さんを託すのですから…

No.4 07/05/10 14:51
お礼

>> 1 私は家を子供を連れてとびだしました。 1年くらい経って、今の旦那との間に子供ができたのをきっかけに、旦那と実家に行って許してもらえました😃 … 1さん ありがとうございます✨ やっぱり両親と決別してでも出るべきなのかと思う気持ちも半分あります。ただ 今の束縛が少し怖いとこもあって不安に思う気持ちも半分です。ただ家を出るにも、うちの父が異常なほど孫に執着してるのでそれもちょっと怖いんです…

No.5 07/05/10 15:00
お礼

>> 2 彼はあなたのご両親に挨拶や説得には来ないのですか? 2さん レスありがとうございます✨一度 食事に招待したのですが うちの父は一切話しませんでした。それに先週も3人で1泊の旅行に行こうとしてたら 父がものすごい剣幕で怒鳴り散らしてきて おまえがどうしても行くならさおり(孫)は置いていけ!と言われ断念しました。 多分 彼ではなく誰であっても気に入らないんです。さおりはすごく楽しみにしてたので号泣してましたけど。父はあたしとさおりの為に家の裏に家を建てるつもりらしいです。自分の監視下に置いておきたいんだと思います。あたしとさおりの為とホントに思ってるならもう許してほしいのに😢 長文すみません💧

No.6 07/05/10 15:01
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

離婚したんですよね?また同じようにご両親に心配かけたいのですか?そんな迷惑な彼氏と一緒になったらまた離婚ですよ。
籍入れずに一緒に暮らすなんてもってのほかです。ご両親の言い分を支持します。主サンには男性を見る目もないし、育児中に友達と遊びに行くのを当然みたいに書いてあるし

お か し い

子供と二人で生きていこうって考えがあれば遊んでる暇なんてありません

親にも甘えているから、親に言われることも理解できないんだと思います

No.7 07/05/10 15:03
お礼

>> 3 私も②番さんと同じくやっぱりご両親は 心配ですよ… 娘さんを託すのですから… 3さん レスありがとうございます✨ ではどうしたらあの頑固な親が納得してくれるのでしょうか? 毎日 顔見るだけでイライラしちゃうんです💧心配してくれるのは理解してるつもりなんですが😔

No.8 07/05/10 15:11
匿名希望8 ( ♀ )

一緒にならないでまずは子供と二人で暮らして生計を立ててみてはどうですか?

もしかしたら親御さんは主さんがしっかりしてないと感じて手元に置いておきたいのかもしれませんよ。

何よりも子供さんの気持ちを優先に物事を勧めて下さいね。

No.9 07/05/10 15:23
お礼

>> 6 離婚したんですよね?また同じようにご両親に心配かけたいのですか?そんな迷惑な彼氏と一緒になったらまた離婚ですよ。 籍入れずに一緒に暮らすなん… 6さん レスありがとうございます。確かにごもっともな意見です。あたしも先走りばかりしてるところが沢山あるので。ただ 子供が学校に行ってる間の数時間 女友達とランチしたり現状報告したり雑貨を見たりすることを平日たまにもらえる仕事の休み(月に1、2回)するだけでは悪いこと。にはならないと思います。あと、あたしの説明も不足してるのでしょうが、男の見る目があるかないかは賛否両論ですので。あたし的には見る目がないとは思ってないです。でも すごく参考にはなりました。ありがとうございます❤

No.10 07/05/10 15:27
通行人10 ( 20代 ♀ )

今の気持ちそのまま彼に伝えてみて、それでも彼が変わらないようであれば遅かれ早かれ彼との付き合いは負担になりそうです。

No.11 07/05/10 15:35
お礼

>> 8 一緒にならないでまずは子供と二人で暮らして生計を立ててみてはどうですか? もしかしたら親御さんは主さんがしっかりしてないと感じて手元に置い… 8さん レスありがとうございます❤ そうですね、あたしは離婚前に別居したんですが親に何も言わず、自分で子供の保育園(当時はまだ保育園だった)の近くにある県営住宅の申込をしてて、いざ入って1ヶ月ほど経った時 親が乗り込んできて、泣きながら「どうして こんな時くらい親を頼らないんだ」と言われ 実家に戻されました。あたしはあたしなりに子供と頑張って行きたかったんですけどね😫 親にとっては何歳になっても子供なんでしょうね💧 あたしは転校するなら少しでも早いほうがいいとかいろいろ考えたんですが… まだまだ未熟ですね😔 いろいろご意見聞いて考えもまとまりつつあります😊 ただ 彼の精神状態が心配です💧

No.12 07/05/10 15:41
お礼

>> 10 今の気持ちそのまま彼に伝えてみて、それでも彼が変わらないようであれば遅かれ早かれ彼との付き合いは負担になりそうです。 10さん ありがとうございます✨ あたしもちょっと彼に会ってじっくり話してみようと思います。最近は電話ばかりだったし 電話も攻撃ばかりされるのでなだめることしかしてなかったように思えます。 これでダメならダメでしょうね😊 ありがとうございます✨

No.13 07/05/10 16:07
通行人13 ( ♂ )

男の立場で申し訳ございません。親御さんは主さんの初婚の時『この方なら娘を幸せにしてくれる✨末永く幸せな家庭を築いてほしい✨』と思われたと思います。そして孫もいる中での離婚…色々事情あると思いますが、親御さんはショックでたまらないと思うのです。そんなご両親に対して、主さんはありのまま、その彼の現状を話すべきだと思います。彼の言動を知って、ご両親は喜ばれますか❓主さんとお孫さんの為に増築するご両親のお気持ち、過保護とかではなく、主さんの生き様の結果ではないでしょうか。親御さんは心から安心できてないんですよ。彼にもご両親の思いを主さんから伝えて、頻繁なる連絡を控えるよう毅然とした態度をとるべきです。

No.14 07/05/10 18:19
匿名希望14 ( 40代 ♀ )

まず、主さんが自立をする事では?離婚は、実家に帰る事ではありません。する事、するべき事をちゃんとしてたら、親もいつまでも子供扱いはしませんよね。

彼に関して言えば、依存してるんでしょうね、主さんに。でも、主さんも彼に実家に依存してる部分はありませんか?


それと、主さんは『彼は…実家は…』と言いますが、肝心の子供さんは何と言ってるのでしょうか?

No.15 07/05/10 19:06
通行人15 ( ♀ )

甘すぎ。

No.16 07/05/10 19:44
お礼

>> 13 男の立場で申し訳ございません。親御さんは主さんの初婚の時『この方なら娘を幸せにしてくれる✨末永く幸せな家庭を築いてほしい✨』と思われたと思い… 13さん レスありがとうございます❤とても深いご意見。参考になりました。さっき 思い切って父と話してみました。もう一度 彼と会って話してくれるみたいです。親心が親になってまでわからなかった自分がちょっと情けないです。この相談思い切ってしてみてよかったと思います。ありがとうございました。

No.17 07/05/10 19:55
お礼

>> 14 まず、主さんが自立をする事では?離婚は、実家に帰る事ではありません。する事、するべき事をちゃんとしてたら、親もいつまでも子供扱いはしませんよ… 14さん レスありがとうございます❤ ほんとその通りであたしも彼も依存してるんでしょうね💧うちの子供は前にモトダンナがあたしを殴ったり蹴ったりするのをずっと見てきました。今の彼には恐怖心はなくあたしの携帯でメールしたりしてます。授業参観に来てほしいとお願いしてました。それを見た時はうれしかったです。でも、とりあえずは親に納得してもらえる自分になるよう頑張ります。 貴重なご意見ありがとうございました✨

No.18 07/05/10 20:50
匿名希望18 ( ♀ )

こんばんは☺私は離婚して二年です。もちろん子供も三人いますが………
主さんは 甘えとかじゃなく、今は 親に甘えていいと思います!私も最初は ずっと親に迷惑をかけてましたから💧ただ ご両親が出たらダメと言ってるのは 今は 彼しか目に入らないあなたを心配してあるからだとおもいます!ゆっくり焦らずに自分の気持ちをありのまま ご両親に伝えてくださいね…
それと 彼ですが いつ いつって いつも聞くんですよね💧私と同じです!私は 現在付き合ってる彼がいます!来年には再婚します❗二年の付き合いで 離婚と同時かな。
前から 知ってるひとだったけど!この前まで私は……… あなたの彼みたいに いつ いつ 結婚できる ❗今日は会えるとか だいぶ聞いてました! 彼は 重たいとか 俺は一生懸命やってるのに どうすればいいのかな💧って 逢えばけんか ばっかりしてました だから あなたの彼は いま 不安定みたいですね… ちょっと 落ち着いてゆっくり 説明というか 話しをして下さいね…もちろん あなた自身にも 彼氏にも ご両親にも❗

No.19 07/05/10 21:48
お礼

>> 18 18さん レスありがとうございます❤ ホントによく似た環境でアドバイスいただきうれしいです。親に甘えることが一概にいけないことぢゃないような気もします。オンブに抱っこはいけないけど。彼とも親ともゆっくり話してみます。あたしも彼ももっとしっかりしなきゃいけないですよね💧子供の為にも。18さんのレスすごくうれしかったです✨撃沈しそうだったので😱 お互いの明るい未来の為にがんばりましょうね❤ホントにありがとうございました。

No.20 07/05/11 13:21
お助け人20 ( ♀ )

私も14番さんと同じ意見です。まず自立してみて下さい

それから子供さんを大事に思う彼かどうか確かめてから

同じ失敗しないで下さい主さんの幸せを願っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧