注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

一度聞いたら忘れないくらい、インパクトのある苗字と名前です。例えるなら五郎丸ティ…

回答2 + お礼1 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 09:23(更新日時)

一度聞いたら忘れないくらい、インパクトのある苗字と名前です。例えるなら五郎丸ティアラみたいな
今度、発達障害の検査を受けようと思うんですが、田舎なので知り合いに噂が広まりそうで心配です。
考えすぎでしょうか?

No.3366060 21/09/03 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/03 20:57
匿名さん1 

基本的に、病院や施設は個人情報は他人に漏らさないです。
家族とかにエピソードトークをするとしても、Aさんが、ある女性が、今日来た患者さんが、と個人の名前で話す事はしません。
中には信じられないくらいアホなスタッフも居るので100%ではないかもしれませんが、患者さんやお客様の名前は口にしない、というのは病院に限らず社会の一般的ルールとして心得てると思います。

人間なんで、絶対はあり得ないですけどとりあえずは個人情報についてはかなり厳しくなってるので、あまり考えすぎないで検査して大丈夫と思いますよ。

No.2 21/09/03 21:01
匿名さん2 

医療従事者には守秘義務があるから大丈夫だとは思うけど、待合室にいる患者からは漏れる可能性はあるかも
名前ではなく番受け付け号で呼ぶ病院もあるけど

No.3 21/09/04 09:23
お礼

ありがとうございます。
田舎で珍名は生きづらいと感じます、、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧