注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

健康増進法では、屋内完全禁煙の店や職場で喫煙した場合、(従業員や客関係なく)罰金…

回答2 + お礼1 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♂ )
21/09/04 08:43(更新日時)

 健康増進法では、屋内完全禁煙の店や職場で喫煙した場合、(従業員や客関係なく)罰金等処罰の対象となっています。
 ここで疑問に思うのですが、「(その禁煙エリア内で)吸いこそしないものの、煙草やライター等の喫煙具をテーブル上に出したり置いたりする」だけでは、処罰の対象にならないのでしょうか?

No.3366201 21/09/03 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/09/04 08:43
お礼

>> 1 ならないんじゃない? 喫煙とは煙草を吸う事であって、喫煙具を机に置く事ではないので。 でも匂いとかあるから、禁煙場所ではわざわざ出さない… ご回答ありがとうございます。
「ここで吸ったりしねーよ!」と言うかも知れませんが、それなら「じゃあわざわざ出す必要すらねーだろ!」って言いたくなりますよ。
出していたら、吸うんじゃないかって疑いたくなるものですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧