注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

適応障害と診断され、2週間仕事を休み、少しずつ会社に行きましたが、また体調が悪化…

回答3 + お礼1 HIT数 310 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ neFRCd )
21/09/04 17:48(更新日時)

適応障害と診断され、2週間仕事を休み、少しずつ会社に行きましたが、また体調が悪化しお休みをしています。
仕事はしたくても、体がついていかずこのまま休職を続けるか、退職するかで悩んでいます。心療内科の先生には、退職して転職を考えた方がいいと言われていますが、ちゃんと治るなら今の職場には戻りたいと思っています。同じ診断を受けた方にどのようにしてきたらお聞きしたいです。

No.3366537 21/09/04 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-04 13:42
匿名さん1 ( )

削除投票

今の職場がそれを受け入れているのであれば、転職する必要はないと思います
そうでなければ検討しておきましょう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/04 13:42
匿名さん1 

今の職場がそれを受け入れているのであれば、転職する必要はないと思います
そうでなければ検討しておきましょう

No.2 21/09/04 13:44
お礼

>> 1 同僚たちはゆっくり休んでいいって言ってくれますが、上があんまいい顔してないから、悩んでるところです。

No.3 21/09/04 13:47
匿名さん1 

じゃあ、万一のために一応調べておきましょう
同僚に恵まれて良かったですね‼️

No.4 21/09/04 17:48
匿名さん4 

適応障害となった原因が会社や職場ではないなら復職して良いと思いますが、職場の人間関係や仕事内容が原因なら復職してもまたすぐに休職することになるため、退職して環境を変えた方が良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧