嫌味とかじゃなくて単純な疑問なんだけど、この掲示板に質問書いた時にその問いに対す…

回答3 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 16:00(更新日時)

嫌味とかじゃなくて単純な疑問なんだけど、この掲示板に質問書いた時にその問いに対する答えをするんじゃなくて偏見みたいな事を書く人は何でですか?

なに言ってるのか分かりづらいと思うので例を出すと

質問「何で人って嫉妬するの?」

答え1「好きな人とか出来たときに独占欲とかが発生して、それの欲が叶えられなかったりするからとか?」

答え2「嫉妬する人の気持ち分からなくてそんな質問してるなら答え聞いても分かんなくない?意味ないでしょ」

この場合僕が言いたいのは答え2の人に対してです

もしかしたら質問者が嫉妬をしたりする人で
「何で自分(人)って嫉妬すんだろ」
的な考えからの質問かもしれないじゃないですか

確かに言いたいことは分かるし、質問者の言葉足らずかもしれないけどその回答する必要性があるのかなと思ってしまいます

だからどうしてわざわざその意見を出すのか気持ちが知りたくて書きました。

「そう言う回答する人を主が偏見してんじゃん」
みたいな話ではなく単なる疑問なので自分は悪気などありません

(本当に自分の説明が下手で加えたものなので例え話の内容に突っ込まなくて大丈夫です!)

No.3366584 21/09/04 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/04 15:51
匿名さん1 

賢い人ならググるから質問しないわけですよね。
賢くない人が質問しているとしたら、単純に嫉妬と言うものを知らないと予想される。
そのような人には体験しないものを誰かに聞いてわかるのだろうか。
否、聞いても分かるはずがない。
そしてそれを言葉にして伝えなければ、賢くない人には伝わらない。
そう結論付けた人が、伝えているんだと思われます。

ま、全て適当ですが笑
人それぞれ考え方が違うからこそ色んな質問や回答があって、質問者の頭の中なんてわからないから何を持って「確かにそうだ」と思うかはわからないですよ。

1で回答しても、え?独占欲ってなんですか?ってなって、説明してもえ?それなんであるんですか?ってなって、結果的に体験しないとわからないですねってなるかもしれないし。
そうなったら2が正しい回答になるわけですしね。
それに恋愛について言っているわけじゃないので、独占欲も正しいとは言い難い。
でも質問者が恋愛で悩んでいたら大正解にもなる。
人によっては暇つぶしの質問や釣りや回答者の思考実験的なものもあります。
その場合はレス自体が全て有難いものでもあります。
何が当たるかは誰にもわからないから、何であっても言う必要の有無は誰にもわかりませんよ。
と、一個人の感想です。

No.2 21/09/04 15:53
マトイユウ ( 8WRHCd )

私あるあるなんですが、書いたり消したり書いているうちに本来の趣旨を忘れてしまうパターンかと。
他にもあるかと思いますが、私はこのパターンです。

No.3 21/09/04 16:00
匿名さん3 

主さんはわざわざなぜそういう答えをするのか疑問なのかもですがリアルでもそういう回答する人はいると思うんですね。

スレの例だとリアルの友達に聞いてもそんなの考えても意味なくない?と答える人も全然想像できるので個人的には特に何とも思わないのですが主さんが疑問に思うのはレス者はそのスレを選んで回答するのになぜわざわざそんな回答するのか?だと思うんですね。

たまたま見たスレに対してすっと思った事を書いてしまってるだけとしか言いようがない気がします。掲示板の使い方というか。

その見かけたスレに対してちゃんと親身に回答しようと考える人もいれば見かけて思いつきでそんなの考える必要ある?意味ない事を考えても仕方ないみたいに思った事だけ言う人もいる。

つまり掲示板に対する向き合い方が人それぞれなだけとしか言いようがない気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧