高校受験について、どこに行けば良いのか分かりません。あまり頭は良い方ではないです…

回答1 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 19:26(更新日時)

高校受験について、どこに行けば良いのか分かりません。あまり頭は良い方ではないですが夏期講習のお陰で少しはマシな点数が取れました。
同レベルの私立高校(男子校)か公立高校かで悩んでいます。私立に行けば当然公立より年間授業料など高くなりますが大学受験には有利だと聞きました。自己管理が苦手で器用な方ではないので私立でしっかり進路相談など見てもらえる方が向いてるのでは?と周りから言われて確かになぁ、と思ったり。でも公立の方が地元の友達が多くて男女共学で楽しそうだなと思ったり。一応大学には行きたいと思っています
地域差はあると思いますが宜しくお願いします。

No.3366737 21/09/04 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/04 19:26
匿名さん1 

私的には私立をおすすめします!
私立は本当にしっかり進路をサポートしてくれますし、追試や補修などもやってくれるので自主的に勉強するのが苦手な人にはぴったりだと思います。

確かに授業料自体は高いですが、私立ならば塾に通う必要もなくなるので、塾・予備校代が浮きます。なので総合的に見ればそこまで高くもないですよ!

男女共学だったり地元の友達がいる方がイメージはいいかもしれませんが…
・共学だと勉強そっちのけで恋愛に走ってしまう人が多い→成績がぐんぐん下がる&受験勉強まで手が回らず受験に失敗する例が多い
・男子校なら、モテるために…などを考えないので自然体でいられるし男子同士なのでノリも合う
・地元の友達がいると、高校生活中もその人たちとばかり話してしまい、友達の輪が広がりにくい
・クラスメートはあえて地元ではなくその私立の高校を選んでいる、となるので、自分と似たような考えの人、同じぐらいの成績の人と巡り合いやすい→必然的に気が合う人が周りに多い

こんな感じですかね?

加えて、私立の方が学校内の設備が良かったり、修学旅行が豪華だったり、購買や学食が充実していたり…授業料が高い分、メリットも多いです!

おすすめは私立です!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧