注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

通信校に通う高2なんですが、家が母子家庭で学費が払えなく学校と相談し分割払いに変…

回答4 + お礼3 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
21/09/05 17:00(更新日時)

通信校に通う高2なんですが、家が母子家庭で学費が払えなく学校と相談し分割払いに変更させて頂きました。
ですが、後期の学費が払えなくて
今現在母とどうしようかと
相談しているんですがどうすればいいでしょうか?

以前、バイトをしていましたがセクハラ発言などが嫌で辞めてしまいました。
それからバイトの面接を何回も受けていますがこのコロナ禍の中なので中々受かりません。

姉が1人いるんですが既に元々貸さないと言う感じで貸してくれたので2度目はないと思います。

母に最悪都立に転校する?など言ったんですが母には「ダメ」、「日数が危ないんだから転校するならしっかり授業でた方がいい」と言われました。


どうすればいいでしょうか?

No.3366836 21/09/04 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/04 21:37
匿名さん1 


学費が払えるようになるまで休学したら?
生活する分には困っていないのでしょう。
休学してもそのまま単位引き継いでくれるのが通信制高校の強みです。



No.2 21/09/05 02:33
お礼

>> 1 休学って詳しくは知らないんですが
もしした場合って1年また1年と留年?的な感じにはならないでしょうか?

そこが1番心配です。
もしなるとした場合また学費が増えて
最悪自主退学みたいになるのは嫌で…


質問ばかりで申し訳ございません。

No.3 21/09/05 02:37
匿名さん3 

スーパー、コンビニ、薬局はパートの女性が居て、みんなが目を見張ってるのでセクハラもパワハラも少ないと思いますよ
セクハラパワハラなんてした日にはパートのおばさん達から散々言われるだろうからw

アルバイト頑張ってみましょう

No.4 21/09/05 02:41
お礼

>> 3 なるほど、一応スーパー系も探してみます!
ありがとうございます!

No.5 21/09/05 05:52
匿名さん5 

都立の通信ありますよね。

私立の通信だとしても、申し訳ないけど親に頑張って働いてもらうしかない。

私も母子ですが一人娘を私立高校と専門学校に行かせましたよ。

悪いけど主さんが頑張るよりお母さんが頑張るべき。
国の教育ローンだってあるし
お母さんが働けないなら、主さんが都立の通信に行くしかない。
身の丈にあった生活をしましょう。

No.6 21/09/05 08:05
匿名さん6 

>休学って詳しくは知らないんですが
その辺は学校に確認しましたか?
学校しか正確なことは答えられないと思います。

経済的なことについては、行政に確認してみましょう。
行政とは具体的には市役所や町役場のことです。

本当は金策や制度の確認は大人の仕事なのですが、お母さんや掲示板の人に聞いても得られる情報は限られています。

「お母さんが後期は出せないっていっているがどうしたらいいでしょう。、自分は経済的なことが理由で学業をあきらめたくない」って申し出てみましょう。

学校や行政に直接主さんが聞きましょう。
実際に聞きに来た人にだけ教える情報って結構存在しますよ。

No.7 21/09/05 17:00
お礼

>> 6 そうですね、母と学校に相談してみます!
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧